• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

未来少年のブログ一覧

2012年07月20日 イイね!

見沼のヘイケボタル その2

見沼のヘイケボタル その2今日、通勤帰りにまた蛍を見ました。

今日は風もあったのですが、今年初めての猛暑日ということもあり、日中暑いという条件がよかったのでしょうか、活発に光っていました。

なんと私のガラケーで動画撮影することが出来ました。



元気に光っている蛍ですが、一カ所かたまって光を放っている場所がありました。

見物に来ているヒトがそこを懐中電灯で照らしたところ、

なんと「蜘蛛の巣」でした。。。

あそこに光っていた蛍は無事だったのでしょうか。

そして、その光につられてきたメスも。。


さいたま市立病院裏の見沼代用水の蛍は明日くらいまでなら見ることができるかもしれません。。
Posted at 2012/07/20 01:33:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 見沼 | 日記
2012年07月18日 イイね!

見沼のヘイケボタル

見沼のヘイケボタル昨日、帰宅途中でいつもの蛍スポットを通りかかったら、ついにヘイケボタルが大量に光っていました。

ヘイケボタルは光り始めてから1週間程度は生きるようですが、いっせいに光を放つのは一年のうちほんの数日のみに限られます。

それも、光るのはほんの一時間弱にすぎないのでその一斉発光の瞬間に立ち会うのは意外と難しかったりします。

今年は7月17日の夜8時過ぎにその瞬間はやってきました。


場所はさいたま市立病院うらの見沼代用水です。

<iframe width="425" height="350" frameborder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E3%81%95%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%BE%E5%B8%82%E7%AB%8B%E7%97%85%E9%99%A2&aq=&sll=36.5626,136.362305&sspn=36.20631,53.613281&brcurrent=3,0x6018c013d381b12b:0x785a08a3769fa914,0&ie=UTF8&hq=%E3%81%95%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%BE%E5%B8%82%E7%AB%8B%E7%97%85%E9%99%A2&hnear=&ll=35.890732,139.678367&spn=0.071946,0.071946&t=m&output=embed">
大きな地図で見る

ここは当初は見沼代用水に小船を搬入する場所として整備されたところだったようですが、最近は10年位前から蛍を殖やしているようです。

ヘイケボタルはエサもタニシを他のところから採ってきて育てているそうです。
地元の自治会の方がこのほんの数日、数十分のために努力されている結果と思うとなかなか深いものがあります。

春は桜が咲き、

こんな感じの花いかだもあります。


とてもお勧めの場所です。
Posted at 2012/07/18 10:41:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2012年07月05日 イイね!

永楽食堂

永楽食堂先日、岩槻に行く機会があって、岩槻塩やきそばを最初に出したと言う永楽食堂に行って来ました。

最初は単に現地で美味しいお昼が食べたいと言うきわめて軽い気持ちで行ったのですが、店主の親父さんとお話することが出来て、私にとって特別なお店になりました。

親父さんのお父様は今はスカイツリーのある業平橋に戦前洋食店を開いていたのですが、空襲で店が焼けて家族で岩槻に引っ越して来たそうです。

お父様直伝の上野精養軒で出されていたと言うイカフライ。
外はサックリ、中は柔らかくほんのり甘さを感じます。非常に美味です。


人形の町として有名な岩槻ですが、最近は人形市場自体の縮小で、人形売上ではとても街が存続できる状態では無いということで市からご当地グルメの新作メニューを依頼されたということです。

期間は半年。繁盛しているお店を切り盛りしながらの開発はなかなか難しいものだったと思います。ご当地グルメだから当然、他のお店でも美味しく出来なくてはならないだろうし、それでいて非常に美味でなければならないのですから。

そこで、岩槻に昔から農家が隅の方に植えていた岩槻ネギを使ったメニューを考えることにしたそうです。
このネギは一株に何本も茎ができる種類で、地味ですが軟らかく甘さがあります。

出来上がった岩槻塩やきそばは、岩槻ネギの良さを引き出しつつ、糸唐辛子のアクセントと薄味だけど旨味と中華香辛料をほんのりと感じさせる独特のメニューになっていると思いました。



親父さんが埼玉に来た子供の頃は学校で、まだまだお金持ちでは無いよそ者に対して今では考えられないようなこともあったとか。

そんな中で、勉強を頑張り、高校で優秀な成績をとっていた親父さんはやむなく中退をして家業を継がないといけなかった。

かなり辛かったはずですが、ここで頑張りしっかりお店を築き上げた。

人生の様々なステージで敵は多かったはずですが、結局その反対勢力を栄養にして立ち上がった。

たった650円の岩槻塩やきそばで、こんなエピソードを伺うことが出来て、素晴らしい時間を共有することができました。

そんな親父さんは最近のゆとり教育を危惧しており、中国の一生懸命勉強する若者にこれからの世代が負け無いか心配だということでした。

ちょうど私の父と同年代の昭和一桁生まれと思われる親父さん。
いつまでお元気で素晴らしいお料理を作っていただきたいと思います。


親父さんの強い思い入れが詰まっている素晴らしいお店です。
この店が元祖の岩槻塩やきそばは非常に美味でした。

永楽食堂
(飲茶・点心・中華粥)

東武野田線岩槻駅から徒歩5分

────────
甘くて柔らかい岩槻ねぎのおいしさを生かそうと考案した塩ヤキソバが看板メニュー。岩槻ねぎ、豚肉、麺を豪快に炒め、特製の塩だれソースとスパイスを利かせて仕上げる。
────────
[予算]1,500円(通常平均)
────────
[住所]〒339-0000 埼玉県さいたま市岩槻区西町1-4-7 地図
[電話]048-756-2498
[営業]11:00~翌4:00(閉店翌5:00)
[休日]無休(1月1~2日)
[席数]172席
[駐車]有 10台(専用)
[カード]不可


スポット情報
住所:埼玉県さいたま市岩槻区西町1-4-7
Posted at 2012/07/05 18:49:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2012年07月05日 イイね!

電車つり広告

電車つり広告最近はこんな広告にムキになりますf^_^;

京大の問題は昔から絶対中学受験経験者に有利だと思います。コレッて算数そのものです…o(゚◇゚)o…

中学受験生に関わってる今なら解けますが、高校時代はダメでした( ̄▽ ̄;)
Posted at 2012/07/05 18:10:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | ビジネス/学習
2012年06月17日 イイね!

タイガー大越さん

タイガー大越さん先日行われたタイガー大越さんのマスタークラスのレポートをやっとの事で書き上げました。
関係者の方々にはご迷惑をおかけしたことをこの場でもお詫びいたします。

ところで、

マスタークラス自体は大変に盛り上がり、タイガーさんの演奏、トークの魅力に圧倒された数時間でした。

話題が大変豊富で、禅のお話しには感銘を受けました。
1歳から20歳まで、20歳から40歳まで、40歳から60歳まで、60歳から80歳まで、禅で言う「学生期」(がくしょうき)、「家住期」(かじゅうき)、そして、「林住期」(りんじゅうき)があって、そして「遊行期」(ゆぎょうき)があることなどは、初めて知りました。

私はタイガー大越さんの演奏を生で拝聴したのは実は初めてだったのですが、トランペットの表現の幅の広さはまさに音の現代彫刻を見る思いがします。こんな素晴らしい音楽家が日本人にいたのかと結構ショックを受けた企画でした。非常に確かな洗練された技術に支えられた、しかし、即興性あふれる演奏に感銘を受けました。また、クリニックでは演奏グループでのリズムを全員で共有することの大切さを肌で実感させられました。
演奏の根底には禅の思想があって、実生活や音楽に根を下ろし、しっかりと実践していらっしゃることに感服いたしました。非常に聞き応えのあったクリニックであったと思います。
是非、タイガー大越さんの「生の」レッスン、演奏に一人でも多くの方が触れて欲しいと思います。


タイガー大越さんの最近のジャズコンボでの演奏
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=HosfNQb-EwA

若い頃のものすごい演奏
Tiger Okoshi - One Note Samba (1989)
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=lVkZtdH8p_o

Autumn Leaves-Daniela Schachter - 枯葉-タイガー大越(tp)
http://www.youtube.com/watch?v=cYWG6XvRlDM&feature=player_detailpage

『BAD HANDS』 タイガー大越 スーパークインテット - YouTube
2010年12月9日 ... 枯葉。by aspersakura1970 views; Autumn Leaves-

http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=A9ZCTp1XWDA

タイガーさんの公式ブログ
http://tigerokoshi.com/

寅年の素晴らしい3人のトランペット
海保先生、タイガー大越さん、津堅先生


タイガー大越さんプロフィール

1950年(虎年)、芦屋市生まれ。本名大越徹。
1972年に関西学院大学卒業とともに結婚。新婚旅行で渡米し、そのままボストンのバークリー音楽大学に入学、首席で卒業。1975年、マイク・ギブス・オーケストラのメンバーとしてゲーリー・バートンらとカーネギーホールに出演。その後、バディ・リッチ・オーケストラに参加し全米ツアーを終え、1978年ゲーリー・バートン・グループのレギュラーメンバーに抜擢される。また、自己のバンドTiger's Bakuのリーダーとして、ビル・フリゼル、マイク・スターン、ヴィ二ー・カリウタなどを輩出しながら、ボストン音楽大賞、フェニックス音楽大賞など多くの賞を受賞。ニューポート、モントリオールなど数多くのジャズフェスティバルにも出演。その他にもデイヴ・グルーシン、ジョージ・ラッセル、パット・メセ二ー、マイク・スターン、デイブ・リーブマン、ボブ・ミンツァーなどのツアーやレコーディングに参加。またウィントン・マルサリスの兄弟、デルフィオ(トロンボーン)のリーダー、アルバム“Such Sweet Thunder" by Duke Ellington に参加し、兄ブランフオード(サックス)、弟ジェイソン(ドラム)やマルグルー・ミラー(ピアノ)などとのCDが2011年の1月に発売された。また2010年3月に発売され、現在注目されている日本のジャズ・シンガー“Mizuho"のCD “Stars and a Moon"のプロデューサー、アレンジャー、ソロイストでもある。最近のリーダー作としては2008年に“Tiger okoshi Plays Standards"がジェネオン・A-60レーベルから発売されている。
Posted at 2012/06/17 12:02:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 演奏活動 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

日本トランペット協会に所属しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NAロードスター 点火時期調整の沼にハマる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 00:53:00
[マツダ ロードスター] 自己診断方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 17:32:27
【コーディング】電子サイドブレーキサービスポジション(リアブレーキパッド交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 10:48:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
子供だと思っていたらいつの間にか36歳(^^ゞ
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
親戚から頂いた送迎車
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
過去所有の車です。 スペック以上に良く回り、トルクフルでパワフルなエンジン。 4WDなの ...
マツダ ユーノス800 マツダ ユーノス800
3人以上乗車するときの乗り物です。 基本的に買い物車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation