• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shibi-shibiのブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

週末家族サービス

土曜は小学2年の上の子の学芸会でした。


IMG_2702
IMG_2702 posted by (C)shibi-shibi


学年71名全員で1演目。


この時期はインフルエンザとの闘いですね。。。


幸いうちの子は風邪も引かずに済みましたが。。。


4年生は10人以上欠席だったそうです。先生たちも大変だったと思います。。。


キャノンの一眼レフの挙動が不安定になってきて心配でしたが、無事にお役目は果たしました。


しっかり声も出ていたし、立ち姿と演技に性格が表れる子だなぁと父親はしみじみ。



で、日曜の今日は海へ。


隣り町の一色さかな広場へ。


イカの姿焼きを買いに行きがてら海でもみようとこれと言った理由もなく。。。


IMG_2882
IMG_2882 posted by (C)shibi-shibi


今日も一眼レフを携えて。


IMG_2886
IMG_2886 posted by (C)shibi-shibi


IMG_2899
IMG_2899 posted by (C)shibi-shibi


時間も16時を回っていたのでお客さんはかなり少なく、少し離れたこの駐車場はこんな状態。


タイヤ跡を見てると別な使い方してる人が多いみたいですネ。。。


IMG_2906
IMG_2906 posted by (C)shibi-shibi


やはり、EOS kiss、おかしい。。。


全エリアのオートフォーカスにして遠い被写体に合わせるとフォーカスが全然合わずにウインウインずっとレンズが動いている。。。

フォーカスエリアを限定してあげれば問題ないですが。。。


こりゃ、修理だな。。。

Posted at 2016/01/31 20:34:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年01月31日 イイね!

穴あきアンプボード。。。

以前のカシのインナーバッフル作成時の端切れがちょうどよかったので、それでアンプボードを作製することにしていました。


しばしペンディングしていましたが、作業はできるときにやれるだけ。。。


どれも並列作業バンザイですw



IMG_2850
IMG_2850 posted by (C)shibi-shibi


今日の午前中に実家に寄り、父にサイズを合わせてもらいました。


33.4cm×22cm×厚み22mm。


サイドは320番、板面は600番のサンドペーパーで仕上げました。


最後にウレタン塗装して終了にするつもりです。


IMG_2856
IMG_2856 posted by (C)shibi-shibi

この切れっ端がバッフルに使われなかった理由です(笑)

鉄砲虫の虫食い跡。。。



IMG_2871
IMG_2871 posted by (C)shibi-shibi


サイズはアンプの端子台もちゃんとカバーできるサイズにしたかったのですが、、、オーリスの助手席下のくぼみに合わせるとこれが限界でした。

端子類の保護はまだ別なものをこさえようと思います。。。



IMG_2876
IMG_2876 posted by (C)shibi-shibi


予想外に千石さんから早く届きました。


スチロールコンデンサ、通称スチコンです。


キシコン製

2000pF、50V

仕様温度範囲:-40~85℃(ホントか?)


さて、ハッピーにしてくれる音を奏でてくれるか???


新しいネットワークで左右音出しに必要な最低限なグレードの素子たちも本日コイズミ無線さんから到着しました。

今夜も深夜作業が無事にできます♪
Posted at 2016/01/31 20:21:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーリス | 日記
2016年01月30日 イイね!

憧れのVUメーター

カーオーディオにおいて音質的にはまったく関係なく、場合によっては悪化させる場合もあるかもしれませんが。。。



<お写真拝借<(_ _)>>


McIntoshのアウトプットメーター。


MPM4000。


DENONからもメーターがあるようですが。。。



このブルーバックのメーターがとても大好きです。。。


マッキンのアンプはカッコイイよな~と思っていたころ、こんなメーター単品が売っていることを知ったときはずいぶん興奮したもんです。


値段にも興奮しました。。。ww


買えん。。。



そうなると自作してる人っているやろうか~と調べたくなるもんです。。。


少しいらっしゃるようです。。。


でも販売パーツも著作権でも絡むのでしょうか。。。そっくりさんはありませんね。。。





調べるとよく出てくる台湾製のこのVUメーターを使っている方が多そうです。。。


共立エレショップさんを見ると、、、





こんなものや、



こんなブルーバックも出てきますが、これはちょっと貧弱かなぁ。。。


でも回路をセットで売ってくれていますね。ありがたい。1ch、669円。


むかーしむかーしのカセットデッキなどのジャンク品からVUメーターを部品取りして組むこともできるでしょうか。。。


ハードオフでも行ってみますか。


DEH-970の設置場所がグローブボックス下を予定しており、DIYで設置するので自由度が大きいため、こんなこともやってみたくなる今日この頃。。。


Posted at 2016/01/30 23:18:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーリス | 日記
2016年01月30日 イイね!

大変なことに。。。

ヤフーニュースを見ていて。。。


fumi-nekoさん。


大変なことですよね??


21歳、ご自分に厳しい方ですね。。。

Posted at 2016/01/30 21:42:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年01月30日 イイね!

ネットワーク、、、準備は続きます。。。

昨日買った部材で準備を始めます。


IMG_6906
IMG_6906 posted by (C)shibi-shibi


MDFはジグソーで型取り。。。


IMG_6908
IMG_6908 posted by (C)shibi-shibi


サイドをペーパーサンドで丁寧に削って終了。。。


IMG_6909
IMG_6909 posted by (C)shibi-shibi

タッパーの中にも無事に入りました。



オーリスのダッシュ内にも設置できるか確認し、このタッパーのサイズでもなんとかなりそうです。。。


本日も近所のホームセンターへ買い出し。


アンプの取り付けステーになるものを物色。。。


そして、アンプボードのサイズを段ボールで型紙を取り直して、助手席下に収まるか確認。



IMG_6912
IMG_6912 posted by (C)shibi-shibi

ついでの買い物。

15個入り150円をすでに3袋買っているので、今日のお店では売っていたのでもういい加減買うか。。。と。


IMG_6917
IMG_6917 posted by (C)shibi-shibi

100個入り。

OFCベースのスズメッキです。



IMG_6918
IMG_6918 posted by (C)shibi-shibi

shibi-shibiには泣けるネタ。

絶大な信頼を寄せている瞬間接着剤、シアノン。


IMG_6921
IMG_6921 posted by (C)shibi-shibi

この冬でお亡くなりになりました。。。(T.T)

Posted at 2016/01/30 20:31:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーリス | 日記

プロフィール

「2年ぶりに静岡の愛するラーメン屋さんへ。」
何シテル?   07/09 18:36
shibi-shibiと申します。子供が前愛車三菱eKワゴンを見て三菱が言えずに話した言葉が由来です。我が家のダイアトーンのスピーカーの裏のラベルを見て、色鉛筆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 2122 23
24 2526 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

HID切れる予兆が出たので交換 覚え書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 22:32:25
カーオーディオをやってきて良かったと思える日! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 10:40:28
MOMO HYPERSTAR EVO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 10:23:07

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2015年2月22日、奥さんの愛車として中古車でネッツトヨタにて購入。 初代後期型です。 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
4台目の車輌。 2009年6月19日に納車されました。中古で購入。 車両価格79万円、イ ...
アウディ A3 アウディ A3
奥さんの車として2006年に認定中古車で購入。 2LのFSIスポーツというグレード。3ド ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
3台目の車輌。 2年間通勤用に使用。中古で購入。10万キロ乗るつもりが我慢できずに4万キ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation