• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカタカ@インプワゴンのブログ一覧

2023年08月23日 イイね!

さよならシルビアちゃん

久しぶりの更新です。

タイトルにあります通り、一身上の都合によりシルビアちゃんを手放しました。



いい車でした。

手放すには惜しいほどに。

まだまだやりたいことはありましたが、買い手のタイミングであったり市場の今後の行く末であったり、部品の供給事情であったり、理由は色々あります。

次の愛車は実は決定しています。

またこちらで紹介できたらと思っています。

まだまだ走ることはやめませんので、今後ともよろしくお願いいたします。
Posted at 2023/08/24 00:38:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカー | 日記
2021年03月11日 イイね!

インプ君がWebオプションに掲載されました~✨

先日のAttack筑波で取材を受けたのですが、つい先日に公開されました~✨

長く続けていれば、たまにはいいこともありますね👍

https://option.tokyo/2021/03/10/95312/


Posted at 2021/03/11 17:35:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイカー | 日記
2020年02月28日 イイね!

マツダ CX-8

マツダ CX-8CX-8は400万円台の価格を考えると、とってもコストパフォーマンスが高い。

日本の道路を走る7人乗りSUVとしては、外車を含めて比較してもCX-8が一番バランスが良く優れていると感じる。

僕は過去において普段乗りとして、スバルランカスター、スバルインプレッサワゴンSTIver.3、ホンダエクストリーム、スバルレガシーワゴン3.0、レクサスLS460、BMW535iと乗ってきたが、CX-8が一番満足度が高い。

CX-8は遊び心を刺激してくれる。

外観も内装も乗り心地も質感が高く、高級車と肩を並べられるポテンシャルを持ちながらも、価格は外車等の高級車と比べ半分くらいかそれ以下であることから、カスタム好きにはたまらない素材であると言える。

弄る(弄れる)幅が高級車に比べ圧倒的に広い。

高級車だと元の価格が高いので正直カスタムする気はあまり起きない。せいぜいタイヤホイールのチェンジと純正オプションの装着くらいだ(それでもかなりの高額)。

相当なお金持ちなら何でもいいだろうが、大多数の人にとっては価格はとっても重要である。

CX-8は決して安い車ではないが、競合する相手が1000万円級の車だと考えれば、カスタムしても十分お釣りがくる。

そして弄った分だけしっかり個性が出せて、それも嫌味なく上品な感じになる今のマツダデザインはある意味高級車キラーであり、そんな部分に僕の遊び心がビンビン刺激されるのである。

そんなわけで、高級車を乗ってきた人間でも乗ってみたいと思わせる魅力がCX-8にはある。
Posted at 2020/02/28 04:06:50 | コメント(0) | マイカー | クルマレビュー
2019年11月18日 イイね!

シルビアのパワー系をリフレッシュ

ここ最近パワーがなくなってきているシルビアちゃんですが、どうしようか迷っていました。

パワーダウンの原因は、エキマニの割れ、タービンのへたりないし破損が考えられました。

エンジンに関しては各気筒の圧縮低下はない事が確認できています。

この事実を受けて、

別の車に乗り換えるのか?

エキマニ、タービン交換に踏み切るのか?


考えて、迷って、たどり着いたのは、シルビアちゃんを乗り続けるということ。


というわけで、エキマニ交換、タービン交換とかなりお金のかかるコースになります。



ただ、このことはシルビアに乗り続けるのならば、いつかはやらないといけないと前々から思っていたことでした。

燃料系統もかなり老朽化が進んでおりましたし、ECUは純正の書き換えで今や書き換えソフトも希少で燃調の調整が出来なかったり、ECU自体の性能も良くないということもありました。

というわけで、パワーにかかわる系統をリフレッシュします。

〇リフレッシュ内容

・割れたエキマニは、アルトラック等長へ。

・タービンは今のGT-RSとほぼ同等のサイズで性能アップした、
 GCG GT2871R アクチュエータータービンへ。

・ECUは純正から、ハルテック エリートへ。

・ECUの交換に伴い、エアフロを廃止し、Dジェトロサクションへ。

・EVC3からEVC6-IR2.4へ。

・スロットルボディーを50ミリ径から60ミリ径(NAスロットル流用)へ。

・ニスモ燃料ポンプ、740ccニスモインジェクターへ。


以上の内容へアップデートします。

アップデートはいつもお世話になっています、Egマジックさんでお願いしました。

これで、かなりのパワーアップ、レスポンスアップされることでしょう。

完成は12月を予定しています。

それまでは走るのを我慢です(汗)



Posted at 2019/11/18 02:03:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイカー | 日記
2019年10月27日 イイね!

マツダCX-8を買うぞ~✨

7年前より乗っているBMW5シリーズをついに乗り換えます。

それでここ数か月、色々な車を試乗しました。

〇BMW X3


〇ポルシェ カイエンS


〇ボルボ XC90


〇レクサス RXハイブリット


〇アウディー Q5、Q7,Q8




色々乗りました。

そして最終的に選んだのがマツダCX-8 2.5Lガソリンターボ!!



今回はSUVで行こうと決めていまして、その中で7人乗りかどうか、ラゲッジスペースの広さ、外観のスタイリッシュさ、内装の良さ、乗り心地、ハンドリング、静粛性、エンジンパワーなど、色々な項目で判断し、全体的に高次元でバランスが良かったのがCX-8でした。

CX-8は値段こそ400万円台で、その他に試乗した車たちの半額以下。

それにも関わらず、高級な車たちに負けないレベルの走り、快適性、静粛性を備えています。

それに7人乗れるラゲッジスペースも試乗した車たちの中でもトップクラスの広さ。
ボルボXC90には少し負けますが、その他の車両よりも広い!

それでいて車のサイズは皆、幅2メートル、全長5メートルといった大きい車が多い中、CX-8は幅1840ミリ、全長4900ミリと小さくはないですが日本の道路事情にギリギリ適合できるサイズ。

嫁さんが買い物車として使う以上、あまりに大きい車は出来れば避けたい、でも広い荷室空間は欲しい、という願望を見事に満たしてくれています。

本当にCX-8は凄くいい車だと思います。

ただ、ノーマルで乗るにはちょっと普通過ぎる感もあります。

そこでエアロ、タイヤサイズ、ホイール、オーディオグレードアップ、デットニングなどかなりのカスタムを加えます。

外観はアドミレイションとダムドのエアロを組み合わせ、タイヤは幅を255サイズに拡大し、外形も半径16ミリほど大きくし、ホイールサイズは20インチにアップ、ノーマルのボーズオーディオを同じボーズシステムでスピーカーをグレードアップ、オーディオ制御ユニットのセッティングを最適化し、ノーマルではほとんどされていないデットニングを4枚ドア、リヤゲート周り、ピラー周りに施します。オーディオ関連に関してはホットワイヤードさんというカーオーディオプロショップに施工をお願いします。

普段乗りにこれほどのカスタムを加えるのは、今回が初めてです。

今までがもともと高額な車だったので、とてもそんなカスタムに手が回らなかったというのもありますが、これだけのカスタムが加わると、ノーマルとは別物の印象になります。

オーディオも今まで乗ったどの車よりもいい音がすると思います。
デットニングをしっかりすると、オーディオの音が良くなるだけではなく、車自体の静粛性も更に磨きがかかります。

ノーマルカーにはない、高級感や存在感、高機能がカスタムカーにはあります。

かなりの金額がかかりますが、それでも上の高級車たちより全然安いというのがすばらしい。

納車されるのが待ち遠しいです♪
Posted at 2019/10/28 00:03:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカー | 日記

プロフィール

「新春走行会IN美浜サーキットにて初走りしました。 http://cvw.jp/b/522586/46657627/
何シテル?   01/04 17:27
インプレッサワゴン(GF8)でサーキットを走っております。 車以外では、スキーを少々。 あとは、お酒大好き(笑 車の話をしながら、バー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ひゃっきーさんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 14:57:36
YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 07:08:03
2018/05/27 DIREZZA DAY リンクサーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/29 01:08:32

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
色々カスタムしてます。 CX-8本当にいい車ですね✨
日産 シルビア タイヤボックス☆イージーマジックシルビア (日産 シルビア)
サーキットから街乗りまでこなしてくれる。乗っているだけでわくわくします。 カスタムパーツ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン ラック☆インテックインプワゴン (スバル インプレッサスポーツワゴン)
インプレッサワゴンでサーキットをメインに走っております。 ワゴンでどこまで速く走れるか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation