• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月19日

アグレッシブ!

何度観ても*しびれる動画☆サーキットもいいけれど*
こんな風に峠を走れたら「カフェレーサー」冥利に尽きるぜ!ベイベ!

ブログ一覧 | お気に入りのナロー | 日記
Posted at 2009/09/19 22:59:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

外食の締めは北海道らーめんおやじ😋
伯父貴さん

使ってみたい❗体感したい❗
ホワイトベース8号さん

埼玉漁港の海鮮食堂そうま水産②
RS_梅千代さん

お疲れ様でした😂
ゆう@愛媛さん

無地に見つかったそうです(シェア)
けん坊ちゃんさん

6/16)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2009年9月19日 23:08
あの~ 思うに~ 72Sさんの方がアグレッシブだと思うんですが~

なんなら今度私のクルマから後ろの動画撮りましょか(笑)

注 オカマは掘らないで<(_ _)>
コメントへの返答
2009年9月19日 23:12
えっ!?
お願いします<(_ _)>
SW中にでも…(汗

注:モザイク入れてね♡
2009年9月19日 23:27
どうも~(^^♪

この動画よりもアグレッシブな走り、ぜひ後ろから拝見したいでーす!

さすがにクルマ壊したので、復活後はアグレッシブな走りは出来そうもありません…^^;

ランデブーできる日を夢見て、頑張ってますよ~(^^)v
コメントへの返答
2009年9月20日 0:20
ども。
昨日からお客さん少なくて***「みんから」
閉店しようかと思っていたところです(爆)

後ろからですかあ*できれば「前」で…(謎爆

>さすがにクルマ壊したので、

たぶんDNAですから無理じゃないすか~^^;
この方もカラダ張ってますよね~(崖が**)

でも一番ちびってるのは「助手席」だったりして*^^; 平b氏の復活を楽しみにしてますよ!

《業務連絡》橙ナローさんは改名されて「外人」になったそうです。車も1000馬力にするとか?既にナローではない***^_^;
2009年9月19日 23:36
Sクン!

動画みました☆ ホントですね*
とってもアグレッシヴな攻め攻めな走り・・・

コーナリングのライン取りが
気持ちいいくらいに理想的やった・・・

今日ね、ちょうどあれの水色のPorscheが
サーキット走行終えて
積車で帰路の途に就いていました*

Sクンはじめ、本当に皆さんお好きですね~*
ん?Sクンの方がアグレッシヴですと?!
聞いちゃった★(〃^3^〃)
コメントへの返答
2009年9月19日 23:47
S君でつ(*^^)v

あれは俺じゃないからね…念のため^^;
ああいう走りを夢見て(※ikukoさんを助手席に乗せてる夢)日々頑張ってます…何を!?爆

よくラインがわかりますね!凄い☆
水色?ひょっとして「73カレラRS」かな?
人気の色で昔のプロダクトカーなどに多く使われてたカラーらしい*よく知らないけど^^;

たぶんスピードはあの1/2くらいだよ・・・
ジェントルマンですから・・・<(_ _)>
2009年9月19日 23:53
連コメ失礼m(__)m
更新が早いので、付いて行けませんでした。ゴメンネ^^;

忙しいのと心の余裕が無かったので、ナローが無性に見たくなりました。
で、明日久しぶりに某ナローの集まりに顔を出します。あの匂いを嗅ぎタイ♪
大黒まで来る?(笑)
コメントへの返答
2009年9月20日 0:06
走りでは負けそうなので*
せめて「更新の早さ」で勝とうかと…爆

えっ!?あ、明日~~~
行きたいけど…無理だ*予定が…(泣
俺のオイニも嗅いでもらいたかった…爆
(絶好調メカポン2.4S完全燃焼臭でつ)
2009年9月19日 23:57
ある意味サーキットより現実味があって見てても楽しいですねーグッド(上向き矢印)
また音がいいすねーわーい(嬉しい顔)  でも助手席のひとは歯のかみ合わせが悪くなってる
でしょうねあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2009年9月20日 0:11
そうすね♪現実的かも…見た目がノーマルチックなところもGoo!!!ただマフラーは純正ぽいのに凄い抜けが良い音で*低速域では低い音だから、中身抜いてある感じがしますね~^_^;
そうそう…助手席の方の安否が気づかわれる逸品でした*…「首」大丈夫か!?爆
2009年9月20日 5:37
いい音ですね!   
初めて走りを見ました。リアの流れ、クイックな動き 憧れます。  ポルシェっていいですね。

コメントへの返答
2009年9月20日 9:03
おはです(*^^)v
素晴らしいでしょ~♪
(元気になれます*これを観ると^^;)
ポルシェ最高!ナロー超最高!
2009年9月20日 6:49
どうもです。

朝っぱらから見入ってしまいました。
奥多摩でコレくらい走れたらどんなにカッコいいか???。

え!?、72Sさんはこれ以上ですか???。
奥多摩に遠征する際はお教えくださいね!。
見学に行きますんで。
コメントへの返答
2009年9月20日 9:06
どもです。

見入ってしまいますよね)^o^(
奥多摩は以前からY氏に誘われているんだけどまだ走ったことないんですよ*
是非走ってみたいな*☆

みくパパさんは「おちょくって^^;」言っているだけですよ*こんなアグレッシブなわけないじゃないすか^^;(でも気持ちでは負けませんよ(`´))
2009年9月20日 12:46
外人になりました(W)

やっとPCから動画を見れました(^^;)この走り…

カフェレーサーの域を超えてますやんげっそり

たらーっ(汗)Sクン…こんな運転してたら壊すか突っ込んじゃいますよあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

僕みたいに安全運転を心がけましょう手(チョキ)あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2009年9月20日 21:06
あっ!?外人さん、どもです^_^;
(やっぱ橙ナローさんの方がいいなあ^^;)
これみると…サーキットの方がかなり安全ですよね(@_@;) S君もびっくりの走りでつた☆
サーキットでアツい人は確かに一般道では安全運転ですね~逆もいますが…*<(_ _)>
2009年9月20日 21:26
どうも~
いつの間にランプ追加して
オレンジにオールペンしたのかと
思いましたよ・・・。
コメントへの返答
2009年9月20日 21:36
へへへ…^_^;
やっぱり?*爆
S君…実は「猿」ですので…木に登せられ*
崖から落ちないように気をつけます<(_ _)>
2009年9月21日 2:03
こんばんは~
僕は基本峠は~
サーキットの遅いバージョンと思っています~(笑)
制限速度とは~飛び出さない速度の事ですよね~(笑)
アグレッシブさも~首の痛さも~負ける気しません~
あっ~NA直管サウンドには負けますが~(^o^;
コメントへの返答
2009年9月21日 6:59
こちらもありがとうごじゃります<(_ _)>
そうですね~安全性はサーキットが上ですが
飛び出す危険と自分の腕&車の性能を認識して「走る」なら、楽しい峠ですよね*☆
路面もいきなり濡れていたり、砂利が浮いていたり…リスキーですからね^^;
やはり直管ですよね…この音は^_^;v

プロフィール

「せっかく頂いたコメントの誤字訂正しようと削除押したらコメントごと消えてしまった汗、どうすりゃいいの? これだからSNSって、、泣」
何シテル?   02/08 11:28
ポルシェ歴20数年、DIY歴30数年、ファン歴45年 自分で手を入れながら維持してきました。 DIYこそ趣味の極み。特に旧い車はシンプルで正直です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ようやく交換&磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/28 23:30:24
ガソリン臭よさらば! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 14:45:47
エンジン調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 20:53:56

愛車一覧

マセラティ 430 マセラティ 430
マセラティ430後期型(92年式)数年前まで毎日の通勤に使ってましたが、現在ガレージにて ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
免許取って最初の車がミニ1000HL、その後20台ほどいろんな車を乗り継いできました。ポ ...
ポルシェ その他 赤タルガの女 (ポルシェ その他)
縁あって72モビルに嫁いできました。 ≪赤タルガの女≫ ヤレ感(セクシー感!?)たっぷり ...
その他 その他 その他 その他
1999年式カナダ・ダッジウエスト社製「セネカ」 (触媒コンバスター二次燃焼システム採用 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation