• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

未来少年のブログ一覧

2011年03月19日 イイね!

まだあきらめていません。生存を信じています。

まだあきらめていません。生存を信じています。あんまりにも個人的で、書くのをためらっていたのですが、

宮城県南三陸町で高校教師をしている友人とまだ連絡が取れていません。
とても心配しています。

電話をかけると

「電波の通じない場所にいるか、電源が切れています」

と言われるし、

安否情報の掲示板などにも安否を尋ねる書き込みが1件だけあるだけ

という状況です。

先日
第18回トランペット・アンサンブル・コンサート&フォーラム

に行ってきたとき、

わざわざ東京まで、それも雪の日に聞きに来ていて、私と隣の席に座って一緒に聞いていたのでした。

だから、

本当に驚きで、心配しています。

ただ、彼の勤務先が避難所になっていて、SOSと校庭に書いてあるところがNHKに報道されていたのを見たので、勤務中だったら大丈夫かもと思っています。

彼をwebで捜しているうちに、知らなかった彼の業績も知りました。

吹奏楽コンクールで指揮をしていて、彼の学校は東北大会で宮城県代表として賞をもらっているのでした。

あまり、自分のことを自慢しない彼なので、もっと彼を知るべきだったなと反省しています。

彼が無事で連絡が取れたら、SOSの校庭いっぱいの表示は彼の発案だったのか?

第18回トランペット・アンサンブル・コンサート&フォーラムの原稿を一番先に読みたがっていたので、まだ書けていないよとわびを入れたりとか

ウチの近所の温泉にゆっくり浸かったりとかまたしてみたいと思っています。

写真はウィーンフィル首席Tpハンス・ペーター・シューさんと友人です。
Posted at 2011/03/19 18:37:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 独り言 | 暮らし/家族
2011年03月11日 イイね!

地震

地震銀座もかなりすごかったです( ̄▽ ̄;)

まだ揺れてます。
Posted at 2011/03/11 15:10:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年02月02日 イイね!

”フツー”に良いって?

”フツー”に良いって?最近「フツー」に良いなんて言い方が流行っています。

ネットでもイロイロ話題になっています。

今日はこのビミョーな”フツー”について考えてみたいと思います。

用例としては

”フツー”に良い

とか、

”フツー”にカッコイイ

と言った積極的に良い状態を指していることが多く見られます。


標準的な意味では

「普通」=平均的であり、特別なものではない。

ということになりますが、


”フツー”にカッコイイ=すっげーカッチョ!!

って感じだと思います。


で、


これはどこから来たのか無理矢理考えてみました。


1.「良い」という積極的側面が生まれてくる要因について

標準化→良いものが淘汰されて生き残る

ということが考えられます。

この事例としては数年前によく聞かれた「デファクトスタンダード 」なんて言葉が当てはまるような気がします。

そのほかの用例としては以下のようなものが挙げられると思います。

例:標準語

外国事例:普通話
(現代標準漢語)(ふつうわ/プートンホア)は中華人民共和国において漢
民族の共通語として作られた中国語のことをいう。「普通」は中国語で「普(あま
ね)くゆき渡る」を意味する。

北京語音を標準音とし、北方話を基礎方言とし、典型的な現代白話文の著作を文法
規範とする。現代の普通話は中国の公用語であるが、1950年代から60年代にかけて
共産党と人民政府により、普通話の名称と簡体字、ピンインの採用などその内容を
法律として定められ、各民族も普通話を学ぶことが推奨されているものである。ま
た、他国において外国語教育で教えられる中国語は一般的に普通話である。

デファクトスタンダード (英語: de facto standard) は、「事実上の標準」を
指す用語である。de factoはラテン語で「作られたるが故の」を意味する。ディフ
ァクトスタンダードと表記することもある。

ISOやJISなどの標準化機関等が定めた規格ではなく、市場における競争や広く採用
された「結果として事実上標準化した基準」を指す。デファクトスタンダードに対
して、国際標準化機関等により定められた標準をデジュリ(デジューレ、デジュー
ル、デジュア)スタンダード (英語: de jure standard) と呼ぶ。


2.「悪い」の否定形としての二重否定による側面について

今の若者は、もの心ついてから不況の連続。自分のことを“普通以下”と考えてい
る。だから彼らが言う“普通”とはワンランク上の事なんですよ」。

とか

「AKB48」を「ごく普通の娘じゃないか」

でもカワイイ!!

とか

ありますが、普通=優れている

という見方もできそうです。


3.価値観の分散を背景に標準的な評価基準で良いという意味の水平的側面について


私はこれが一番しっくりくると思います。

つまり人によって、いろんなものを好むようになって

もう少し砕いた言い方をすると

●●フェチ

みたいな人が多くなって

未来少年が好きな女の子のタイプはとなりにいる人は全然良いと思わないなんてことが起きがちだと思います。

で、

未来少年も隣の人も絶対にカワイイ!!

と思うような感じ

これが”フツー”だと思うのであります。

みなさんはどのように思いますか?
Posted at 2011/02/02 00:02:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | ビジネス/学習
2010年12月17日 イイね!

通勤快速

通勤快速先日オークションで通勤用自転車を購入しました。

本当はロードバイクを!

とも思ったのですが、ウェットな路面だと泥が跳ねる、すべるとか気になる点もあり、

チェーンケースもむき出しなので、スーツのズボンではチェーンに巻き込まれたり、油で汚れてしまうおそれがあったので、通勤用としては泣く泣く見送りました。

駅までタイツで行けば良いんでしょうけど、着替えるのめんどうだし。。。

で、新しい自転車採用の効果はなかなか満足しています。

駅まで片道6キロなのですが、

ままチャリの時:

すごく急いで20分
普通に漕いで25分強

新しい自転車では

すごく急いで15分
普通に漕いで20分強

このタイム短縮はとてもありがたいものであります。
朝の5分は非常に貴重です。

しかし、乗っているウチにもっともっっっと速い乗り物が欲しくなってくるのも事実であります。
欲はつきませんね。


商品名 LAGUNA LAXグリーン(7段/430mm) USPS-LAGUNA
型番 USPS-LAGUNA
メーカー USPS
メーカー希望小売価格(税込) 49,350円
機能項目
シリーズ名/愛称 LAGUNA
色 LAXグリーン
フレームサイズ(mm) 17inc/430mm
車体重量(kg) 11.6kg
ギア変速 7speed
タイヤ 26×1.50
フレーム Aluminum

買値:29,000 円
Posted at 2010/12/17 18:37:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | 暮らし/家族
2010年09月28日 イイね!

プチ災難続き

プチ災難続きここ一月くらい、プチ災難が続いています。

一番お騒がせしてしまったのはバーベキューのときに、転んでコンロの燃料をこぼしてしまい、消防車12台を呼んでしまったことです。

火は布団と水で5分くらいで消えたのですが、消防車と警察の聴取で当日翌日延べ4時間くらい対応していました。

実際、火を出してしまいましたし、ご近所の皆様には大変なご心配をおかけしてしまい、本当に反省をしております。

焼けたのは雨樋と床面で、現在も保険会社と交渉中であります。

教訓:
火を使用する時は消火器をすぐに使用できる位置に置くべき。
大型の消火器があったにもかかわらず、遠かったので使用できませんでした。

火が出たら、119番に連絡する前に初期消火に全力を尽くすべきです。

消防署に説明している時間は意外と長いもので、その時間があったらかなりの火でも消火できるはずです。

次に、一時停止をしなかったバイクと接触事故に遭ってしまいました。

急ブレーキをかけたのですが、下り坂だったこともあり、間に合いませんでした。

でも、幸いにして双方にケガは無く済みました。が、生身の人間が目前で事故に遭うのを目の当たりにし、しかもその当事者は自分であると言う状況はかなり精神的にショックでした。

保険の負担割合は相手8:自分2くらいとのことでしたが、ピチピチの二十歳であるロードチカの保険会社の評価額は10万円とのことで、修理代は賄えないのであります。

こんな事態にはどうするかいつも保険更新の時、気にはなっていたのですが、現実になると結構困ります。
こんなことで廃車の憂き目になるクルマは多いようです。

結局、賄えない分は自分自身で修理しようと思っているところです。

お祓いにでも行こうかな。

(´~`;)

Posted at 2010/09/28 19:17:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター 点火コイルとスパークプラグ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/520327/car/462689/8323516/note.aspx
何シテル?   08/07 21:27
日本トランペット協会に所属しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NAロードスター 点火時期調整の沼にハマる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 00:53:00
[マツダ ロードスター] 自己診断方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 17:32:27
【コーディング】電子サイドブレーキサービスポジション(リアブレーキパッド交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 10:48:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
子供だと思っていたらいつの間にか36歳(^^ゞ
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
親戚から頂いた送迎車
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
過去所有の車です。 スペック以上に良く回り、トルクフルでパワフルなエンジン。 4WDなの ...
マツダ ユーノス800 マツダ ユーノス800
3人以上乗車するときの乗り物です。 基本的に買い物車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation