• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SEIやんの"エッセ号" [ダイハツ エッセカスタム]

整備手帳

作業日:2022年9月14日

エッセのリアバネ、交換備忘録

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
エッセのリアバネを交換してみた。

写真は、元の車高
2
今付けてるのは、ナビックの車高調のOPで買った6kg

スペーサーは、全上ゲ!

べつに、これが悪い訳じゃ無いのですが...
3
乗り心地向上の為、キット付属の3Kgに戻してみました!

アダプターは、中間位かな?

備忘録 右45mm 左40mm
4
簡単に見えますが...

左右のショックの下のネジを両方外さないとバネが取れません。

バネ変えて、ジャッキで皿の下を上げて、ボルトを通します。
5
最終的には、元の車高に戻す為、ジャッキで上げながら、1G状態を作ってネジを締めます。

タイヤ付けて、最後に締めてもOK!
これは、絶対です。
6
最終的には、こんな感じ!

陰で見にくいですね(笑
7
ま~こうです(笑


もう、事務課走る事も無いかも知れませんので、もう車高と足は弄りません...

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイロッドエンドブーツ、ロアアームブーツ交換編

難易度: ★★

タワーバー編

難易度:

フロントスタビライザー編

難易度: ★★

ロアアーム交換、オイル交換等

難易度:

ロボットアーム(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

難易度:

リヤスタビライザー編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「しばらく更新出来ません🙇 http://cvw.jp/b/518796/47733610/
何シテル?   05/20 22:52
頑張った分だけ、無駄使いで行こう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GENOVA ついに覚醒? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 11:36:43

愛車一覧

ダイハツ コペン デビル号 (ダイハツ コペン)
初年度登録 2014年6月 元Dの試乗車 購入 2015年7月 2015年08月02 ...
ダイハツ エッセカスタム エッセ号 (ダイハツ エッセカスタム)
走りの5速! 今ではこいつも生産中止になっちゃいました... これからも大切にして行 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
今では生産中止になちゃいました... これからも大切に乗って行きたいですね! 2013 ...
アウディ A1 アウディ A1
ついにサヨナラ(涙 今みても、やっぱカッコ良さはナンバー1だったな... マニュアル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation