• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月10日

ゼロマックスお客様感謝祭

ゼロマックスお客様感謝祭 一度は廃業に追い込まれたゼロスポーツですが、最近営業を再開しました。

今日は、復活後初のお客様感謝祭ということもあり、くそ暑い中ではありますが、インプレッサに乗って遊びに行ってきました。

道中はついでにエンジン不調のテストをしてました。

以前、症状は出たり出なかったりしていましたが、本日の走行ではまず高速に乗った直後で一発発症して、その後は出ませんでした。

ただ、その症状の性質がなんとなくわかってきたような気がします。

症状は基本、点火カットのようだと言う事。
そして、アンチラグの影響で出ている可能性が高いこと。

フルアクセルの状態からほんのちょっとでもアクセルを戻すと、まるでアクセルを全閉した時のような、というか点火カットのような状態になり、ガクガクっとします。
アクセルオフからアンチラグに移行する時のセッティングがうまくいっていないのか、そういうものなのか。

今回の症状もこのような状態に近く、何らかの条件でアンチラグモードに移行している可能性があります。

そこのセッティングの詰めが必要そうだと、ラックは言ってました。


で、ゼロマックスの感謝祭です。

多くの人で賑わってました。

店員さんやメカさんは結構入れ替わりがありそうでしたが、なんとか順調にやっているみたいです。

それで僕はというと、輪投げイベントで賞品ゲットしました!!

WRCクランクプーリー!!

やりました♪

でも、僕の車はすでにラックの軽量プーリーを装着済み。

誰か欲しい人いませんか?

定価28000円の代物ですが、15000円で良いですよ。

いないならオークションに流しましょうか。

いや~、汗をだくだくかいて行った甲斐がありました。


賞品をゲット出来たので、その後はすぐ帰宅(笑

娘と近くの公園で、水遊び♪

圦ヶ池公園には井戸水を利用した、人口の小川があって子供が遊べるようになってるんです。

水がすごく冷たくて、このくそ暑い中でも足をつけているだけで一気に汗が引きます。

しかし、自然は不思議です。

都市気候でこんなに気温が高いのに、これほど冷えた状態の水が出るなんて。
一体どこから来ている水なのか。

暑さと、涼しさと、味わった一日でした。
ブログ一覧 | 車・サーキット | 日記
Posted at 2011/07/10 23:56:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

4強出揃う⚾️…どうしよう🏟️
ジンズーさん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2011年7月11日 0:07
見事に商品ゲット!
さすが勝負運強いですね~(笑)
羨ましい…m^-^;A

軽量プーリーって結構効果を体感できますよね。
二三年早くGETしてくれれば欲しかったのにぃ~♪
残念…m^-^m
コメントへの返答
2011年7月11日 23:10
本当くじ運とかは悪いんですが、こういう事もあるんですね(笑

こうしたパーツは欲しがる人が結構いそうですね。

オークションの準備をしなくちゃ♪
2011年7月11日 0:26
ゼロスポーツ、無事に復活してよかったと思います。
余りにも気の毒な出来事でしたし・・・。

しかし、凄い商品が出てますね。
それをゲットできてしまうとは!
コメントへの返答
2011年7月11日 23:13
そうですね。
ぼくはこのお店のお客ではありませんが、ずっと注目していたショップでしたから、つぶれた時はほんと驚きました。

賞品は結構いいものが出てましたよ。
ゲットできたのはほんと幸運でした♪
2011年7月11日 5:53
昨日はお疲れ様でした。
ジャンケンはアレでしたが、輪投げスキルは高いんですね(笑
軽量プーリー、高く売れると良いですね!
またどこかでご一緒しましょう♪
コメントへの返答
2011年7月11日 23:17
お疲れ様でした。
じゃんけんだけじゃなく、こうした運は基本的に弱いんですが、この日は何か取り憑いていたんでしょうか(笑

プーリーのお金は、ディレチャレの資金にするつもりです♪
2011年7月11日 9:23
ゼロのイベント好きですが昨日は行けませんでした。
次に焼そばがある時に行こうと思います♪

エンジンの調子?セット?がばっちり決まると良いですね!タカスは是非一緒に練習したいです♪
コメントへの返答
2011年7月11日 23:20
焼きそばうまかったです。

しっかりおかわりしてきました(笑

エンジンに関しては、セッティングでなんとかなりそうです。

本戦までにはある程度仕上げたいです。
是非行きましょう!
2011年7月12日 18:28
あらら~

うちもアンチラグをVPROで制御してるけど、負圧領域の点火MAPの点火時期がうまくいってないんでしょうね
ISCVを何で制御してるかによるけどまずVPROで制御しようとすると、往々にしてうまくいかんですね
やるならパワーFCでISCV制御して、燃料と点火はVPROとか。

うちはISCVは、純正で制御して点火と燃料はVPROかな。まあ、もともと純正ECUGがアンチラグ設定してる
ようになってるから、本当はそっちにですればいいだろうけど、書き換える人物が野VPRO制御は紆余曲折あるから楽しんで、やってみればいいのでは、年内のレースは、絶望思ったほうがいいかも?
棚上げしてレースでれるほど水平対向は強くないと記憶にあるんで・・・
コメントへの返答
2011年7月13日 1:58
なるほど~。

僕の車は電スロではないので、スロットルを少し開くのとISCVの制御のみではエアが足りなくてアンチラグを効かせれないみたいで、さらにソレノイドバルブを2機がけにしてミスファイヤーを起こしています。
それでも、マスターバックつきなので負圧領域でコンマ2安定とせざるを得ないのですが。

ただそんな状況なので、Vプロの制御の難しさが出てしまうのでしょうか。

最初はアイドリング制御をパワーFCで試みようとしていたんですがそのパワーFCがバルタイ付のエンジンに対応していなく、クラセンの信号を読み取れなくて問題が起きました。
そうなるとGDB純正コンピューターでもと思ってしまう今日この頃です。

とりあえず今は、Vプロでやれるだけやってもらう予定です。

多少レスポンスを犠牲にしてしまうかもしれないですね。

どうなることか。。。




2011年7月12日 18:30
書き換える人物が野に下っていなくなってしまったので、しょうがなく使ってます。

と切れたので、補足~

プロフィール

「新春走行会IN美浜サーキットにて初走りしました。 http://cvw.jp/b/522586/46657627/
何シテル?   01/04 17:27
インプレッサワゴン(GF8)でサーキットを走っております。 車以外では、スキーを少々。 あとは、お酒大好き(笑 車の話をしながら、バー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 07:08:03
2018/05/27 DIREZZA DAY リンクサーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/29 01:08:32
RX-7 筑波2000 ズミー走 20180204 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/07 08:23:00

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
色々カスタムしてます。 CX-8本当にいい車ですね✨
日産 シルビア タイヤボックス☆イージーマジックシルビア (日産 シルビア)
サーキットから街乗りまでこなしてくれる。乗っているだけでわくわくします。 カスタムパーツ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン ラック☆インテックインプワゴン (スバル インプレッサスポーツワゴン)
インプレッサワゴンでサーキットをメインに走っております。 ワゴンでどこまで速く走れるか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation