• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカタカ@インプワゴンのブログ一覧

2022年02月21日 イイね!

Attack筑波!インプワゴンベスト更新!

Attack筑波に参加してきました。





コロナ禍において、入場制限がある中、たくさんの参加者とギャラリーが集まってました。

心配された天気も何とか持ちこたえて、最後までドライで走ることができました。

今年のインプ君は、シーケンシャルミッションと電子制御センターデフを導入し、さらには前年に出たトラブル対策を施され、タイム更新を目指しました。

しかしコロナの影響で車の完成が大きく遅れたことから、直前のズミー走行会に参加するのが精いっぱいという状況でした。

そのせいでセッティングする時間が足りず、フラットシフトに関しては使えるレベルまではたどり着けず来シーズンに持ち越しとなってしまいました。

DCCDに関しては、筑波でのロガーのデーターを基にマップを作り、ギリギリまでセッティングを繰り返しました。お陰で一応はいい感じになりました。



Attack筑波では2本のスーパーラップを希望しました。

〇現在の仕様
フロントベステックス20キロ+ヘルパー スイフト4キロ 自由長72ミリ作動長42ミリ
プリロード 0ミリ      
リヤUC-01 15キロ +ヘルパースイフト3キロ 自由長60ミリ作動長38ミリ      
プリロード 0ミリ
リヤ強化スタビライザー 最強
フロント減衰 最強
リヤ減衰   4段戻し
フロントキャンバー 4度40分
フロントトー -0.05° トータル -0.1°       
リヤキャンバー   3度30分
リヤトー   -0.0° トータル -0.0°    
ボルテックスウイング 1800ミリ 1段立て
フロントアンダーパネル大型化
RGNドライカーボンルーフ
全面アクリルガラス
シーケンシャルミッション フラットシフトオフ
DCCD モーテック制御モード1
タイヤ A050GS F.R 295/30-18
空気圧(温間) フロント 1.6 リヤ 1.4
ブースト 2.2
レースフューエル スノコGTプラス100%
安全タンク化
最高速211.640キロ(筑波サーキット計測)



毎年そうですが午前中の方がタイムが出るので、勝負は1本目としました。

適温に温められたタイヤを相変わらず手際よく装着してくれるサポートメカニックは完ぺきな仕事をしてくれました。

ドライバーである僕は走る事だけに集中すればオーケーですからほんと彼らには感謝しかありません。

それで走った結果は、55秒071!!

大幅にベスト更新できました!!

すべてのセクターでもベストタイムというおまけつきです。



去年に引き続いてベストタイムが出せて本当に幸せです。

54秒台は残念ながら寸止めに終わりましたが、来年こそは達成したいと思います。


と、ここまでは良いお話で、2本目のスーパーラップで事件が起きました。

暖められたタイヤをチームスタッフが完璧に取り付け送り出していただいた後、バックストレートでアクセルを全開にした瞬間、、、、


エンジン壊れました(涙

壊れ方の程度の検証はまだですので、今後どうなっちゃうのかわかりませんが、なるべく軽症であってほしいと祈るばかりです。。。

〇走行動画
Posted at 2022/02/21 03:02:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月18日 イイね!

インプ覚書

フロントベステックス20キロ+ヘルパー スイフト4キロ 自由長72ミリ作動長42ミリ
プリロード 0ミリ      
リヤUC-01 15キロ +ヘルパースイフト3キロ 自由長60ミリ作動長38ミリ      
プリロード 0ミリ
リヤ強化スタビライザー 最強
フロント減衰 最強
リヤ減衰   4段戻し
フロントキャンバー 4度40分
フロントトー -0.05° トータル -0.1°       
リヤキャンバー   3度30分
リヤトー   -0.0° トータル -0.0°    
ボルテックスウイング 1800ミリ 1段立て
フロントアンダーパネル大型化
RGNドライカーボンルーフ
全面アクリルガラス
シーケンシャルミッション フラットシフトオフ
DCCD モーテック制御モード3
タイヤ A050GS F.R 295/30-18
空気圧(温間) フロント 1.6 リヤ 1.4
ブースト 2.2
レースフューエル スノコGTプラス100%
安全タンク化
最高速210.773キロ(筑波サーキット計測)
Posted at 2022/02/18 06:04:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月31日 イイね!

走り納め走行会IN美浜サーキット

美浜サーキットで走り納めをしてきました。

毎年恒例の走行会で満員御礼状態でした。



参加車両はシルビアちゃん。

天気は晴れましたが風は強く路面もオイル処理がコース全体にされておりベストではない状況でした。

〇今回の仕様
キャンバーF4度30分 R3度
トー Fトータル-3ミリ Rトータル4ミリ
ショックアブソーバー F・R N1ダンパーEgマジックセット
フロント減衰 5段戻し
リヤ減衰   6段戻し
フロントナックル変更(ロールセンター補正、切れ角アップ)
フロントロアアーム補強及びピロ化
強化タイロッド
フロント・リヤスペーサー10ミリ
バネレートフロント12キロ(XコイルR)、リヤ12キロ(UC01)
リヤヘルパー スイフト4キロ自由長60ミリ
フロントパット エンドレスタイプR
リヤパッド   エンドレスタイプR
フロントローター ディクセルPDタイプ
リヤデフ クスコRS1WAY35°
フロントバンパーダクト閉鎖
フロントアンダーパネル
タイヤ ZTS7000 前265/35-18(6分山)
     ZTS7000  後265/35-18(6分山)
エア圧 前2.1 後2.1
タービン GCG2871R
ブースト 1.6

この日は二日酔いやらでまともに走ったのは3ヒート目からでした。

今年になりリヤショックを仕様変更して色々試してきましたが、今ひとつタイムが出ないでいました。

今回の走行である程度乗れるようになってきましたが、それでもトラクションが今一つかからずタイムは44秒9が精いっぱい。

ただシルビアの足のセッティングの方向性はかなり見えたので次はこれまでのノウハウを取り入れて仕様変更するつもりです。


今年は個人的に色々あって決して良い年ではなかったですが、車の方はドライバーとして何とか感覚も戻り攻めれるようになりました。

来年は更なる飛躍を目指して頑張っていこうと思います。

皆様におかれましても、来年が輝かしく希望に満ちた年になりますように。

来年もよろしくお願いいたします。

Posted at 2021/12/31 21:45:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車・サーキット | 日記
2021年12月23日 イイね!

インプワゴン今シーズンシェイクダウン

筑波サーキットで開催されたズミー走行会に参加してきました。



今シーズンに向けてアップデートをしたインプ君ですが、一番の目玉になるはずだったシーケンシャルミッションとセンターデフ電子制御化は海外から部品が届かず、今回は以前と同じ仕様になり、更に燃料に関してはレースガソリンがこれまた出荷制限のため手に入らずでハイオクガソリン仕様に戻しての走行となりました。

当日はこの冬一番の冷え込みでサーキット入りした時点で気温は-6℃。

ちょっと冷えすぎなくらいでしたが、コースコンディションは良好で、いいタイムが期待できる状況でした。

僕はスーパーラップのないアタッククラスでの参加。
久しぶりにインプを運転するし、ちょうど良いと思っていたんですが。。

〇今回の仕様

フロントベステックス20キロ+ヘルパー スイフト4キロ 自由長72ミリ作動長42ミリ
プリロード 0ミリ      
リヤUC-01 15キロ +ヘルパースイフト3キロ 自由長60ミリ作動長38ミリ      
プリロード 0ミリ
リヤ強化スタビライザー 最強
フロント減衰 最強
リヤ減衰   4段戻し
フロントキャンバー 4度40分
フロントトー -0.05° トータル -0.1°       
リヤキャンバー   3度30分
リヤトー   -0.0° トータル -0.0°    
ボルテックスウイング 1800ミリ 1段立て
フロントアンダーパネル大型化
RGNドライカーボンルーフ
全面アクリルガラス
タイヤ A050GS F.R 295/30-18
空気圧(温間) フロント 1.6 リヤ 1.4
ブースト 2.2
レースフューエル スノコGTプラス100%
安全タンク化
最高速206.186キロ(筑波サーキット計測)

一本目はある程度様子見で行こうと思いましたが、周りが僕のようにタイヤウオームしてから走る人がなく、スタートのペースが違いすぎてクリアラップが取れず。。。
タイムは56秒6。

二本目は一番乗りでコースインしてクリアラップを取ろうとしたんですが、スケジュールが微妙に変化し時間を読み違えて失敗。。
タイヤは今年のアタックで使ったタイヤでグリップは明らかにあるんですが、残念ながらクリアラップが取れず、タイムは56秒5。

三本目はやっぱり一番乗り作戦で行くことに。
これは成功!
しかしタイヤは2セットしか持ってきていなかったので、一本目で使った3年前のユーズドを使うしかありませんでした。
グリップ感は2本目ほどありませんが、完全なクリアラップをとることができました。

タイムは55秒9!!

まさかハイオクガソリン仕様でタイヤも条件の悪いものを使ってこのタイムが出るとは思いませんでした。

やはりこの日はタイムが出る日だったということです。



スーパーラップが出来ていればと悔やまれましたが、今の車の高いポテンシャルを確認できたので、今後が楽しみになりました。

次は2月11日のズミー走行会。
シーケンシャルミッションと電子制御デフを装備して走る予定です♪


Posted at 2021/12/23 16:58:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車・サーキット | 日記
2021年10月27日 イイね!

Attack筑波2021のインプワゴン走行動画

今年のAttack筑波の走行動画がアップされました。

55秒台を記録したインプ君ですが、タイヤがボディーに干渉して煙もくもく状態でのタイムです。

これを見る限りまだまだタイムアップできそうな感じがしています。

今年は更なるアップデートを施しています。

目指すは54秒台ですかね!?

まあ、そんなに甘くはない世界です。

Posted at 2021/10/27 22:57:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車・サーキット | 日記

プロフィール

「新春走行会IN美浜サーキットにて初走りしました。 http://cvw.jp/b/522586/46657627/
何シテル?   01/04 17:27
インプレッサワゴン(GF8)でサーキットを走っております。 車以外では、スキーを少々。 あとは、お酒大好き(笑 車の話をしながら、バー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひゃっきーさんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 14:57:36
YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 07:08:03
2018/05/27 DIREZZA DAY リンクサーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/29 01:08:32

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
色々カスタムしてます。 CX-8本当にいい車ですね✨
日産 シルビア タイヤボックス☆イージーマジックシルビア (日産 シルビア)
サーキットから街乗りまでこなしてくれる。乗っているだけでわくわくします。 カスタムパーツ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン ラック☆インテックインプワゴン (スバル インプレッサスポーツワゴン)
インプレッサワゴンでサーキットをメインに走っております。 ワゴンでどこまで速く走れるか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation