• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月13日

後輪駆動ドライバー(笑)

後輪駆動ドライバー(笑) ちょいと所用で
職場の公用車を
借りてきました

それはデリカスペースギア!!

FRベースのパジェロと同じ
フレームを持ちながら1BOXボディという

山野郎にはうってつけのマシーン(笑)

フッカフカの雪道ならいざ知らず
殆どのシチュエーションなら2駆のままで
走破しちゃいますからネー

昨夜もFRでヒルクライム!
いや~
楽しい楽しい!!

AT2速ホールド
コーナー進入まで踏み込み
軽くステアインしてアクセルオフ
流れた所で一瞬カウンター
極力ゼロカウンターを目指し
アクセルコントロール~収束立ち上がり…

もうね
速いとか遅いとか別にして
メチャクチャ楽しい!!

雪道でのスイスポなら気を使う
連続S字の振り返しも
リズムよくクリアしてゴキゲン!

つくづく石蕗は
出自が後輪駆動ナンダナーって
感じましたヨー

問答無用で楽しい

ウン…それだけ(爆)
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2010/02/13 07:23:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

避難指示も、
138タワー観光さん

6/23 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

初めてソロで走る156号線
みずしー feat.Evilzonneさん

良い企画ありがとうございます。
ns-asmmさん

昨日は土曜日(実在の人物😲)
u-pomさん

梅雨入り本番の日曜日を迎えました( ...
kuroharri3さん

この記事へのコメント

2010年2月13日 8:36
私のデリカのイメージは、
『峠で早い1BOX』です(笑)

遊びに行った帰りに渋滞回避で峠を越えたりすると、
いいペースで走っている1BOXは、決まってデリカでした。

特に道志道辺りは多かった…
キャンプ場などがある関係で、デリカをチョイスするアウトドアパパが多いのかなぁなんて思ったりしていました(笑)
コメントへの返答
2010年2月13日 8:58
ランチョかビルシュのショック入れて
ブレーキ強化すれば
そこそこ走ると思いますヨー

そんでもやっぱり重過ぎカモ?
峠で振り回して遊ぶには
リスクが高いですネー

峠で遊べるFRったら…

軽トラ(爆)

意外と速いし面白いデス
2010年2月13日 9:12
雪道 楽しいのは間違いなくFRですね

FFでアクセル踏むとドアンダーで真っ直ぐ逝ってしまいますから~

FR微妙なアクセルワークとステアリング操作・・・
パワーのない車でも、簡単にパワーオーバステア・・・

僕もスイスポに乗るまでは、FFのスポツなんて 考えられませんでした(笑
まさかFFでサキト走るなんて・・・
コメントへの返答
2010年2月13日 9:28
そなんですよ~

これはもう問答無用で
楽しいんですよネ~

雪道でのスイスポは
左手がシフトレバーより
サイドブレーキにいる時の方が
多いデス(苦笑)


FFの面白さも
FRの面白さも
両方捨てがたいってコトで(笑)
2010年2月13日 9:31
自分もずっとFR党でした

スイスポおやぢさんと一緒な意見で、、、

まさかFFでサーキット走るなんて、、、

しかもまんざらでもないような楽しさを感じ初めています
コメントへの返答
2010年2月13日 12:57
正に同意~!

FR海苔も納得のスイスポって
スゴイナーって思いますネ

もっと走り込んで
手足のように扱いたいですヨ
2010年2月13日 23:06
雪道での比較は分かりませんが、FR車は運転していて単純に楽しいと思います。
ケツから押し出される感覚は、乗っていてワクワクします(笑)

良く出来たFRに乗ると「やっぱり車の基本はFRかな~?」と、思う事もありますが、
そんな事を忘れさせるスイフトって、やっぱり良いな~~ と、一人勝手に思っています(爆)


なんだか意味不明の文章ですね・・・スミマセン・・・(汗)
コメントへの返答
2010年2月14日 0:15
そうですよね!

タマにロードスターに乗ると
「ウンウン!ソウソウ!」
と納得しちゃいます

スイスポはスイスポで乗りながら
やっぱり1台FRが欲しいナー


…ムリダナー(笑)
2010年2月14日 21:36
昨日の夜、楽しんでたS15居ました~

一往復だけだったみたい・・・・楽しそうだったな~~

やっぱ

きっかけ作ってから、待ちが主体のFFも面白いんですが

アクセルでの自在感は後輪駆動。

これは特権みたいなもんですか(笑)
コメントへの返答
2010年2月14日 22:04
アクセルコントロールで
姿勢のコントロールと修正が
やりやすいという点が
FRの醍醐味ですもんネ

ま…FFでも雪道を
「うりゃあぁ!」
と走るのは
変わらないんですが(笑)

「あっはははは」
と笑いながら走れるのは
FRの方カナー


プロフィール

「オールラウンダー http://cvw.jp/b/522465/45414297/
何シテル?   08/29 10:36
「走っていれば…この世は天国!」 元来FR党だったのに 今はスイスポにすっかりハマッてマス 峠っ走りとサーキット走行 ドラテク磨きとチューン&メンテが ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

石蕗 参四郎さんのその他 その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 06:28:54
田中ミノル式  FF 機械式 LSD 完全解説   「曲げるための LSD 有効活用法」⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 18:01:51
田中ミノル式  FF 機械式 LSD 完全解説   「曲げるための LSD 有効活用法」⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 17:58:45

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
乗ってみて 分かりました ZC31S 侮れません 峠やサーキットを走れて… 色々イシ ...
トヨタ カローラフィールダー 轟天號Ⅱ (トヨタ カローラフィールダー)
公用車です。 最近はこっちに乗ってる方が多いかも… アタックレーシングの エストレモチュ ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
カミさんの4號機(MH34S) 現在慣らし中デス。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
カミさんの3号機デス 今はまだフルノーマルですが いつの間にかジワジワと 変わっ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation