• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プレレザのブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

ネット回線に合わせた設定方法パソコン

ネット回線に合わせた設定方法最近、ネット回線をauに変えた際に、あまりパフォーマンスが出なく、色々調べ調性をしてみました。

私の場合なのですが、結構、パフォーマンスがUPして満足の得られる状態になり良かったのと、又、人それぞれお住まいの環境や、回線種別、使っているOS、使っているパソコン本体パソコン、使っているLANケーブルや接続ポート類など、上げたらきりが無いので、この辺で冷や汗

今回は、まずがま口財布をかけずに、フリーソフトを利用して、通信環境に有ったOSの設定方法をご紹介します。

主に何をするかを、ざっと書きますと、レジストリを変更する形になります。
出来ましたら、万が一に備えバックアップを取る事をお勧め致します。

調整する項目は、MTURWIN値の変更です。


MTUとは、通信ネットワークにおいて、1回の転送で送信できるデータの最大値を示す値。送信する側が接続ごとに値を設定できる。

RWINとは、TCP/IP経由でデータを受信しているコンピュータが、受信確認を送信側に送る間隔を示す値。


通信速度向上プロジェクトさんのHPが個人的に非常に解リ安く、一通り目を通しその通り設定するだけで、激変の効果が得られました。
下記①、②の所を参考に見て頂くと簡単に設定出来ると思います。
EditMTUというフリーソフトと、Nettuneという2つのフリーソフトを利用して設定たします(2つのフリーソフトのリンクはしておりませんが、検索サイト等で検索されたらすぐに見つかると思います)。


①まずは、それぞれの回線速度に最適なMTUの適正値を、EditMTUというソフトを使用して調べます。

こちらに詳しく載っておりますわーい(嬉しい顔)


MTUの適正値が、解った所でそれを元にRWIN値を、Nettuneというソフトを使用して設定します。

こちらに詳しく載っておりますわーい(嬉しい顔)


設定前に、速度測定を何回か試しておくと、変更後の差が解るのでお勧めします。
関連情報URL : http://www.net-speed.info/
Posted at 2010/02/28 01:02:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット

プロフィール

なるべく細かくUPしていこうと思っています。 楽しく、情報交換など、色々出来たらな~と思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
1415 1617 181920
2122 23242526 27
28      

リンク・クリップ

CCI 
カテゴリ:メンテナンス関連
2010/06/25 17:34:59
 
メッキ工房 NAKARAI 
カテゴリ:カスタマイズパーツ
2010/04/27 10:49:35
 
神村真空メッキ工業(株) 
カテゴリ:カスタマイズパーツ
2009/12/10 00:58:59
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
プレミアムレザーに一目ぼれ・・・契約に。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation