• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

未来少年のブログ一覧

2019年07月20日 イイね!

ヤガラの塩焼き

ヤガラの塩焼きヤガラ料理しました。

勤務地近くの魚屋さん「魚よし」さんで、ヤガラが出ていました。
ここのお店では高級魚を多く扱っていて高級な料理店に卸していたりするのですが、一般人むけには格安で販売していただけることがあります。

今回市場相場の8割引きで買ったとはいえ、高級魚であります。だから素材の持ち味を大事にしたいと思い、塩焼きにしました。

焼酎と刻み唐辛子にくさみを消すために5分くらい付けた後、上から両面に塩を振って、ココットプレートで焼き魚モードで弱火で15分くらい焼きました。

プリっとした食感です。淡白だけど、味わいがあってとても美味しくいただきました。

Posted at 2019/07/21 13:11:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2019年06月21日 イイね!

お嫁入り

お嫁入り先日、ついにうちのユーノス800がお嫁に行くことになった。
次のご主人様はこの車にひときわ思い入れがあるとおっしゃっている。
非常にありがたいことだ。
製造後23年、私のところに来てから14年のこの車を本当に欲しがってくれている人がいるなんて。

ユーノス800は発売当時、マツダのフラッグシップモデルとして発売され、
ロードスターも擁するラインナップの中でミラーサイクル、4WSなど特徴的な当時としては先端的な仕様をもつモデルとして登場した。
私は筑波サーキットで行われたロードスター耐久レースの企画で、当時のマツダのトップギアと呼ばれたテストドライバーの運転に同乗し、サーキットを周回したのがこのモデルとの出会いだった。
それが縁あって家内の友人から譲り受けたのがこの車との付き合い始めだった。

土曜日は最後の手入れをして、日曜日に引き渡しになる。
どうか長生きしてほしい。
Posted at 2019/06/21 00:56:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2019年04月10日 イイね!

ゴーンさんの会見で思ったこと

ゴーンさんの会見で思ったこと「ビジョンなき経営幹部にうんざり」

ゴーンがどの程度罪が重いかとか有罪かどうかは関係なく、極めて確かなのは彼が言うように日産車が全く魅力を失ってしまったことだ。
合議制で決まったような全く統一感のない凡庸なデザイン。可変圧縮など信じられないような画期的な技術もこれでは全く浮かばれない。
トヨタが魅力的な車を出すようになったのは社長の頑張りが効いていると思う。
日産の経営幹部がクルマを単なる今日クイブチをしのぐもの以上に考える能力がないのではないかと思う。

私は自動車メーカーの経営者は、一人の車マニアとしては基本的に商売として日産が成功したかではなく、ユーザーにとって夢のあるクルマを出したか、良いクルマを出したか、後世の記憶に残るクルマを出したかで私は評価したいと思う。
すると、フェアレディZやGT-Rを復活し、就任後はダイハツから中村デザイン部長を引抜き、機能的だが美しい名車を残した功績は彼を評価したいと思う。商売としてもしばらくは大成功していたはず。今の日産に出来るのか、道徳的な人が来てもまず全く無理だと思う。

日産も2台所有していたことのあるファンとしては、せめてデザインだけでもマツダを見習ってほしいと思う。

マツダデザインは何が良いかというと、デザインに機能的な必然性が感じられることです。流麗なのは結果で、無駄なボリューム感を出すための膨らみとか、意味のない吸気孔とかそんなのは皆無。
それでいて、居住性とか衝突安全性とか剛性とかいろいろな要素を高次元で実現している。
外見だけでなく、足回りとか整備すると、これでもかってくらいなかなか泣かせるものがある。剛性を保ちつつ軽量化するために穴をあけている箇所があったり、この軽量化の執念はマツダの思いを強く感じる点だ。

日産も可変圧縮などまだまだ素晴らしいものがあるのだから、もう一度原点に戻り技術の日産としてクルマそのもので勝負できるようになってほしいと思う。
Posted at 2019/04/10 20:45:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2019年01月21日 イイね!

名義変更

名義変更今日は家内が頂いた車の移転登録に陸運支局に行ってきました。

前段階として、車庫証明を去年取ったのですが、その証明を握りしめて中々取れない平日のお休みをフルに使って手続しました。

アウディのナンバープレートの留めネジですが、後ろは特殊で、左が6mm,右が4mmだそうです。これをうっかり間違えるとボディを貫通して締め上げたり、
傷付けてしまうそうなんです。なんてマニアックな仕様(^o^;



自分で名義変更を行う場合の必要書類
譲渡証明書
旧所有者の 印鑑証明書 発行日から3ヵ月以内のもの
新所有者の 印鑑証明書 発行日から3ヵ月以内のもの
旧所有者の 委任状 ...
新所有者の 委任状 ...
車検証 ...
新使用者の 車庫証明書 ...
手数料納付書









Posted at 2019/01/21 22:05:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月23日 イイね!

家内の新しい中古車

家内の新しい中古車家内の新しい中古車🚗
丁度キリ番だったのですが、40,000キロ丁度は写真逃しました。
最近のクルマはエンジン隠そうとしています。思わず剥したくなります。•̀.̫•́✧
ターボの配管は緩やかなカーブを描き、吸気もラムエアを言われずにも採用しています。良く出来ています。





Posted at 2018/12/23 12:37:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #ロードスター クランクアングルセンサー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/520327/car/462689/8274794/note.aspx
何シテル?   06/23 12:48
日本トランペット協会に所属しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

NAロードスター 点火時期調整の沼にハマる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 00:53:00
[マツダ ロードスター] 自己診断方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 17:32:27
【コーディング】電子サイドブレーキサービスポジション(リアブレーキパッド交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 10:48:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
子供だと思っていたらいつの間にか36歳(^^ゞ
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
親戚から頂いた送迎車
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
過去所有の車です。 スペック以上に良く回り、トルクフルでパワフルなエンジン。 4WDなの ...
マツダ ユーノス800 マツダ ユーノス800
3人以上乗車するときの乗り物です。 基本的に買い物車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation