• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こぶち@滋賀の"こぶち号" [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2012年4月30日

OHデフ玉組み込み2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
取り外し後。
ガスケット跡があります。

2
ガスケットリムーバ(○itwork)と
オイルストーン#500できれいにしました。

これが一番時間かかった。
3
カバー側も。
こっちにガスケット張り付いていたので、
かなり時間かかりました。
思ったほど、リムーバも威力なく、
肌にはぴりぴりきましたが。
(途中でゴム手を着けましたw)
4
ダストシールとサイドオイルシールも交換します。

ダストリール  38214-43M00  数量2
オイルシール  38342-N3100  数量2
5
ドライバで叩きだしました。少しこつが要ります。

よく新品を見ると、叩きどころがわかりますw
6
まずは、デフ玉くみます。

スペーサの位置、取り付け具は
同じ場所につけましょう。

7.5kg・m(規定7.5~8.5kg・m)で締めました。
横にして、えい!

なかなか入らず、叩いてはいけないところを
叩いたかも。

バッククラッシュ大丈夫かな?
7
最後に測定。
4カ所測定で0.13~0.15mm
(規定0.13~0.18mm)

やった。なんとか入った。
疲れた。

明日は、
・デフマウントの圧入
・ピニオンギアのオイルシール交換
・サイドオイルシールの交換
です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ゲトラグミッション交換

難易度: ★★★

リアデフマウントブッシュ前側交換

難易度:

リアハブベアリング交換

難易度: ★★

ドライブシャフトブーツ

難易度:

アルちゃんを起こす#6(デフ修理前編)

難易度: ★★

NISMOカッパーミックスツインクラッチに交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年4月30日 22:03
大手術お疲れ様です

次号の発刊はGW後半でしょうか?

読者の声より(笑)
コメントへの返答
2012年4月30日 22:07
有り難うございます。
さすがに全身筋肉痛です。

明日は室内作業ですが、発刊予定ですw
2012年4月30日 22:03
バックラッシュ規定内で良かったですね!

ずぼらな私は
規定ハズレのまま組みました(^^;
コメントへの返答
2012年4月30日 22:08
よかったです。

無理矢理、デフ玉押し込んだんで、
おかしくなってないか不安でした。

これから、ピニオンのオイルシール交換
です。
2012年4月30日 22:13
たしかに・・・。

あーでも、こーでも、、、

『ちくしょー!エイ!』
『ガコ・・・スコ』・・・的な。

大丈夫かな~(@_@;)な気持ち、

『非常に分かる事実』
 (T_T)

コメントへの返答
2012年4月30日 22:15
なかなかデフ玉入らず、

デフケースや、リングギア叩いて
入れました。
本見ると、デフケースやリングギアは
叩かないようにってw

なんとか大丈夫みたいでよかったです。
2012年5月1日 0:41
先日二個組みましたぁ!
1個はスルッと行きましたが、あと1個はカチッカチッでしたぁ。(笑)

以前お友達の手伝ってる時、スペーサーが固くてプラハンで叩いて入れていたらぁ・・・。
パキッ!と折れました。(汗)
その方は、ソチラを今度初めに入れておき、もう1枚を叩いて入れ何事も無かった様にデフを取り付けました。(爆)

その後も問題無く?走行してますけどねぇ。
(≡^∇^≡)ニャハハ
コメントへの返答
2012年5月1日 6:27
これ、えらい苦労しました。

そうそう、スペーサ叩きたくなりますw
曲がるかなと思って、途中で、
デフ玉に変更しましたww

本当に微妙なクリアランスだと思います。

実は、もう1回組み直そうかと

デフマウント組み忘れてましたorz
2012年5月1日 8:24
一人で自宅で、お疲れ様です。

小宝さん同様、作業のつづきを楽しみに待ってます(^-^)。

コメントへの返答
2012年5月1日 10:30
今日も盛りだくさんですw

ちょっとデフ玉はずれそうにないんで、
デフ玉組んだまま、プレス機に入れることに
なりました。

腰が持たないので、持ち役は子供でw
2012年5月1日 9:19
大作業、お疲れ様デス。
後はオイル入れてカバー閉めて搭載!!、って段取りでしょうか・・・?
作業完了、お待ちしとりマス♪
コメントへの返答
2012年5月1日 10:34
まだもうちょっとかかりますw

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Studie STP3 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 09:39:54
M2C フロントブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 09:37:47
マフラーバルブコントローラーの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 15:09:11

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
フィットから乗り替えました。 2021年2月
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
スカイラインから乗り換えました。
ホンダ フィット ホンダ フィット
2021年2月6日に乗り換えました。 ---------------- RSを買いまし ...
日産 スカイラインGT‐R こぶち号 (日産 スカイラインGT‐R)
約30年乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation