• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月28日

タマにはKeiでもG-BOWLチャレーンジ!

タマにはKeiでもG-BOWLチャレーンジ! 遂にムスメが新型インフルエンザに!

この暮れは帰省せず
長野でジッとしてます(笑)


先日カミさんのKeiで
1日走り回る機会がありまして…

ふと思い立ち
スイスポからG-BOWLを
載せ替えてみました

これまでに
スイスポとマイクロバスとキャラバンに載せて
走ってみたのですが…

こりゃKeiがイチバン難しいゾ!

何が難しいって
車高が高い上に脚が柔らかい

しかもブレーキが甘い

更にエストレモオイルの効果でエンブレが効かない

そう…

Gを意識的にコントロールするのが
非常にムズカシー!

特にタイトコーナー

早めに長く緩いブレーキング
Gをかけ

サスを縮め過ぎないように
クリアしないといけません


何せ直線でも路面のウネリで
ピンポン球が落ちるくらいですから…

やはりタマ~には
Keiで走り込んでみなきゃ
ダメですネー
ブログ一覧 | ドラテク | クルマ
Posted at 2009/12/28 23:18:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

あがり
バーバンさん

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

本日は……
takeshi.oさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2009年12月29日 0:17
インフルですか・・・ 心配ですね
小・中・高の40~50%ぐらいは、感染した感じです

中年以降の人は、どういうわけか免疫がある様な・・・ナンデカナー

栄養一杯とる様にして、お大事に
コメントへの返答
2009年12月29日 8:12
ありがとうございます!

今朝になりましたら
タミフルが効いたのか
熱も下がりケロッとしています

現在蔓延しているインフルエンザの
9割が新型だそうですが

どうやらオッサン&オバサンは
罹らないようですネー

はい…
今のところ石蕗は大丈夫デス(笑)
2009年12月29日 0:51
娘さん、早くよくなるといいですね(>人<)

さて、2台の車でドラテクを磨く・・・・
どこかで聞いた話ですねぇ・・・(笑)
イ○プとハチ○クではありませんが、
どちらの車でもピンポン球を
コントロールできた暁には、
とんでもないテクを
身につけたことになりますね!

また紙コップと水置くようにするかナァ(爆
コメントへの返答
2009年12月29日 8:22
ありがとうございます!
どうやら快方に向かってマス!

Keiに乗りますと
いかにスイスポが意のままに操れるか
実感します

これだけ人気があるのも
頷けますネ!


2台体制は感覚を修正するのに役立ちます
本当はもう1台FRがあるとイイのですが…
石蕗の経済力ではムリ~(笑)
2009年12月29日 8:32
娘さんは早く良くなるといいですね。

脚の柔らかい車に乗ると、
発進・停車・加減速・旋回時など
全ての操作での荷重のかけ具合やGのコントロールを繊細に行わないと
車体がふらつき安定せず
同乗者を不快にしたり酔わせたり…
かと言ってゆっくり走ると尚更ギクシャクしてしまったりして。。

脚の柔らかい車や、背の高い車の運転は勉強になりますよねo(^-^)o

私はその様な車を運転している時
同乗者が寝てくれると、安心してもらえてるんだと勝手に解釈して、嬉しくなりますf^_^;
コメントへの返答
2009年12月29日 8:55
ありがとうございます!
今NHK教育を観てますが…
ピンピンしてますヨー(笑)


仰るとおりですネー!
重心が高く収束の悪い脚周りは
スムーズに速く走らそうとすると
本当に難しいです

まぁ…それはそれで
面白いんですけど

でもKeiのブレーキには不満です

ZONEにしちゃおかな(笑)
2009年12月29日 10:29
コメ遅くなりましたが、
娘さん快方に向かわれたようで、良かったですね~!

KeiでもG-BOWLとは、流石、研究熱心ですね~
少し見習わないと・・・(笑)

どんな車でも、スムーズに運転する・・・
難しいですよね~・・・

私も、石蕗さん見習って、少しは研究しないと・・・(汗)
コメントへの返答
2009年12月29日 17:37
ありがとうございます!

ムスメは今や飛び跳ねておりますが…

今度は石蕗がダウンヒル(笑)

丸1日寝てました

先ほど体温を測りましたら

KT38.4℃!

なぁーにぃー!?


これから病院へ行って参ります(泣)
2009年12月29日 19:38
新型インフル感染率ワーストですがね秋田・・・・(汗)

お大事にしてくださいませませ!

Gボール買う買うサギでは、
決してございませんので、あしからず(笑)

サスの硬いスイスポちゃんよか
Keiのほうが難しいのかぁ・・・・
なんか意外ですなw
コメントへの返答
2009年12月29日 20:06
食らいました~
インフルエンザですって(泣)

はい!寝正月確定ッス
2009年12月29日 20:54
こんばんは~。
子供さんのインフルエンザがお父さんにも感染したんですね!?
自分は、3人の子供が居るので他人事ではないですね。
ただ、もう高校生以上なので、小さい子供さんよりは大丈夫だとは思うのですが・・・。
自分は、ドラテクのことはあまり考えたことが無く、今まで走って来ました。
石蕗さんのブログは、たまに拝見させていただいています。
実は、ドラテクライヴに見学に行くつもりだったんですが、愛知の小牧市は、当日の早朝は吹雪だったんで、引き続き寝ていました(苦笑)。
インフルエンザが完治するまでは、スイフトマガジンで治療に励んでください~。
用法・用量を正しく守って熟読してください。
コメントへの返答
2009年12月30日 19:29
ありがとうございます!

何とか持ち直してきました

石蕗のドラテクはまだまだ
拙いものですから
お恥ずかしいのですが…

プロレーサーのドラテクではなく
等身大の試行錯誤として捉えていただければ
ありがたいです~(笑)
2009年12月29日 22:15
インフルエンザ感染ですか!
栄養とって、ゆっくり休んでお大事にしてください。

Gボールは石蕗さんのブログで初めて知りましたが、
ドラテク向上には有効なアイテムみたいですね♪

自分の場合、急ブレーキふんで後ろに積んであるタイヤが
トンでくる始末なので、それ以前の問題なんですけどね…。
コメントへの返答
2009年12月30日 19:37
ありがとうございます!

丸々24時間
38~39℃台の熱に
うなされてました

何とか持ち直してきましたが…

まだフラフラします(笑)

新型インフルエンザ恐るべし!

G-BOWLは自分の運転を
修正してくれますから
オススメですヨ!

プロフィール

「オールラウンダー http://cvw.jp/b/522465/45414297/
何シテル?   08/29 10:36
「走っていれば…この世は天国!」 元来FR党だったのに 今はスイスポにすっかりハマッてマス 峠っ走りとサーキット走行 ドラテク磨きとチューン&メンテが ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

石蕗 参四郎さんのその他 その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 06:28:54
田中ミノル式  FF 機械式 LSD 完全解説   「曲げるための LSD 有効活用法」⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 18:01:51
田中ミノル式  FF 機械式 LSD 完全解説   「曲げるための LSD 有効活用法」⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 17:58:45

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
乗ってみて 分かりました ZC31S 侮れません 峠やサーキットを走れて… 色々イシ ...
トヨタ カローラフィールダー 轟天號Ⅱ (トヨタ カローラフィールダー)
公用車です。 最近はこっちに乗ってる方が多いかも… アタックレーシングの エストレモチュ ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
カミさんの4號機(MH34S) 現在慣らし中デス。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
カミさんの3号機デス 今はまだフルノーマルですが いつの間にかジワジワと 変わっ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation