• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月19日

ビーフカツ

ビーフカツ 廃棄する契約で横流ししたことは悪いと思うし、食品管理上の法律上問題が有るのだと思います。

だけど、少し私自身の本音で言わせて頂くと

もったいない‼

何とかビニールが混入していたり一回解凍した可能性があるということを明示して販売することは出来なかったのかと思います。

こんなことウチの家族とか聞くとバカにするに決まっているけど、本音です😅

本当に、食料になってくれた牛さん、豚さん、鳥君に申し訳なく、もちろんお百姓さんにも申し訳無いと思います。😄

もったいないという感覚が日本人の美点だったのではないかと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/19 06:42:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

盆休み初日
バーバンさん

8月9日の諸々
どんみみさん

この記事へのコメント

2016年1月19日 8:35
おはようございます

日頃の食事にしても 牛豚鳥さんに 感謝が足りないですね いや ないのかも…
痛みを感じて感謝していただくようにします
コメントへの返答
2016年1月19日 9:25
おはようございます。

確かに食品管理の問題がありますが、それ以前に犠牲になった動物がどうにかならなかったのかという思いがあります。

この点についてあまり発言する人がいないので、それではあまりに動物が浮かばれないと思ったのです。

もちろん、バッタもんと断って自己責任で買う人に売るのもあっても良いのではとおもいました。
2016年1月19日 13:10
小さい頃に「ご飯を残すな」「米粒も残すな」って教えられたので、今でも残さないですけど、
ていうか、こういうふうに親に言われてた人多いと思うんですけど、
そのいっぽうでコンビニ・スーパーの食材なんかがばんばん廃棄されてるのは今回に限らずあたりまえで、感覚のマヒというか、矛盾を平然と受け入れちゃう人間の感覚ってコワイなぁと思います。
コメントへの返答
2016年1月19日 20:58
私は「残すとお百姓さんに申し訳ないでしょ」って小さい頃、誰かに言われたような気がするのですが、昔は結構そんなことを言われたような気がします。

コンビニやスーパーなどの「きちんとした会社」が食糧販売をするようになったのは良いことも多いと思いますが、廃棄をシステマティックに行うことから食べ物への感謝が無くなったような気がして残念だと思います。

でも、お勤め品であっても買った食材が腐っていたらやはりハズレだなぁって思ってしまいますが。。
2016年1月19日 18:16
動物であれ、植物であれ、人は生きてる(生きてた)
モノしか食しないので感謝の気持ちは大事ですよね。

「なんか入っていたら、つまんで捨てればイイやん」
とかも思ってしまいますが、どこかで線を引かないと
いけないんでしょうネ(笑)
コメントへの返答
2016年1月19日 21:03
やはり感謝の気持ちは忘れないようにしたいものですよね。

食糧になった動植物は、あるいはペットとして飼われていたら天寿を全うしたかもしれないのに、食糧になってもらったんですから。

「なんか入っているかもしれないけから安くしとくね!」ってちゃんと表示して売れるようなシステムがあればいいなぁなんて思ってしまうのですが、やはり線引きは難しいでしょうね。。
2016年1月19日 19:47
そうか!何か違和感が有ったのはこの事なんです。
コメントへの返答
2016年1月19日 21:07
そうですよね!

ちゃんとした企業としてのコンプライアンスの問題ばかりが問題となっていますが、食べ物への感謝という点がそもそも問題になっていないという点がやはり違和感ありますね。

食べ物への感謝、勿体ないという感覚は大事なんじゃないかと思います。
2016年1月19日 21:22
初コメ失礼致します。

『いただきます!』の原点ですな・・・・・

他の命を頂いてコチラが生きる・・・・・

いただきます!・子供達に伝えたいことですね!

゚.+:。(*-ω-)(-ω-*)゚.+:。ウンウン
コメントへの返答
2016年1月19日 21:39
こんにちは!

コメントどうもありがとうございます。

ホント「いただきます」の精神が危機ですよねぇ。

コンプライアンスはさておいて、食糧になってもらった動植物への感謝を伝えるきっかけにしたいですね。

プロフィール

「[整備] #ロードスター 点火コイルとスパークプラグ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/520327/car/462689/8323516/note.aspx
何シテル?   08/07 21:27
日本トランペット協会に所属しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NAロードスター 点火時期調整の沼にハマる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 00:53:00
[マツダ ロードスター] 自己診断方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 17:32:27
【コーディング】電子サイドブレーキサービスポジション(リアブレーキパッド交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 10:48:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
子供だと思っていたらいつの間にか36歳(^^ゞ
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
親戚から頂いた送迎車
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
過去所有の車です。 スペック以上に良く回り、トルクフルでパワフルなエンジン。 4WDなの ...
マツダ ユーノス800 マツダ ユーノス800
3人以上乗車するときの乗り物です。 基本的に買い物車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation