• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月01日

スバルと楽器

スバルと楽器 「スバル水平対向エンジンの音が変わった理由」の記事に関して。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180531-00221217-toyo-bus_all&p=1

昔、自宅の車がスバル1000でした。
その音が独特なのが懐かしい感じもありましたが、ポルシェは良い音がするのになんでこの音なのかと不思議に子供心に思いました。
ロードスターでエキマニなどいじるようになって初めて等長配管でないと、エネルギーロスが起こり、排気音もいまいちとわかりはじめ、そんなタイミングでスバルの純正の音も普通になったと思います。
合理的な改善は自動車に関しては歓迎だと個人的に思います。

しかし、楽器に関して合理的なものが良い場合は多いと思うのですが、バルブの構造、リバース管かそうでないか等は合理的なものが味があるか、限られた体力で吹きやすいかという点で一筋縄にいかないのを感じています。
奥が深いと思います。

それはそれで、先日、吉田匠さんのスポーツカーラボのステッカーお裾分けして頂きました。
嬉しい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/06/01 13:01:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

この記事へのコメント

2018年6月1日 23:32
むかしGSのアルバイトしていたとき
スバル1000が給油にくるとワクワクしました。
あのボロボロ?という乾いた?音大好きでした。
FIATのリトモに似ていると個人的におもっていましたが
どっちが先でしたか??
コメントへの返答
2018年6月4日 1:11
同じ様な世代のスバルに縁がありますね。
今、調べて見たらff-1などは車重700キロ余りで、最高出力が7000回転くらいで発生する車だったんですね。
確かに絶対的な性能は現代の方が良いですが、十二分にスポーツしているスペックだと思いました。

ところで、フィアットリトモは78年くらいに出たようなので、スバルの方が先ですね。
それにしてもかなりそっくりさんです。
愛らしい良いデザインと言うことでしょうか。

プロフィール

「[整備] #ロードスター 点火コイルとスパークプラグ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/520327/car/462689/8323516/note.aspx
何シテル?   08/07 21:27
日本トランペット協会に所属しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NAロードスター 点火時期調整の沼にハマる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 00:53:00
[マツダ ロードスター] 自己診断方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 17:32:27
【コーディング】電子サイドブレーキサービスポジション(リアブレーキパッド交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 10:48:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
子供だと思っていたらいつの間にか36歳(^^ゞ
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
親戚から頂いた送迎車
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
過去所有の車です。 スペック以上に良く回り、トルクフルでパワフルなエンジン。 4WDなの ...
マツダ ユーノス800 マツダ ユーノス800
3人以上乗車するときの乗り物です。 基本的に買い物車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation