• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shibi-shibiの愛車 [トヨタ オーリス]

パーツレビュー

2016年7月30日

自作 Dockケーブル モガミ2549  

評価:
4
自作 Dockケーブル モガミ2549
整備手帳にも上げましたが、昨年作製したケーブルです。

2015年9月22日に作製しました。

作製した当初はあまり出番がなかったのですが、オーリスにCDデッキDEH-970を導入してから使う頻度が増えてきたので忘れ去ってしまう前にパーツレビューにまとめておきます。

それまではアップルの純正Dockケーブルを使ってしましたが、いろいろ手を入れているのにここだけ純正ケーブルではもったいないというアドバイスを受けて動き始めました。

当時はお小遣い貧困期(今もですが。。。)でしたので、完成品の有名ブランド品なんて手が出ず、かつすでにアップルもコネクタ規格がLightningコネクタに移行しているので選択肢もない。。。

なら自宅に残っている部材にちょっと付け足しで自作しようとなりました。

ケーブルはモガミの2549です。
2芯線のシールド線です。USBケーブルを自作したときにの残り物です。
50cmずつ使用しました。

Dockコネクタは100均ショップ品です。
充電できるだけだとデータ線が入っていないと思いますので、ちゃんとデータ転送もできると明記されているものを選びました。

そうすればコネクタを破壊すればデータ線のプラスマイナス、電源のプラスマイナスの計4本のケーブルが通っています。

反対側のUSBコネクタAタイプのほうは自宅で使っていないPC用品のUSBケーブルを切断&分解して流用しました。

詳細は整備手帳に記載した通りでDockコネクタよりもUSBコネクタのほうが流用の難易度が高かったです。

ケーブルが2本になっているのはデータ線と電源線を分けているためです。
電源線からデータ線へのノイズ混入対策の理論を某超高級メーカーのUSBケーブルを真似させてもらいました(苦笑)

音質はまさしくモガミの音になります。

すっきりした音場の広い音へと貢献してくれますが、あくまでシステム全体としては構成要素の1つでしかありませんので、出音はあらゆる機材と部材の合算した音となります。


作製費

ケーブル:モガミ2549 \173/m(50cmずつ2本使用)
Dockコネクタ:100均Dockケーブル \108×2=\216(分解確認用&予備で計Ⅱ本)
USB Aタイプコネクタ:PC用の使っていないものを流用\0


作製時のブログです。

お金がないので自作で済ますDockケーブル
http://minkara.carview.co.jp/userid/519534/blog/36479783/
購入価格389 円
入手ルートネットショッピング(その他) ※オヤイデなど
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

エーモン / AODEA スピーカー変換ハ-ネス(トヨタ・スバル車汎用) / 2073

平均評価 :  ★★★★4.20
レビュー:161件

kanatechs / カナック企画 / KK-S25FP

平均評価 :  ★★★★4.22
レビュー:9件

PIONEER / carrozzeria / RD-221

平均評価 :  ★★★★4.26
レビュー:117件

PIONEER / carrozzeria / CD-RB20

平均評価 :  ★★★★4.16
レビュー:19件

PIONEER / carrozzeria / CD-RB10

平均評価 :  ★★★3.87
レビュー:141件

audio-technica / TL12-CE20

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:14件

関連レビューピックアップ

HID屋 / トレーディングトレード T20 LED ブレーキ テールランプ ...

評価: ★★★★

トヨタ純正部品 リヤコイルスプリング インシュレータ LWR RH / LH ...

評価: ★★★

GAVAN工具 M6×80mm 半ねじフランジボルト

評価: ★★★★

不明 ダミーサイドダクト

評価: ★★★★

D.A.D / GARSON スキナトコロシリーズ

評価: ★★★★★

KAKIMOTO RACING / 柿本改 GT box 06&S

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2年ぶりに静岡の愛するラーメン屋さんへ。」
何シテル?   07/09 18:36
shibi-shibiと申します。子供が前愛車三菱eKワゴンを見て三菱が言えずに話した言葉が由来です。我が家のダイアトーンのスピーカーの裏のラベルを見て、色鉛筆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HID切れる予兆が出たので交換 覚え書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 22:32:25
カーオーディオをやってきて良かったと思える日! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 10:40:28
MOMO HYPERSTAR EVO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 10:23:07

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2015年2月22日、奥さんの愛車として中古車でネッツトヨタにて購入。 初代後期型です。 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
4台目の車輌。 2009年6月19日に納車されました。中古で購入。 車両価格79万円、イ ...
アウディ A3 アウディ A3
奥さんの車として2006年に認定中古車で購入。 2LのFSIスポーツというグレード。3ド ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
3台目の車輌。 2年間通勤用に使用。中古で購入。10万キロ乗るつもりが我慢できずに4万キ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation