• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月17日

車検終了

車検終了 ユーノス800のユーザー車検終了!2台所有のため、毎年車検をしているが、毎年緊張する。 ライトの光軸検査はユーザー車検にとっては鬼門であります。今年は無事一発合格でした。 排気ガスのプローブ検査では後ろから暴走してきた車に跳ねられる事故もあるとか。気をつけないと。 いつもの年は車検場近くの清岸寺温泉で一服して帰るが、今年は忙しいのですぐに帰宅です(^~^)
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2012/12/17 15:54:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

意外に臆病者
どんみみさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2012年12月17日 17:13
こんばんは。
すべてチェックしなきゃいけませんが…
光軸だけ心配ですよね。


温泉、わりとメディアに取り上げられてます。
もろ地元なので 行きたいけど、知り合いに会いそうで…躊躇してます(笑)
コメントへの返答
2012年12月18日 12:17
こんにちは!

予約で最終ラウンドしか取れなかったので、光軸がダメだと時間的にやや厳しい状態でした。

温泉は、4年前に行ったときに20数年ぶりに高校の同級生と偶然逢って、にわか同窓会になりました。

なんとなく、私だけがオジサンになっているようで反省しました。
2012年12月17日 21:14
車検ご苦労様でした!!!
光軸は鬼門ですね,でも,お見事!

車検もばっちり通って,安心して新年が迎えられますね
コメントへの返答
2012年12月18日 12:20
こんにちは!

光軸はちゃんと計測しないとどうにもならないですね。。

なんとか新しい年を整備された状態で迎えられそうです。(といっても実は後2箇所ダストブーツを交換しなくてはならないのでした。)

エンジンはプラグを清掃・方向そろえの付け直しをしたら、静かになりました。
2012年12月18日 21:55
こんばんは、

ユーザー車検御苦労さまです。さすがですね。
いつか私も自分でやってみたいと思っておりますが、身内が自動車整備業をやっているのですべて任せっきりです。
光軸検査初めて知りました。ライトは暗すぎるダメとは聞いていましたがかなり無知です。以前ジープのシールドビームが暗すぎて車検のとき苦労したことがあります。
コメントへの返答
2012年12月19日 12:13
こんにちは!

ユーザー車検は私の場合毎年なので、12月の車検の年はちょうど忙しいときに重なり、負担に感じます。。

光軸検査はテスターやさんで1500円くらいで調整してもらうと間違いなく受かるのですが、今回のように最初から狂っていない時は少しもったいないのです。

下向きなら検査のとき「おりる!」という技もあるようです。

プロフィール

「[整備] #ロードスター 点火コイルとスパークプラグ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/520327/car/462689/8323516/note.aspx
何シテル?   08/07 21:27
日本トランペット協会に所属しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NAロードスター 点火時期調整の沼にハマる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 00:53:00
[マツダ ロードスター] 自己診断方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 17:32:27
【コーディング】電子サイドブレーキサービスポジション(リアブレーキパッド交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 10:48:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
子供だと思っていたらいつの間にか36歳(^^ゞ
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
親戚から頂いた送迎車
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
過去所有の車です。 スペック以上に良く回り、トルクフルでパワフルなエンジン。 4WDなの ...
マツダ ユーノス800 マツダ ユーノス800
3人以上乗車するときの乗り物です。 基本的に買い物車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation