• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shibi-shibiの愛車 [トヨタ オーリス]

整備手帳

作業日:2015年4月15日

SDナビのバッ直

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
2015年4月15日、自宅にてDIYでSDナビのバッ直を行いました。

プラス線にはオーテクのAT7709 14G 2m、マイナス線にはオーテクのTPC12 12G 2mを使用しました。

ヒューズホルダーはオーテクのTFH-RATC ATCタイプ(平型)。

ヒューズはF2 musicのロジウムコーティングヒューズ FS-R1g 30Aです。

端子類はオーテク、シャークワイヤーを使用。

あと、頂きもののキャパシターにブレイムスのHQ-0.3Fも一緒に取り付けています。

今回の肝はやはりファイヤーウォールのガスケットの貫通です。
オーリスはエンジンルーム側はタイラップで留めているという構造ですが、車内側は絶縁テープでけっこう念入りに巻いてあり、さらに貫通する配線の束が斜めを向いていて正直やりにくい。。。
2
車内位置からすると下側のグローブボックスの奥が貫通するガスケットが来ています。

デッキ側周辺のバラシはもちろん、作業性の向上を狙って写真左側の多数のコネクタが刺さった基盤もボルト3ヶ所を外してなるべくずらしています。
3
パワーケーブルの方向性はどちらもバッテリーからナビに向かう方向にしています。
下の黒いケーブルがREXATです。
4
ブレイムスのキャパシターはナビとグローブボックスの間のフレームに保護材を巻いてからタイラップで垂直に取り付けました。
マイナス線はデッキからキャパシターを介してボディアースにせずにそのままバッテリーに直に接続しています。
ボディに落とすやり方も多く、ショップでのその方法を取られていることが多いようです。
個人的には愛車でマイナス線のバッ直が音質に効果があったこと、せっかく直に通した電流をボディを介することで濁したくなかったという素人的考えがあります。
5
車内側からは結局絶縁テープをめくってガスケットをきれいに通すことが手が届かないこともありできなかったので、ガスケット上部にマイナスドライバーで少し差して穴を開け、そこから配線通しを使ってケーブル2本を導きました。
6
エンジン内はプラス線にヒューズボックスを取り付け、そこ以外はプラス線もマイナス線もコルゲートチューブをはめて、そこに大まかにtesaテープを巻きました。
プラス線が14G、マイナス線が12Gとデッキ用配線なので細いこともあり、リング端子の圧着では隙間ができやすかったため、先端処理は線を折り曲げて太さを稼ぎ、それでも不足気味の部分(キャパシターの端子など)では、関係ない細いそこら辺にあった配線を3mm程度切って端子内に配線と一緒に入れて圧着したりもしました。
ヒューズは一工夫でロジウムコートヒューズを使うことでS/Nの向上を目指しています。
7
雑誌を読んで得た知識ですが、エンジンルーム内のケーブルはガスケットを貫通する前にその高さよりわざと低めにすることでエンジンルーム内に雨などで水が入ってもケーブルを伝って水が車内に入らないようにする工夫も施しました。
8
結果的にぼんやり鳴っていた曲のバックの音の輪郭がしっかりして、バッ直することで体感しやすい音の安定感がぐっと増しました。
ピラミッドのような底辺がコンクリートで固められたような感じです。

ただ、残念ながら純正スピーカーのままなので、そのポテンシャルを発揮できていない感もハンパないです。

今後JBLのP660Cへの変更を予定していますので、そこで今回手を掛けた全容が発揮されるはずです。

作業内容は下記ブログでも書いております。

オーリス SDナビのバッ直
http://minkara.carview.co.jp/userid/519534/blog/35467521/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( カーオーディオ の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

11万km記念

難易度:

ダッシュボードのラッピング

難易度:

ステッカー貼替

難易度:

クリスタルキーパー再施工(8回目)

難易度: ★★★

マフラーアース取り付け

難易度:

フェンダーモール取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年4月22日 22:23
こだわり満載で素晴らしいです(^^)ρ(^^)ノ
電源は全ての源ですし、様々なアプロ-チがあり楽しいですよね♪

あ!JBLインストールの後にお試しになられると効果的かもしれないのが、車載12vバッテリと、その受け皿の間に、木の板、もしくはインシュレ-タを挟んでみても面白いかもです>^_^<

あとは、バッテリを固定している金具に板を挟むのも♪

板の材や、インシュレ-タを変えたり厚さや、個数を変えたり…いろんな変化が見込めるはずです♪
コメントへの返答
2015年4月22日 23:03
ありがとうございます。
照れますね~。

電流を整えることはお師匠さんからの直伝ですw

でもこれが正解かどうか、というかもっとちゃんとした方法がたぶんあるのもしれませんが、僕の知恵と腕ではここまでです。

作業に関しては、せっかくやるならしっかりやりたい派なんですね、たぶん。
自分で作業していてもここまでアセテートテープなんて巻かんでもいいやろうにと精神衛生上の観点で時間かかっていたことも多数w

なるほど~。
電源そのものを制振するんですか~。
考えたこともなかったなぁ。

今回買ったソルボセインが余ると思うので残ったサイズでバッテリー下に敷けそうだったらやってみますね♪
面白そう。

木の板なら厚みが許せばバーチ材もありますし。
アンプボードに使う分だけ残しておけばいいので、使い道がいろいろありそうですね~。

プロフィール

「2年ぶりに静岡の愛するラーメン屋さんへ。」
何シテル?   07/09 18:36
shibi-shibiと申します。子供が前愛車三菱eKワゴンを見て三菱が言えずに話した言葉が由来です。我が家のダイアトーンのスピーカーの裏のラベルを見て、色鉛筆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カーオーディオをやってきて良かったと思える日! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 10:40:28
MOMO HYPERSTAR EVO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 10:23:07
フロントカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 23:31:29

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2015年2月22日、奥さんの愛車として中古車でネッツトヨタにて購入。 初代後期型です。 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
4台目の車輌。 2009年6月19日に納車されました。中古で購入。 車両価格79万円、イ ...
アウディ A3 アウディ A3
奥さんの車として2006年に認定中古車で購入。 2LのFSIスポーツというグレード。3ド ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
3台目の車輌。 2年間通勤用に使用。中古で購入。10万キロ乗るつもりが我慢できずに4万キ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation