• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shibi-shibiのブログ一覧

2011年02月27日 イイね!

ランチ

スーパーオートバックス浜松さんに行く前にせっかく浜松に出てきたのだからとお昼も外食です。

知った街でもないので、お店の情報もあまりわかりません。
そんなときはグルメ@Sです。

洋食屋さんを調べてから自宅を出ました。

110227-4
110227-4 posted by (C)shibi-shibi

そのついでに以前ブログに書いたromipanさんでパン購入。

110227-3
110227-3 posted by (C)shibi-shibi

今日はハーバーハウスさんでお昼です。
早く着きすぎて開店を待ちます(笑)

愛知県人には喫茶店の香りがするお店はありがたいです。
メニューの豊富な喫茶店な雰囲気。

110227-2
110227-2 posted by (C)shibi-shibi

110227-5
110227-5 posted by (C)shibi-shibi

カレーソースのオムライス、甘いのに後味辛くておいしかったです。



Posted at 2011/02/27 21:59:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月27日 イイね!

SA浜松 CR-Z 1st Anniversaryイベント

本日は久しぶりに休みに出かけた気分になりました。

数日前にスーパーオートバックス浜松さんのブログでCR-Zのイベントがあることを知り、アルファ乗りとしてはそちらはあまり関心を引くものではなかったのですが、そのイベントに出店するメーカーさんが、BRIDEさんALPHAさんと書いてあったので、それなら是非と今日行ってきました。

110227-1
110227-1 posted by (C)shibi-shibi

やはり気になるのはBRIDEのZETAⅢ。

RECAROならまだメジャーなのでSA浜松にも常時展示されているし、お世話になってる某うまおやじさんの所でもお願いすれば試座できるのですが、BRIDE、なかなかお目にかかれません。

いろんな人にも試座しないと合う合わないはわからないと言われてましたが、ラッキー♪、ZETAⅢありました。

他のセミバケも含めて座らせてもらい、メーカーの担当の方ともお話させて頂き、好印象でした。
みんカラ見てもあまりアルファでBRIDE付けてる方少ないように思いますが、メーカー純正でシートレールもあるので、是非お金貯めて買いたいと思います、ZETAⅢ。

もう一つお邪魔したのはALPHA。
audisonブランドで統一したCR-Zデモカーで試聴させて頂きました。
走り系パーツに関心のあるお客さんが多いのか、ALPHAさんのブースは僕が行ったときはお客さん少なかったです。それをいいことに少し長めにお話しさせてもらいました。
デモカーも好みからは少し外れるものの、やさしい音色でした。

iPodを筆頭とするデジタルオーディオプレーヤーをデジタル出力で引き受けれる環境が「bit one」などのデジタルプロセッサーで構築できれば音質的には普及帯CDデッキなら軽く上回れると担当者の方。20万円台のデッキとも勝負できますよと。
ただ、それは元の音楽ファイルがCDより高音質の24bitのものをネットで今は入手できるし、再生できるからと。
その手に疎いshibi-shibiには、そんな時代になったんですね~とひとしきり関心していました。
値段の高さから手を伸ばさなかったiPod、やはり王道ならではの進化がありますね。
長距離運転ではCDの取り出しも必要ないし、iPodが高音質に再生できる環境にできればカーオーディオには適材適所なのかもしれません。

そんな中、音楽の聴けない我がアルファはようやく来月に倉庫に眠っているKENWOODのCDデッキ、K-CD1が日の目を見そうです。
PHASSのアンプとμ-ディメンションのウーファーも早く復活させたいところ。

Posted at 2011/02/27 21:48:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月21日 イイね!

すごい!?スペーサー

他のみんカラの方(それもみんカラ+)ですが、見て衝撃を受けてので、リンク貼らさせて頂きます。

95mmのスペーサーって存在するんですね。

足回りの負担大丈夫なんでしょうか??
Posted at 2011/02/21 22:54:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月21日 イイね!

ワインディング

最近は日曜になると小1時間ドライブの時間を奥さんにもらって一人でご近所さんを走ってくる日々が続いています。

いつもは法多山方面に出て勝手気ままに山道に入っていくのですが、走るには少し距離が短い。
菊川の方へ向かってお茶畑を走ることもあるんですが、道が狭く段差があり右リアがフェンダーに当たってタイヤが削れてしまいます。

どこか楽しい道がご近所さんでないやろか?と探していました。

会社の女の子に相談するとそれなら掛川から袋井ジャスコ方面に抜ける道を提案され、さっそく昨日の日曜に行ってみました。
その道自体もまずまず楽しかったのですが、その途中に何気なく山道に入る道があるな~といつものように気ままに入ってみると。。。。


すごい!!楽しい!!


小1時間で戻ってくるにはうってつけの場所を見つけました。
ちゃんと片道1車線ずつあり、ひどくうねっていて左右のカーブの連続で、かつアップダウンもきつい。
運転がヘタなせいか自分の運転なのに酔ってしまいました(苦笑)
ついでに右リアのタイヤの一部が再び削れました。

ナビで見てみるとBMWのCOXボディダンパーの開発でも使われていたヤマハテストコースの近くでした。

道がわかる方はお試しを。

しばらくはそこでアルファと楽しい一時を過ごしたいと思います。
Posted at 2011/02/21 22:49:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月21日 イイね!

おいしいパン屋さん

昨日の日曜はお昼にパンにしました。

少し前に会社のスタッフの方に教えてもらった袋井市愛野駅北口の「biske ビスケさん」
時間で少しずつ焼き上がってくるパンが違うのですが、以前行ったときは夕方でパンの種類が全然なかったので、またリベンジしたいと思っていました。

今回はお昼前だったので選択肢が一杯あってよかったです。

biske
biske posted by (C)shibi-shibi

本来なら袋から出してキレイに撮ればよかったのですが、お腹が減って急いでいたので(笑)

ハード系のパンが得意なのかな?買ったなかではフランスパン系が特においしかったです。
どこのパン屋さんでも見る明太フランスですが、僕の中では味がワンランク上でうれしかったです。

奥さんの中では磐田市見付のromipanロミパンさんが最強ですが、少し違う個性のあるお店が近くにできてうれしいです。

Posted at 2011/02/21 21:40:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2年ぶりに静岡の愛するラーメン屋さんへ。」
何シテル?   07/09 18:36
shibi-shibiと申します。子供が前愛車三菱eKワゴンを見て三菱が言えずに話した言葉が由来です。我が家のダイアトーンのスピーカーの裏のラベルを見て、色鉛筆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12 345
678910 1112
1314 1516171819
20 212223242526
2728     

リンク・クリップ

HID切れる予兆が出たので交換 覚え書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 22:32:25
カーオーディオをやってきて良かったと思える日! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 10:40:28
MOMO HYPERSTAR EVO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 10:23:07

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2015年2月22日、奥さんの愛車として中古車でネッツトヨタにて購入。 初代後期型です。 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
4台目の車輌。 2009年6月19日に納車されました。中古で購入。 車両価格79万円、イ ...
アウディ A3 アウディ A3
奥さんの車として2006年に認定中古車で購入。 2LのFSIスポーツというグレード。3ド ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
3台目の車輌。 2年間通勤用に使用。中古で購入。10万キロ乗るつもりが我慢できずに4万キ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation