BLUE IS BACK
2018年8月16日(木)
Eir Aoi Special Live 2018
「RE BLUE」 at NIPPON BUDOKAN
1年9ヶ月ぶり、日本武道館に藍井エイルさんが還って来ました。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※ここから先へ進む前に当時書いた「
Last Blue」のブログを参照していただくと有難いです。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
2016年11月5日の武道館公演を以て無期限活動休止、2018年2月8日に突如復帰宣言。あの時は丁度twitterを閲覧していた時に公式アカウントが動いたので驚いて何シテル?にも書きましたが、すぐに削除されました。恐らく試験だったのでしょう。
程なく正式に復帰が告げられ、同時に上げられた新曲映像を観て彼女の想いや休養に関する様々な事が心に突き刺さり、思わず涙してしまいました。。。
『
約束』 作詞:Eir、作曲・編曲:重永亮介
ずっとエイルを支え続けて来た重永さんによる楽曲。。。
この曲は6月13日リリース『流星』に『ヒトカケラの勇気』と共にカップリングとして収録されました。
『
流星』は「ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン」のOPテーマとしてレンの気持ちを歌ったものですが、エイル自身の想い、決意のようなものがオーバーラップします。
『流星』のみ4月22日に先行配信され、何度も聴いてカラオケでも歌っていました。エイルの曲は歌っていて本当に気持ち良い。。
そして『
ヒトカケラの勇気』は作詞、作曲、編曲、黒須克彦さんによる楽曲ですが、自分には「これからも共に歩んで行こう」とエイルに贈った曲のようにしか聴こえません。。
本来ならこんな事書きたくないのですが、そもそも休止の理由、エイルには何の責任もありません。ファンならば皆知っています。責めるべきはエイル本人ではないのですから・・・
とにかく、よく還ってきてくれました。
8月16日、エイルの日。
あの日の続き・・・・・
再スタートしたFC「エイルランド」に入会し、無事チケット入手。復帰後メディアに一切出ていないエイル。この日がどれだけ大切なものか。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
当日、18時開場に対し、物販はFC先行販売が13時、一般販売が16時という事で、ファンを大切にしてくれるのは嬉しい限り。
とりあえずこの辺だけ持って現地へ向かいました。
「Last Blue」のTシャツを着た方はさすがに多かったですね。そして自分にとって初エイルライブ時のタオルと今や貴重なサインライト(?名前忘れた)。
FC先行だから早朝から並ぶ必要ないだろうとゆっくりめに出たのですが、何やら不自然な列形勢を見て嫌な予感?
人数的には常識の範囲でしたが、まるで行き当たりばったりに形勢したかのような迷路状態。
この時点で怪しんでも既に遅かったのですが、この後の展開を覚悟すべきでした。。。。。
物販開始1時間後、「Tシャツ全種完売」の一報が!!!
へ??
だって「ライブT」「ビッグT」「FC限定T」の3種でしょ?限定Tなら解るけど、ライブTが無くなるってある???
列の進み具合から想像して各1000枚くらいしか用意してなかったって事??
ここ武道館だよ???
FCで何枚売れたか分かるでしょ???
どうやら全品種数量制限が無かった為か、大量買いする方が多かったようで。。
9時頃から並んだ方がボーダーラインだったみたい・・・って、あり得ん!!
転売目的というよりは、一般の方の代理購入をしていたよう・・・FC先行が裏目?
更に・・・自分の番が来て理解。
24ヶ所も売り場があるのにクレジット専用カウンターを設けていないから端末を取り合って流れが止まる。。。
自分の目の前で一気に声がかかり収集つかなくなり、スタッフリーダーらしき女の子が大声出してましたよ。
大量買い、クレッジット処理が重なり動かない列は動かない。ハッキリ言って並ぶ列は運任せ。
挙句の果て、並んだ枠の前の方が凄く時間がかかり・・・・・
目の前でペンライト完売!!!
もうこれ、何買えっての??一般枠分どころかFC枠すら残ってないじゃん???
「Join」とかいう運営さん、何この失態??
13時開始なのにテントの後ろで交代で弁当食べてるし・・・普通先に済ませるだろ。とにかく若い女の子が多すぎる。列形勢も会員証の確認方法も途中で変わるし、とにかく仕切れる大人が確認出来なかった。。
今日がどんな日か解ってんのかっ!?
たとえ事後通販なんてやったとしても全く意味無いからね。
今、この場で必要なんだよっ!
と、ネット上でも炎上してましたがこれまた
エイルちゃんには全く責任無い。。。
とにかくマフラータオルとリストバンドだけ何とか確保。。。
あ、ピンクのは物販じゃねっすよw
結局、
とりあえずで持ってきたというか、着て来たTシャツで参戦することに。。
くじ引きは参加賞だし・・・リハ音ダダ漏れだし・・・体力も精神力もボロボロなので気分転換とペンラ調達にアキバへ向かう・・・・・
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
開場時間、現地へ戻り戦友と合流。
座席は2階だけど見やすい位置。見渡す限りツアーT着ている方は少ない。つまり大量買いされた物が振り分けられても行き渡らなかったという事。
そもそも皆さん、何らかの青い物を身に着けて来場していましたのでもうそんな事はどうでも良い。。。
メインステージと左右の花道。エイルらしいオーソドックスなレイアウト。
ステージ上のメインスクリーンに映し出されたは青い光が鼓動音と共に脈打っています。
ネット上、スペシャルサイトでは数日前より開演時間に向けてカウントダウン。いよいよ「0」となり、青い鼓動が高鳴ります。。。
いよいよです。
恐らく『約束』から入るでしょう。
イントロと共に純白のドレスで登場したエイル。
場内大歓声。
<セットリスト>
01_ 約束
02_ IGNITE
03_ AURORA
-----
04_ アヴァロン・ブルー
05_ MEMORIA
06_ アカツキ
-----
07_ KASUMI
08_ アクセンティア
09_ レイニーディ
10_ GENESIS
11_ シューゲイザー
-----
12_ 流星
13_ ラピスラズリ
14_ 翼
15_ シンシアの光
16_ INNOCENCE
17_ ツナガルオモイ
-----
18_ 虹の音
- encore -
en1_シリウス
en2_ヒトカケラの勇気
やはり『約束』から来ましたね。
その後白いドレスを脱ぎ捨ていつもの青い衣装に素早くチェンジ!
『IGNITE』で一気に盛り上がり、自分ももちろん「カゲミツG4」で応戦!!
ブランクなど何もなく、しんみりする事もなく、これまで溜まっていたパワーを一気に開放したエイル。セトリを見れば一目瞭然、もの凄い熱量が場内を包み込みました。
本当に驚きました。
良い意味で何も変わっていない。ただ時間が止まっていただけ?
「ただいまー!」「おかえりー!」という以外はあの日の続きのよう・・・
絶対に不安だったはず。それでも互いに信じ続けた結果。
久しぶりなのにこれだけのパフォーマンス、かなりのトレーニングを続けていたのでしょう。
ファンも過剰に反応するでもなく、何事も無かったように、いつものように盛り上がっています。一時期問題になったヲタ芸まがいはごくごく一部。これが増えなかったのは良い事。
初参加の方も多かったようですね。自分が『INNOCENCE』で超ウルトライントロクイズ並みに「緑」に切り替えたら周囲から「早っ!!」と声を出して驚かれました(^^;
いや、あれは曲の流れから来そうだと思ったので予約してあったのですよ。だから自分、キンブレじゃなくルミエースを使っています。(ワルキューレやEGOISTで大活躍w)
エイルらしくMCは少なめ、多くを語らずとも皆には伝わります。
休養期間は旅をしつつ、音楽で成長をしたいと新たなチャレンジとしてギターを習得。(と言っても昔バンドでやってましたが)『KASUMI』で披露。黒いギターを選んだのは青い衣装に合うからと。
ダンサーを従えてのパフォーマンスも今までには見られなかった事。思い切りダンスをするのではありませんが、フラッグを振ったり、行進したり、「カッコイイ!」という事に加え、「カワイイ!」という歓声♪
そして一変、唐沢さん作詞による『GENESIS』では巨大な黒い布を波打たせるという、曲に合ったカッコイイ魅せ方。
黒い衣装にチェンジ、『流星』から怒涛のパートは圧巻!
曲紹介では『流星』に込められた自分の想いを告げ、いよいよという時に曲名を噛むというハプニングw
もちろん「ピンク」で応戦。落ちサビで左右から赤、緑のレーザービーム。自分には無数の「バレットライン」にしか見えなかったけど、メチャカッコ良かった!
今、何人やられた?
最期は大切な曲『虹の音』、皆で虹の色を作ろうと様々な色を点灯。自分は何となく紫にしましたが、「Last Blue」の時も紫にしたみたい。(今気付いたw)
アンコールラストは『ヒトカケラの勇気』でした。
エイルバンドを支える黒須ローリン克彦さん、自分のブログにはよく出て来る名前で、様々なアーティストの楽曲提供、ライブサポートをしています。
この時エイルから語られた事実。
エイル休養中、「ローリン」の名を自発的に封印していたとか。
確かに聞かなかった。。。。
その事実は黒須さん自身も語っていなかったとか。
ローリン、カッケーよ。。。
全員退場後、スクリーンに映し出されたエイルからのメッセージ。
あぁ、来てヨカッタ。
そんな訳で、この連休は野球観戦、展示会、ライブ2本と充実したものになりました♪
----------------
今回嬉しい新情報!
15thシングル『アイリス』10月24日リリース決定!
「ソードアート・オンライン アリシゼーション」EDテーマです。
この時を待っていたかのようにOPテーマも発表されました。
LiSA『ADAMAS』
共にSAOの世界を歌って来た両雄、同時起用は初めてです。
劇伴は梶浦由記さんが継続できることも発表されています。
もう、これだけでお腹一杯www
この曲、『Swordland』のようで違いますね。アレンジ具合から嫌な予感しかしませんが、あぁ、Remi無双・・・w
更に12月、
東名阪FCツアーも発表されました。
今のところ予定は空いているので申し込まなきゃ♪
という訳で、更に強くなったエイルに今後も期待!
えいえいる~!