• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

未来少年のブログ一覧

2011年05月28日 イイね!

戦艦ミズーリその1

戦艦ミズーリその1今回の旅行で私個人が一番見たかったのは間違いなくここでした。

ここに着くのにホノルル市街地からは市営バス(42番または20番)の本数が意外なくらい本当に少なく、バス待ち時間40分、乗車時間1時間という不便さでした。
なので、ゆっくり見物したい人は絶対に早朝から出かけることをお勧めします。
バス自体は本当に早朝からあります。

戦艦ミズーリとは旧式兵器マニアであれば説明の必要もないくらいの現存する世界最強の戦艦であり、戦艦大和型に対抗して作られたアメリカの最強のアイオワ型戦艦であります。

戦艦大和が45口径46センチ砲を搭載していたのに比べ、ミズーリなどアイオワ型の戦艦は50口径40.5センチ砲を搭載していたので、主砲の口径は大和型が大きく、大きな破壊力を持つ砲弾を搭載できました。が、ミズーリはそれを砲身の長さで大和型に近い射程距離を持ちました。

なぜ、大和型と同様以上の主砲を搭載できなかったのか。

それは当時巨艦の建造はアメリカ東海岸で行われていたためにパナマ運河を通過しなければならず、そのために艦の全幅を運河の幅以上にはできなかったためなのであります。

当時主砲のわずかな劣勢をアイオワ型のミズーリは巡航速度の高さ、光学式の照準機を主に使用する大和型に対してレーダーを装備して命中率を高くするなどの技術的優位を誇ったのであります。

特に巡航速度は大和型の27ノットに対し、33ノット(実際には36ノット程度が可能だったらしい)。という高い優位性がありました。

どちらが強いか論争は長く続けられてきて、想像をかきたてることであります。

でも、その後湾岸戦争のために巡航ミサイルトマホークを搭載したミズーリは最終的には最終最強の戦艦であったことは間違いありません。



紹介は書ききれないのでウィキペディアの記事を見てください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%82%BA%E3%83%BC%E3%83%AA_(%E6%88%A6%E8%89%A6)


シャトルバスから降りるとミズーリの艦橋が見えてきます。


近くに行くといきなり主砲が見えてきます。
これは本当にすごい迫力!!!
感無量でした。


乗船時に主砲のベストアングルがあります。
素晴らしい!!

この一番右側に紺色のTシャツ、帽子をかぶっているのが今回ガイドをしていただいた、元乗組員のキムさんです。



youtubeにこの主砲の発射を公開している映像がありました。
湾岸戦争の頃のものかと思います。

ミズーリ主砲発射



いよいよ乗船しました






この戦艦ミズーリは日本の降伏文書の調印にも使用されました。

その場所がこちらです。第2主砲塔のわきです。



ミズーリ調印式



神風が体当たりした跡がありました。

当時、体当たりした日本兵の方は当時ミズーリで式典まで開いて手厚く水葬にされました。
そのときの様子も写真で残っていました。


ウィリアム・キャラハン艦長はこの飛行士を、名誉を持って自らの任務を全うしたとして海軍式の水葬で弔うことを決定した。ということです。

艦内の様子はなかなか快適そうでありました。
応接用のパーティルームでしょうか。


カフェテリア


調理室




一般の乗務員用ベッドルーム


士官室


トイレ


とても紹介しきれないので
フォトギャラリーを見てください。

その1
https://minkara.carview.co.jp/userid/520327/car/465467/2608461/photo.aspx
その2
https://minkara.carview.co.jp/userid/520327/car/465467/2608466/photo.aspx
その3
https://minkara.carview.co.jp/userid/520327/car/465467/2608473/photo.aspx
その4
https://minkara.carview.co.jp/userid/520327/car/465467/2608474/photo.aspx
Posted at 2011/05/28 11:56:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #ロードスター クランクアングルセンサー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/520327/car/462689/8274794/note.aspx
何シテル?   06/23 12:48
日本トランペット協会に所属しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2011/5 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
222324 252627 28
293031    

リンク・クリップ

NAロードスター 点火時期調整の沼にハマる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 00:53:00
[マツダ ロードスター] 自己診断方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 17:32:27
【コーディング】電子サイドブレーキサービスポジション(リアブレーキパッド交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 10:48:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
子供だと思っていたらいつの間にか36歳(^^ゞ
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
親戚から頂いた送迎車
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
過去所有の車です。 スペック以上に良く回り、トルクフルでパワフルなエンジン。 4WDなの ...
マツダ ユーノス800 マツダ ユーノス800
3人以上乗車するときの乗り物です。 基本的に買い物車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation