• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月14日

レパード水没…未遂 (>_<)

レパード水没…未遂 (&gt;_&lt;) ゲリラ豪雨ネタの連発で恐縮です。
 
夕方、仕事場の上空に雷雲が接近…
少し残業して、やり過ごしたいところでしたが、
相方が出張に出てしまっていて、児童館へ長女をお迎えに行かねばならず~
 
すでに早上がりした同僚からの情報で、大通りへ出る帰り道の定番の窪地は冠水しているとのことなので、
迂回して裏道的な道を行ったところ…
 
コレですよ↓

 
わりと丈の高い縁石(20cmくらい?)が水没するほどの冠水っぷり、
ゆうに最低地上高は越えております。
 
ひとまず無事に抜けられましたが…
こころもち、セキュリティのサイレンからのドアのロック、アンロックの音が小さくなってるような (T_T)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/07/16 09:15:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝ご飯🥪
sa-msさん

ル・マン24時間耐久レース
ヒデノリさん

SAB・D.A.D(ギャルソン)イ ...
お姫様♪さん

プロスタッフ キイロビン ゴールド ...
akky-さん

モンスター👾とウォッシャー❣️ダ ...
青いトレーラーNo.IIIさん

朝から暑いっす🥵月曜日久しぶり‼️
ワタヒロさん

この記事へのコメント

2016年7月16日 22:08
こんばんは

これは結構水が出てますね‥(汗)

サイレンの音等は、晴れて乾燥してから確かめて下さいね
また、マフラー内の水侵入も確認しとかないとですよ!
コメントへの返答
2016年7月18日 18:43
レスが遅れてスミマセン (>_<)

結局セキュリティのサイレンは今朝、ボンネットの奥から外して、
ひっくり返したらダバダバっと水が出て~
それで治りました♪

マフラーやらその他は、あの冠水箇所を抜けた直後に15kmほど走ったのと…
翌日も往復40kmほどの通勤で何事も無かったので、たぶん問題ナシかと (^_^;)

普段用に使うと、こーゆー目に遭うのは仕方ないですね (T_T)

プロフィール

「何シテル?…というか、何シテタ?!

昨夜は夜半前に雪カキ〜」
何シテル?   01/07 08:30
2009年、やっとF31型レパード後期型を手に入れました… あぶない刑事の港302を意識して、色はダークブルー。 毎日の通勤に一年半ほど乗った後、 同色同...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
家族用のクルマ…自分用ではアリマセン! (^_^;) 最初期型Gガソリン、FF、7人 ...
日産 レパード 日産 レパード
F31後期型XJ(平成三年十二月式)、ダークブルーツートーン(4G4)… 平成23年3月 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
前期型Sツーリングセレクション・プレミアム(平成十七年一月式)。 アルカンターラシートの ...
日産 レパード 日産 レパード
F31後期型XJ(平成元年九月式)、ダークブルーツートーン(4G4)… 平成21年6月1 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation