• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

未来少年のブログ一覧

2010年01月05日 イイね!

佐野厄よけ大師の初詣と佐野ラーメン

佐野厄よけ大師の初詣と佐野ラーメン初詣に佐野厄除け大師に行ってきました。
写真は黄金の鐘です。

境内には田中正造の立派なお墓もありました。

2真夜中2時だというのに的やさんとかお面やサンとかいっぱいありました。
とても懐かしかったです。


3夜店です。
午前2時くらいです。


4めちゃくちゃうまい佐野ラーメンです。大師庵です。


5厄除けラーメンです。
なんでも”厄除け”をつければ良いもんだと思ってと食べてみたら。。

すごいうまいです!


6こちらは普通のラーメンです。
こっちもうまいですが、250円の差でホタテや海老その他諸々が付いてくる厄よけラーメンはお得だと思います。
Posted at 2010/01/05 02:37:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年12月23日 イイね!

タワーオブテラーの待ち時間

タワーオブテラーの待ち時間今日のタワーオブテラーの待ち時間はさっきより、長くなりました。

120分待ちです。(。。;)
どうする?
Posted at 2009/12/23 17:57:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年12月23日 イイね!

隠れミッキー

隠れミッキー今、家族とディズニーシーに来ています。

さて、どこにいるでしょうか?
Posted at 2009/12/23 16:28:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年12月18日 イイね!

FFの思い出

FFの思い出FFの思い出

昨日FF13が発売になりました。

私は以前、この会社に在籍したことがあり、今も多くの友人が働いているので、順調に売れているを見るのは喜ばしいことであります。

私がいた頃はちょうどFF10が発売されたり、FFムービーがアメリカや日本で公開されたり(興行的に失敗して痛手を負ったり。。。)した頃でした。

この会社に入る以前は、ゲームというと古くはインベーダーゲーム、セガのハウス・オブ・デッドやセガラリーなどのアーケードゲームで親しんではいたのですが(結構入れ込んでやっていたので、出張した各地でゲーセンに入ってはハイスコアを残しまくっていました!)、ロールプレイング・ゲームはあまりやっていなかったのです。

そして、偶然お声をかけていただいて入社したのですが、そこで初めてFFに出会ったのです。

この種のゲームに夢中になっている人の気持ちは全然わからなかったのですが、私もはまりました。

小説、映画、演劇そしてロールプレイング・ゲームだと思うくらい、芸術性の高いジャンルだと認識するようになりました。

ストーリーも、出生に係る因縁、親子の愛情、憎悪、最愛の者の死、人生は夢であるという世界観などが有機的に結びついてもう感動の嵐でした。

FF10では結局、父子の対決になってしまうのだけれど、「変身したらわからなくなるから。。。」という意識のある父としての最期の言葉が本当に涙しなければいられないものでした。

認知症の親がこんなセリフを言って安楽死させて欲しいと言うのを聞いている様で、現代の親子の問題をたかがゲームなのに思い起こさせるものがありました。

音楽も作曲家、植松さんの美しい哀しいメロディーが一貫したモチーフとなって素晴らしいです。
在籍中に植松さんから譲っていただいたオーディオラックは私の宝物で、これからもずっと使用していくことになると思います。

最近のFFは構想から発売まで本当に時間と労力がかかっています。
風にたなびく草、黒髪。そんなものをリアルに再現するのにもモデルを作ったり、その動きを統制するプログラムを作成するのも本当に職人技だったりするようです


今、FF13のプロモーション映像を見て、新しい悲劇を美しい映像と音楽で編み出したものを見て本当に成功して欲しいと思います。

Posted at 2009/12/18 23:04:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年11月05日 イイね!

Zコンバーチブル

ZコンバーチブルZコンバーチブルが銀座のショールームに展示してありました。

なにげに好きです!

エコだのなんだので、ちょっとタイミングはずしていますが、重量を全く感じさせず、軽々と動き、大排気量なのに軽く廻るエンジン、そして、制御を感じさせないアシスト(これは余計かもしれないけど。。)

とてもいい車だと思うんですが。。
Posted at 2009/11/05 19:29:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ロードスター 点火コイルとスパークプラグ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/520327/car/462689/8323516/note.aspx
何シテル?   08/07 21:27
日本トランペット協会に所属しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NAロードスター 点火時期調整の沼にハマる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 00:53:00
[マツダ ロードスター] 自己診断方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 17:32:27
【コーディング】電子サイドブレーキサービスポジション(リアブレーキパッド交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 10:48:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
子供だと思っていたらいつの間にか36歳(^^ゞ
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
親戚から頂いた送迎車
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
過去所有の車です。 スペック以上に良く回り、トルクフルでパワフルなエンジン。 4WDなの ...
マツダ ユーノス800 マツダ ユーノス800
3人以上乗車するときの乗り物です。 基本的に買い物車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation