• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

未来少年のブログ一覧

2012年05月21日 イイね!

金環食

金環食今朝、金環食を見る事が出来ました。

出かける前に見沼で観察しました。
日食自体、部分日食を小学校の頃に見たのみなので、期待して少しだけ早起きしました。

見沼に7時20分すぎに出たらすでにかなり暗くなっていました。
雲が少し多めなのが気になります。




グラスをつけたらこんな三日月状態でした。


さて、そうやっているうちにあっという間に金環食に突入です。


非常に神秘的で感動しました。

周りは夕方のように薄暗くなり、犬やカラスが吠えていました。
異常を感じたのでしょうか。

夏の今は太陽の裏側に位置して普段は見えないオリオン座などの冬の星座が日食のときは見えるときがあるということでしたが、今回は明る過ぎて見えませんでした。





木漏れ日は薄暗い中では当然ながら影は薄くなりました。


そうやっているうちに金環食状態は終わってしまいました。



しかし、木漏れ日の影は少しはっきりしています。


美しい見沼でこのような世紀のイベントを鑑賞できたのは忘れられない思い出になりました。
Posted at 2012/05/21 17:04:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2012年05月19日 イイね!

ロドのイグニッションスイッチ

ロドのイグニッションスイッチピチピチ20歳の私のロードスター!

パワーウインドウと空調、ワイパーが雨の日限定でお不動になる症状はこれが原因の場合が多いですが、分解はできないし、接点復活剤も注入しにくいので修理しにくいです。

仕方ない!

家族から怒られるのでさっさと買ってしまいました。

これで雨の日快適になるなら。

12075円也
Posted at 2012/05/19 17:32:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2012年05月08日 イイね!

鍵破壊

鍵破壊先日からキーレスエントリーが故障して鍵を使っていたのですが、

イトーヨーカ堂の駐車場でほんの20分くらいの間に鍵を破壊されてしまいました。

ドライバーのようなものでこじ開けようとしたようです…o(゜◇゜)o…

保険を使用して修理しようと思いましたが、免責5万が痛いので、自分で鍵穴の中の破片を全部掻き出したらなんとか普通に使用できるようになったので、このまま乗るつもりです。

教訓

・駐車場の車にはブランドバックが見えるように置かない。

・保険は免責ゼロにしないといざという時役に立たない。

・買い物は場所を選ぶ?
Posted at 2012/05/08 08:27:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2012年04月26日 イイね!

地中海風鳥の焼き物

地中海風鳥の焼き物 すごく久しぶりにお料理企画をアップします。

今日は我が家でかなり定番のおかずです。
簡単だけどけっこう美味しいです。

トカレフさんが来たときに出したら、お世辞で

Очень вкусно!
Можно открыть ресторан скоро!

(おいしいです。すぐにレストラン開けますね!)

って言ってくれました。

元々の記事は今は閉鎖したブログに書いていたものですが、ついいい気になって紹介してしまいます。


材料:
2~4人前

鶏肉もも肉:500Gくらい
ローズマリー:適量(一房くらい)
セージ:適量(一握りくらい)
にんにく:一房
塩、コショウ:少々
オリーブ缶詰(黒):一缶(汁も残さず使用します。)
白ワイン辛口:100ccくらい

作り方:
1.鶏肉はフォークで穴をあけて塩、コショウを振りかけておきます。



2.にんにくは皮を剥かないで、一つ一つのかけらにばらした後は体重をかけてつぶします。
3.ローズマリー、セージは葉だけにばらしておきます。
4.冷たい状態のフライパンに肉を皮を下にして置き、弱火で焼き始めます。
(ふたはしないでください。)



5.上の面が白くなってきて、肉に火が通って来たことを確認できたら残りの材料全てをフライパンにいれ、ふたをして蒸し焼きにします。

10分くらい煮ます。



6.沸騰してきたら塩コショウが不足しているか確認し、加減して出来上がりです。

ウチでは庭にほとんど雑草のように増えて巨大化してしまったローズマリーとセージがあります。

それをなんとか消化しようとしてこの料理を考えました。

オリーブの缶詰はかならずおつゆの入っているものを使用してください。
このおつゆを使用することがポイントです。
ピメントならなおよろしです。

また、鶏肉は弱火でかならずふたをしないで皮を下にして全体に火が通るまで焼いてください。

ワインにもとても良く合うと思います。
Posted at 2012/04/26 01:38:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2012年04月16日 イイね!

花筏 (はないかだ)

花筏 (はないかだ) 花筏 はないかだ 見沼代用水にて。桜が散って終わりではなく、最後にもう一花咲かせました。

あらかじめ桜の咲いている頃から幟が立っていました。


見沼代用水の桜はこんな感じでした。
毎年空いていますが、すごく美しいです。


夜桜


桜が散るこの時期に、自然に散る桜に加え、橋の上から花びらを散華します。

用水にローブを張り、表面に花びらが筏のようになります。


近くです。
その日の内に全て撤去されるので、見に行かれる方は午前9時過ぎくらいのお祭りスタートから現地に行かれることをオススメします。

Posted at 2012/04/16 12:20:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

日本トランペット協会に所属しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NAロードスター 点火時期調整の沼にハマる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 00:53:00
[マツダ ロードスター] 自己診断方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 17:32:27
【コーディング】電子サイドブレーキサービスポジション(リアブレーキパッド交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 10:48:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
子供だと思っていたらいつの間にか36歳(^^ゞ
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
親戚から頂いた送迎車
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
過去所有の車です。 スペック以上に良く回り、トルクフルでパワフルなエンジン。 4WDなの ...
マツダ ユーノス800 マツダ ユーノス800
3人以上乗車するときの乗り物です。 基本的に買い物車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation