• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

未来少年のブログ一覧

2011年01月31日 イイね!

トランペット関係 片野和泉さん演奏会

先日ブログで紹介しました片野和泉さんの披露演奏会に行って参りました。

これは本当に素晴らしい演奏で、一同心底堪能して帰って参りました!

youtubeに演奏をアップされましたので、ご紹介したいと思います。



片野さんに限らず、最近の若い管打楽器演奏家は私の若い頃と較べ、躍進的に上手な奏者が多くなってきています。
この日の演奏会は他の出演者の演奏にも舌を巻いた。というのが正直な感想でした。

これはやはり、コンクールを多く開催するということが良い方向に効いているのではないかと思います。

コンクールには賛否両論あり、こんなことでは音楽を愛する心が健全に育たないのではないか。などという意見もあります。
実際、あまりにも厳しい練習と稽古で音楽がいやになってしまう例も多く見てきています。

でも、

音楽と技術の底上げには本当に効果があるのではないかと私は確信しています。
すくなくとも管楽器は私が学生だった頃よりも健全に成長する機会があると感じています。

和泉さんの演奏は私が学生だった頃は全く想像も及ばないレベルです!
(今も遠くおよばないです!)

片野和泉さんプロフィール
第3回横浜国際音楽コンクール管楽器部門高校の部2位入賞
第10回大阪国際音楽コンクール 管楽器部門エスポアール賞
2009年トランペットフェスティバル オーディション合格者コンサート グランプリ受賞
2010年中学生・高校生のための 第7回 日本管弦打楽器ソロ・コンテスト 金賞 クリスタルミューズ賞
神奈川県立弥栄高等学校卒業.
東京藝術大学音楽学部器楽科在籍中(2012年9月)
Posted at 2011/01/31 22:39:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 演奏活動 | 音楽/映画/テレビ
2011年01月22日 イイね!

完成しない楽しみ

完成しない楽しみ先日もらい事故で傷ついた私のロードスターの復旧修理がほぼ終了しました。

修理内容予実対比

・フェンダー交換→完了4000円中古部品使用
・ライトカバー交換→完了1500円中古部品使用
・フロントバンパー交換→補修に変更完了材料代のみ
・アライメント調整→未完了不具合なしのため
・再塗装→フェンダー、バンパーを再塗装 材料代のみ

追加で
・クスコ補強パーツ取り付け →未完了
・吸気系チューニング→ノーマルに戻し、フィルターのみ交換 約3000円
・タイヤ交換→未完了
・これから数万円分考える →以下を追加

・NB3幌に交換→完了 約70000円

・オーディオ交換→未完了

という感じです。

復旧して予算超過しなかったので、また次の一手を考えることができます。

「その次」はこの車の場合尽きないですね。
NAなら特に、元々が完成され尽くした車では無いこともあり、走りに関する部分に手を加えるとかなり如実に変化するのがわかります。

かと言って、欠陥車ではないと所有したことのある人ならみんなが思うのであります。

要するに素性はすこぶる良いのであります。

乗りはじめてもう20年経ちますが、まだまだやりたりないと益々感じて来ています。
Posted at 2011/01/22 23:05:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2011年01月16日 イイね!

トランペット関係 片野和泉さん アルチュニアンの素晴らしいソロ

トランペット関係 片野和泉さん アルチュニアンの素晴らしいソロ写真は片野和泉さんです。

2009年のトランペットフェスティバルでオーディション合格者コンサートでグランプリを獲られたとても優秀なトランペット奏者です。

最近は私の演奏するオケによく来ていただいております。
まだ、高校生なので「もしドラ」のヒロインに似合っていそうな雰囲気があります。

が、

本当に優秀な演奏家でありまして、しっかりした美しい音色、確実な技術、そして、カンタービレの美しさはトランペット演奏家ではなかなかいないといえるレベルの歌心があります。


写真は私のオケでアルチュニアンのトランペット協奏曲を演奏していただいたときのものです。
独奏者が上手であることはもちろん必要なのですが、オケも変拍子の嵐を乗りきってゆく注意深さが求められます。

ですが、オケのみんなのこの独奏者のために何とか成功させたいという思いが結実して当日は素晴らしい演奏になりました。よかった!
youtubeはこの曲の決定盤とも言えるチモフェイ・ドクシツェルの演奏です。


お母様のキャサリンさんと一緒に写真を撮りました。
とてもお若いので、初めてお会いしたときは本気で姉妹だと思ってしまいました。
妹さんと3ショットだとまるで3姉妹!であります。
実際、チェーホフ「3姉妹」の演劇ではもっと年齢差のある俳優が演じることがあると思います。
でも、非常にいろいろ気配りなどができる方で、親とはこうありたいなと思います。



片野和泉さんは先日「日本管弦打楽器ソロ・コンテスト」東邦音楽大学主催でグランプリを獲得されまして、1月23日に受賞記念演奏会に出演されます。
http://www.toho-music.ac.jp/college/campuslife/activities/contest.html
私もオケの有志と一緒に見に行ってこようと思います。

受賞記念演奏会
平成23年1月23日(日) 開場13:30/開演14:00
受賞記念演奏会/東邦音楽大学 川越キャンパス内音楽ホール「グランツザール」

このときの曲目はボザ作曲ルスティークです。
フランス近代の非常に美しい曲です。角笛の響き、森の情景、水鳥の羽ばたきやさえずり、踊りの情景を思わせる名曲だと思います。
私も大好きな曲なので、今度人前で演奏する機会があったら是非演奏してみたいと思っています。



片野和泉さんプロフィール
第3回横浜国際音楽コンクール管楽器部門高校の部2位入賞
第10回大阪国際音楽コンクール 管楽器部門エスポアール賞
2009年トランペットフェスティバル オーディション合格者コンサート グランプリ受賞
2010年中学生・高校生のための 第7回 日本管弦打楽器ソロ・コンテスト 金賞 クリスタルミューズ賞
神奈川県立弥栄高等学校. 2年在学(2011年1月現在)
Posted at 2011/01/16 11:59:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 演奏活動 | 音楽/映画/テレビ
2011年01月12日 イイね!

ガルプツィ ロシアのロールキャベツ

ガルプツィ ロシアのロールキャベツ お料理ブログ復活第2段です。

ガルブツィとはロシアのロールキャベツであります。

キャベツをゆでてから包んで焼いてまた煮込むという単純な作りですが、ただ煮込むといった料理と比べると少しだけ時間はかかります。

だけど、材料の値段は非常に安くて済む割にかなりの確率でひっじょーに美味しく出来上がるので2時間くらいある時のお客様料理によく作ります。


材料:4人分

キャベツ:丸1個

(中身)
牛肉:250グラム
豚肉:250グラム
(合挽きで500グラムでも良いが、細切れなどを買ってきて包丁でたたいてミンチ状にするとおいしい)
たまねぎ:1個
米:1/2カップ
イタリアンパセリ大さじ2(というかちょうど一本分くらい)

(スープ)
トマト缶:1個
サワークリーム:300cc(50CCくらいはスープに使わないで取っておきます)
(私はケフィアヨーグルト200CCと市販のサワークリーム90CCを混ぜてロシアのスメターナ風のものを作っています。この方が安くできるので。ヨーグルトは普通のでよいです。ウチはいつも自作ケフィアのストックがあるのでこれでやっています。)

ローリエの葉:1枚
塩:小さじ2
きゃべつのゆで汁:2カップ
胡椒:少し



つくりかた:

1.きゃべつは芯をくりぬき、くりぬいた方を”下にして”(写真は逆さまです!!)さっとゆでます。ゆですぎると破れやすいので注意です。
また、ゆで汁は必ず!!取っておきます。あとでスープをゆでるのに使います。



2.ゆでている内に具を作ります。
米を洗い、水気を切ります。また、タマネギはみじん切りにします。ひき肉とイタリアンパセリ、塩小さじ2、胡椒少しを混ぜます。
ボールで良く練ります。



3.きゃべつの芯を棒や木べらでつぶします。



4.包みます。
包み方はデパートの包装紙で商品を包むときのようにして一回転丸めたら、端を内側に折り込んで最後まで丸めます。




5.つつんだものをフライパンで焼きます。
時々返しながらまんべんなく全体を焼きます。
この工程をやることで、ロールキャベツが香ばしく仕上がり、煮くずれがしにくくなるのです。




6.スープの材料をすべて加えて弱火で20分くらい煮込みます。

器に盛って、サワークリームをかけて、ハーブを盛りつけます。

できあがりです!!


以前作ったものです。
良い器に盛ったのでかっこよく見えますが、よくみると少し煮くずれています。
でも、ご愛敬と言うことで!!!


海燕のものです。
最後に少しオーブンで焼いているような感じです。



Posted at 2011/01/12 02:25:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2011年01月10日 イイね!

中村富十郎を悼む

中村富十郎を悼む歌舞伎役者の中村富十郎が急逝した。81歳だった。

最近の富十郎は非常に意欲的で、去年は激しい躍りの飛び六法で知られる勧進帳の弁慶まで立派にやってのけたばかりだった。

歌舞伎座にはこのところ、毎月のように出演し、ようやく役者として子役ではなくなった長男鷹之資(たかのすけ)君に、歌舞伎役者としての親父を見せつける静かながら激しい情熱を見る思いだった。

ベテランの中のベテランであるのに最後まで研究熱心であり、最近の舞台でも常に新しさを感じさせるのはさすがだと思っていた。

そんな彼がガンを患っていることは訃報で初めて知った。

職場近くのペインクリニックによく来るらしいという話は聞いたことが有るけど、やはり鉄人でも年相応なことは有るのかと思っていたくらいだった。

きっと、自分自身では知っていたので残された時間で精一杯のことをしようと思ったに違いないと思う。

心残りは行く予定であったのが、行けなくなってしまった11月の最後の舞台。

いつまでも生きていると思ってはいけないということを再認識した出来事でした。

彼の舞台の思い出はたくさんありますが、一番は息子君と連獅子で共演した昨年春の舞台、20年くらい前に国立劇場で見た芋洗い勧進帳の愛嬌あるが、上品な荒事の舞台が印象に残っています。

合掌。
--------------
74歳で長女誕生…人間国宝の中村富十郎さん死去

死去した中村富十郎さん
Photo By スポニチ
 歌舞伎俳優で人間国宝の中村富十郎(なかむら・とみじゅうろう、本名渡辺一=わたなべ・はじめ)さんが3日午後8時28分、直腸がんのため東京都中央区の病院で死去した。81歳。東京都出身。葬儀・告別式は密葬で執り行われる。96年、66歳の時に33歳下の元女優と結婚。03年に74歳で長女が生まれ話題を集めた。11歳の長男鷹之資(たかのすけ)は悲しみの中、亡き父と共演するはずだった舞台に立った。

 はっきりしたせりふ回しと切れのいい演技で時代物、世話物、所作事と幅広い芸域を誇り、立役を中心に数多くの役柄を演じて94年に人間国宝になった富十郎さん。お茶の間を驚かせたのは66歳での結婚と、俳優では最高齢となる74歳での長女誕生だ。

 69歳の時にもうけた鷹之資についても「20歳になったら名跡を譲る」と公言。「100歳まで生きて一緒に“連獅子”を踊りたい」と熱望していたが、その夢はかなわなかった。

 富十郎さんの遺体は亡くなった翌日の4日午前、自宅に戻った。弔問に訪れた歌舞伎評論家の鈴木治彦さんによると、富十郎さんはやせていたものの穏やかな表情。その枕元で鷹之資は泣きじゃくり、7歳の長女愛子ちゃんは父の死を理解できない様子だったという。鈴木さんが、この日夜の舞台を鷹之資が務め上げられるのか心配すると、正恵夫人(48)は「息子の踊りを見てやってください」と話し、富十郎さんが手塩にかけた愛息が堂々舞台に立つ姿を信じて疑わなかったという。

 この日の舞台は今月2日に始まった新橋演舞場公演「寿初春大歌舞伎」。当初、富十郎さんも出演することになっており、初日からの休養が決まった際も「体調が戻り次第復帰する」と親子共演に意欲を燃やしていた。

 鷹之資がこの日、気丈に舞台に立つと、軽妙洒脱(しゃだつ)な踊りが一層悲しみを誘い、観客からは鷹之資の屋号「天王寺屋!」の掛け声が飛んだ。昨年3月の歌舞伎座公演「石橋(しゃっきょう)」が最後の親子共演。途中で休演した同11月の新橋演舞場公演「吉例顔見世大歌舞伎」の「逆櫓」が最後の舞台になった。

 ▼坂田藤十郎 武智鉄二さん主宰の実験公演で一緒に歌舞伎の勉強を始めた同級生のような存在。一番懐かしい方です。放課後は一緒に飲みに行ったりもしましたし、公私ともに仲の良いライバルであり友人です。お互いの自主公演にも何度か出演しました。昨年4月30日、歌舞伎座閉場式で一緒に口上を述べさせていただいたのが最後になりました。もう一度コンビで舞台に立ちたかったですね。すので、どんなに心残りだったか。本当に残念です。

 ◆中村 富十郎(なかむら・とみじゅうろう)本名渡辺一(わたなべ・はじめ)1929年(昭4)6月4日、東京都生まれ。四代目中村富十郎の長男で、母は舞踏家の故吾妻徳穂さん。43年、坂東鶴之助を名乗り大阪・中座で初舞台。64年六代目市村竹之丞、72年五代目富十郎を襲名。86年に日本芸術院賞、90年に紫綬褒章を受章。09年には最高齢となる79歳で勧進帳の弁慶役を演じ話題に。
映画「写楽」「学校2」やNHK大河ドラマ「勝海舟」「獅子の時代」にも出演した。

Posted at 2011/01/10 16:40:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[整備] #ロードスター 点火コイルとスパークプラグ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/520327/car/462689/8323516/note.aspx
何シテル?   08/07 21:27
日本トランペット協会に所属しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2 345678
9 1011 12131415
161718192021 22
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

NAロードスター 点火時期調整の沼にハマる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 00:53:00
[マツダ ロードスター] 自己診断方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 17:32:27
【コーディング】電子サイドブレーキサービスポジション(リアブレーキパッド交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 10:48:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
子供だと思っていたらいつの間にか36歳(^^ゞ
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
親戚から頂いた送迎車
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
過去所有の車です。 スペック以上に良く回り、トルクフルでパワフルなエンジン。 4WDなの ...
マツダ ユーノス800 マツダ ユーノス800
3人以上乗車するときの乗り物です。 基本的に買い物車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation