• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shibi-shibiのブログ一覧

2015年10月31日 イイね!

Trick or Treat

IMG_1338
IMG_1338 posted by (C)shibi-shibi


IMG_1352
IMG_1352 posted by (C)shibi-shibi


こんな田舎にもこういう風習は広まってきたんですね~(しみじみ)
Posted at 2015/10/31 18:18:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年10月31日 イイね!

冬芝、芽を出す

種まきしてちょうど10日目。。。


IMG_1343
IMG_1343 posted by (C)shibi-shibi


成長は遅めですが、順調に芽が出てきてくれました~♪


ピョロっと細長くまっすぐ伸びているのが冬芝です。


IMG_1349
IMG_1349 posted by (C)shibi-shibi


明日あたりに液肥を行い、来週は雨が降るみたいなので雨が過ぎたら再度液肥して成長を促そうと思います。


IMG_1341
IMG_1341 posted by (C)shibi-shibi

上の子が風で飛んだ種を拾い集めて全然関係ない庭にまとめて播いたそうです。。。

そこで生えてもどうしようもないが、、、娘よ。。。
Posted at 2015/10/31 17:52:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年10月29日 イイね!

週末あたりにチャレンジか???

オーリス Aピラーカバーの生地、届きました。


IMG_1323
IMG_1323 posted by (C)shibi-shibi


エクセーヌなんて高価な生地は失敗が怖くて使えません。。。


AUTOMAX izumiさん。


今回は1発で成功させたい。。。



アンプはアドバイスも頂いたので2台追加してもうちょっと検討します。。。


GENESISとSOUNDSTREAM。

Posted at 2015/10/29 23:11:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | オーリス | 日記
2015年10月28日 イイね!

本日は名古屋へ

今日はお休み。


お昼はオーリスのリコールで市内のネッツトヨタへ。。。

運転席側のパワーウインドースイッチの接点不良があるらしくグリース充填作業。

美味しくコーヒーを頂き、洗車して頂いて、すいません。。。


その足で奥さんとランチへ。

これまた市内のインド料理屋さん。


151028_120714
151028_120714 posted by (C)shibi-shibi


とある方がラーメン屋さんごん吉に来られるあたりのお店です。

豊田のとある方もこの近辺まで来られるそうなのでこれまた前の道を通過しているかもしれません。。。


ランチのカレーセット、750円。

野菜カレー。奥さんはチキンカレー。


151028_121656
151028_121656 posted by (C)shibi-shibi

なぜかマッシュルームの本日のスープはラーメンのスープのような不思議なお味で嬉しくなります。


151028_121838
151028_121838 posted by (C)shibi-shibi

\750。。。


151028_122111
151028_122111 posted by (C)shibi-shibi

箸を何気に添えてみる。。。

\750か。。。


十分ですな。


そして昨年リリースされたらしいKREVAのベストをTSUTAYAで借りて子供たちの帰宅を待ち、こんな平日に家族4人夕方から名古屋へ。。。




151028_163208
151028_163208 posted by (C)shibi-shibi

TOHOシネマズ 名古屋ベイシティ。


そう、春にももクロが映画の番宣で全国行脚した最初のスタート地点。

そのしばらく後にshibi-shibiもここへ映画を見に来ております。

今日は奥さんがBIGBANGの過去ライブのベストパフォーマンスベスト10という内容の映画を見に来ました。

僕ら3人は隣りのイオンでぷらぷら時間を潰します。

封切りして2週目。

16時40分スタートの回。

お客さんは10人いなかったそうです。。。

それはそれで寂しいなぁ。。。

2014年ライブ動員数がももクロをぶっちぎりで抜いて日本で3位のアーティストなのに。。。


でも11月から始まるドームツアーが盛り上がるでしょう。。。


奥さんは12月の名古屋ドームに参戦です。
Posted at 2015/10/28 22:47:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年10月28日 イイね!

オーリス アンプ、欲しいなぁ。。。

本日の夜、奥さんから遠回しに再度お褒めのお言葉。

明日奥さんはBIGBANGのライブセレクト?の映画を見に名古屋ベイシティに行く予定になっています。


ただBIGBANGではなく以前に物置から登場させた7年前のKREVAのベストCDの話。


やはりとてもいい、と。


当時はわからなかったKREVAが本当に楽しんで音楽を作っていることが音に溢れていて楽しいと。。。


BIGBANGはわからない。最初からオーリスで今の曲を聞いているからと。。。


オーリスに心血を注いでいる夫冥利に尽きます。




奥さんの愛車、オーリス。


奥さんの好きな音をと完全DIYで作り始めて、もはやshibi-shibiの完全なる実験車両。


触っている部分はそんなに多くはないですが、あーでもない、こーでもないとお金が掛けれない分手間暇を掛けています(時に無駄なこともしていますが。。。)

ここまで来るとある意味専用ヘッドを導入しなくても、外部アンプを導入しなくても少しでも高みへと意固地になってきてる気持ちも出てきて、自分の車ならそれでいいのですが奥さんの車なのでいいことではありません。。。


で、音色に関しても奥さんの好みに合わせないとと思っているものの、パワーケーブルしかり、パッシブしかり。。。

とくにパッシブに関しては、もう自分の好みに仕向けてお膳立てしてこれで是か非かを問うてゴーサインをもらったようなものです。

もうしこたまコンデンサーを試して、奥さんに聴いてもらったのは自分が気に入ったムンドルフのみという。。。


どうもBIGBANGを楽しむ方向に向かってないような気もしていたのですが、とくにそんなコメントは言われず、KREVAなどではいい印象をもってくれているならこの方向でよいのかと。。。


で、今はお金ないので買えませんが、徐々にステップアップを。。。


ナビを替えると怒られるので、それはそのままで少しセッティングできる要素を増やしたく970導入は予定通り行きたいところ。。。


クロスとTWのアッテネーターはパッシブに任せる予定。
パッシブはバイアンプにしてマルチで動かせるように。。。


で、アンプ。

楽しく迷っています。

予算が勝ち取れないためモスコニの4ch、ONEは断念。

中古品を物色。


以前、候補に挙げて落選したもののこういう目線ならまた浮上するイタリアのSTEG。


STEG K4.01

定格出力:75W x 4
周波数特性:5Hz- 150KHz
S/N比:107dB以上
ダンピングファクター:1000以上
高調波歪率:0.04%以下
サイズ: 340mm x 56mm x 232mm
定価:\105,000


アップガレージを眺めていると、、、国産のmusee。

musee XA804

定格出力:70W x 4
周波数特性:5Hz- 100KHz
S/N比:100dB以上
高調波歪率:0.01%以下
サイズ: 431mm x 55mm x 210mm
定価:\123,000


さらにこれは古いのかな~?イタリアのPHD。

PHD ART4060

定格出力:60W x 4
周波数特性:?
S/N比:?
高調波歪率:?
サイズ: ?
定価:\98,000

fumi-nekoさんも音色はいいと思いますとのお言葉。
いかんせん年式が古いみたいでスペックがさっぱりわからない。。。
サイズは知りたいところ。。。

基本的に新品では到底買えない価格をお得なお値段で入手したいshibi-shibi。

やはり時代は古くてもお金が掛けてあるということはそれだけある一定のレベルにはあると思っています。
設計手腕は別でしょうが。。。


でも、たぶんPHDも含めて全般に言えるのは、、、


サイズ的にシート下が厳しい。。。


別なところに設置するかシート下を細工するか。。。うーん。。。


STEGなら2chのK2.01ならシート下は十分。運転席と助手席で2台設置して4chか?アカン、値段がもうモスコニ買える。。。


STEGならBIGBANGはスカッと歯切れよくダンピングファクターにものを言わせて鳴りそう。。。


museeやPHDはたぶん方向は似ていて、ウォームな方向へいくのかなと。。。

平原綾香と久保田利伸はマッチしそうです。。。


うーん。。。


さらに物色を続けます。
Posted at 2015/10/28 01:33:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | オーリス | 日記

プロフィール

「2年ぶりに静岡の愛するラーメン屋さんへ。」
何シテル?   07/09 18:36
shibi-shibiと申します。子供が前愛車三菱eKワゴンを見て三菱が言えずに話した言葉が由来です。我が家のダイアトーンのスピーカーの裏のラベルを見て、色鉛筆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    12 3
4 5 67 8 9 10
11 1213 1415 1617
18 19 20 2122 23 24
2526 27 28 2930 31

リンク・クリップ

HID切れる予兆が出たので交換 覚え書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 22:32:25
カーオーディオをやってきて良かったと思える日! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 10:40:28
MOMO HYPERSTAR EVO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 10:23:07

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2015年2月22日、奥さんの愛車として中古車でネッツトヨタにて購入。 初代後期型です。 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
4台目の車輌。 2009年6月19日に納車されました。中古で購入。 車両価格79万円、イ ...
アウディ A3 アウディ A3
奥さんの車として2006年に認定中古車で購入。 2LのFSIスポーツというグレード。3ド ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
3台目の車輌。 2年間通勤用に使用。中古で購入。10万キロ乗るつもりが我慢できずに4万キ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation