• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shibi-shibiのブログ一覧

2011年12月21日 イイね!

うれしい出来事

本日、今の会社が独立する以前の親会社の事務の方が書類を持って来たときの出来事。

書類を書きながら雑談になったときに、僕が再来年の2013年に愛知県に引っ越すことになっているのですが(職場は愛知県の姉妹店に転勤)、残念ですねという話になりました。

僕を今の会社に誘ってくれた方が親会社の社長だったので今は困ったときに相談するくらいしか接点がなくなってしまったのですが、事務の方が「うちの社長は、こっち(親会社)に居て欲しかったと言ってましたよ。実家に帰っちゃうんじゃしょうがないけどなとも。」と。

普段から同じ職場で働いていたわけではないですが、何かと行事に参加するとリーダーにさせられたり社長の思惑を感じたりしたのですが(笑)、信頼を得ていたことは素直にうれしかったです。

仕事のモチベーションも上がります。

この職業、落ち着いて安穏に生活しようと思えばできてしまうと思いますが、自己鍛錬は怠らず、あなたは不要ですとらく印を押されないようにがんばらないとと思い直した瞬間でした。

家に帰ると文献や職業雑誌はたまにしか読まないので。。。怠慢か。。。
Posted at 2011/12/21 00:26:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2011年12月20日 イイね!

ジャム用ではない。。。

IMG_2332
IMG_2332 posted by (C)shibi-shibi

本日、奥さんが買ってきたイチゴです。

12月から1月が静岡ではイチゴの最盛期だと思います。

大きくて美味しいんですが、なにせ高い。

イチゴ狩りも高級料金です。。。

それで今日の「ジャム用」イチゴなんですが、奥さんにびっくりした顔で「食べてみ~」と言われ、そのまま食べてみました。

うまい。

ジャム用なんてもったいない。
色目はイマイチだし、まだ赤らんでないところもありますが、大きさは十分でちょっと酸っぱさもありますが、甘さも十分です。

これはお得!!
Posted at 2011/12/20 23:27:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年12月18日 イイね!

半年ぶりの贅沢

IMG_2267
IMG_2267 posted by (C)shibi-shibi

本日の夕飯は、掛川市内のお寿司屋さん、「江戸菊さん」に行きました。

贅沢な値段なので、そうです、ボーナスです♪

半年に1回の贅沢です。半年前はうなぎ屋さんで今回はお寿司屋さんです。


shibi-shibiのみ先月に会社の1周年記念でこのお店に来ているのですが (^^ゞ、それでおいしかったのでリピートです。

江戸菊さんは料理だけでなくお店作りも佐いちさんみたいに雰囲気がいいお店です。

今日は家族だけで来てるせいもあり前回に比べ提供の間合いがポンポンと若干やっつけ的な所もありますが、奥さんからも美味しい♪が聞けて連れて行った側としてはよかったです。

では、一連のメニューを。

IMG_2262
IMG_2262 posted by (C)shibi-shibi

先付け。

IMG_2273
IMG_2273 posted by (C)shibi-shibi

柚味噌の焼き物。うまいなぁ。

IMG_2286
IMG_2286 posted by (C)shibi-shibi

あん肝。奥さんが今まで食べてことがない味がすると評価してました。

IMG_2296
IMG_2296 posted by (C)shibi-shibi

鶏の治部煮。あんのダシの味がプロの味でした。

IMG_2307
IMG_2307 posted by (C)shibi-shibi

メインディッシュ。トロと〆サバ、赤貝が筆頭にどれも美味しかったです。

IMG_2311
IMG_2311 posted by (C)shibi-shibi

もちろん完食 (#^.^#)

IMG_2315
IMG_2315 posted by (C)shibi-shibi

ラフランス。

IMG_2276
IMG_2276 posted by (C)shibi-shibi

子供二人にお願いしたお子様メニュー。

今日もごちそうさまでした。
Posted at 2011/12/18 20:57:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年12月12日 イイね!

心拍が低いこと。。。

少し前に先月の車雑誌REVSPEEDの付録DVDを見ました。

みんカラでもブログを書いている田中ミノルさんが講師でGT300でチャンピオンに輝いた谷口信輝選手のシビックワンメイクレースのオンボードカメラを見ていたときのコメントがとても心に残りました。

走行結果や走法はDVD見てもらえばわかりますが、田中さんが谷口選手の走りを


「とても心拍が低い状態で走っている。。。」


と言ってとても評価していました。

単純にいうと緊張しすぎず、ヒートアップせずに落ち着いているということ。

谷口選手も自身の口で別のDVDでもがむしゃらにがんばりすぎないとレクチャーしていました。

がんばり過ぎてしまうと冷静に判断ができない。

冷静に判断できないとマシンが悪いのか本人の操作に問題があるかなど問題点が見えてこない。

意外と懸命に走っても、練習気分で落ち着いて走ってもタイムが変わらないことがある。

などの話は今回に限らず出てきますが、DVDではちょうど茂木のレースがウェットからドライに変わっていく難しい天候で刻一刻と路面が変わるので単純に同じようなドライビングでは対応できない状況でした。
なのにその操作が非常に洗練されていて焦ったような操作が見てる限りありませんでした。

かつ、天候が回復していっても一部路面が濡れていて他の車がスピンしていたりするのですが、それをパスするシーンがあるんですが、相手の挙動を読み非常に冷静に対処しています。

僕みたいなサーキットビギナーはコースインしただけで、うは~~と舞い上がってしまうのですが、メンタル部分での落ち着きの大切さがとてもわかる内容でした。


このことは、別にサーキット走行だけに限らないことだと思います。

仕事での対応で冷や汗をかくことは日常茶飯事なのですが、その時の対応にできるだけ冷静でいろと自分に言い聞かせるようになりました。
冷静でいれば興奮して思いつかなかった対処法も思い浮かんだりします。
社会人になって10年は経っているのでそれなりの引き出しも本来は眠っている(笑)はずなので、冷静でいればはたと思いつくかもしれません。

ということで、趣味のDVDでとても勉強になったひとときでした。。。


Posted at 2011/12/12 22:22:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2011年12月11日 イイね!

世の車屋事情?

今日用事でスーパーオートバックス浜松に行き、見積もりを出してもらって発注したわけですが、ちょっと思うことが。。。

このお店に限らずお世話になっているお店でも商品によってそうなるのですが、

最近、パーツの発注の際、送料って取られませんか??

商品をお店に取り寄せるために発生する代金なんですが、ちょっと前までそういう項目って見たことがなかったし、正直その負担をお客に請求するか?ともシロウトは思ってしまいます。

昔はどんぶり勘定が多かったと思うので、項目として起こしていなかっただけかもしれません。

明細を出せとか物言うお客が増えたせいなのかもしれませんが、なんだか不思議な気分。

それか、最近はネットで格安に買えてしまうので、送料込みの価格で書いてしまうとネットで買われて持ち込みをお願いされてしまうからかな?

Posted at 2011/12/11 21:47:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「2年ぶりに静岡の愛するラーメン屋さんへ。」
何シテル?   07/09 18:36
shibi-shibiと申します。子供が前愛車三菱eKワゴンを見て三菱が言えずに話した言葉が由来です。我が家のダイアトーンのスピーカーの裏のラベルを見て、色鉛筆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
4567 8 910
11 121314151617
1819 20 212223 24
2526272829 3031

リンク・クリップ

HID切れる予兆が出たので交換 覚え書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 22:32:25
カーオーディオをやってきて良かったと思える日! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 10:40:28
MOMO HYPERSTAR EVO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 10:23:07

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2015年2月22日、奥さんの愛車として中古車でネッツトヨタにて購入。 初代後期型です。 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
4台目の車輌。 2009年6月19日に納車されました。中古で購入。 車両価格79万円、イ ...
アウディ A3 アウディ A3
奥さんの車として2006年に認定中古車で購入。 2LのFSIスポーツというグレード。3ド ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
3台目の車輌。 2年間通勤用に使用。中古で購入。10万キロ乗るつもりが我慢できずに4万キ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation