• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカタカ@インプワゴンのブログ一覧

2023年10月09日 イイね!

BRZでYZサーキットを走りました。

先日、BRZ君でYZサーキットを走りました。

前回で気になった、アライメントを変更してからの走行でした。



〇今回の仕様BRZ(ZD8)
キャンバーF4度00分 R3度30分
トー Fトータル0.2ミリ Rトータル0.1ミリ
ショックアブソーバー F・R N1ダンパーEgマジックセット
フロント減衰 4段戻し
リヤ減衰   3段戻し
フルピロ化
フロント・スペーサー10ミリ
バネレートフロント9キロ(ベステックス)、リヤ10キロ(UC01)ID65
リヤヘルパー スイフト3キロ
クスコ強化スタビ フロント、リヤ
リヤクスコスタビリンク
フロントパット エンドレスタイプR
リヤパッド   エンドレスタイプR
ローター 純正
リヤデフ  OS スーパーロックLSDデュアルコア
リヤメンバー補強リジット取り付け
リヤデフリジット取り付け
タイヤ ゼスティノ ゼットレックス7000 前後255/35-18(6部山)
エア圧 前2.1 後2.1
エンジンノーマル
ECUノーマル
吸排気ノーマル
最高速130キロ GPSロガー読み

コンディションは奥のヘアピンが濡れた状態で、それ以外はドライ。
ただ路面は少々スリッピーな感じでした。
気温は20℃弱でした。

車の動きとしては、前回の美浜の時よりフロントに手応えが出て、ステアリングを切り込んだ先のグリップ抜けが減少しました。

フロントが粘るようになると、リヤが動きやすくなってきます。

ただまだ少々アンダー気味、とくにヘアピンのようにハンドルを切り込むところでアンダーが強くなる傾向があります。

もう少しリヤが動くとヘアピンコーナーが良くなると思うのですが、それがブレーキバランスやジオメトリの影響も考えられるので、解決するには時間がかかりそうです。

とは言ったものの、今のセットでもスピードが乗る1、2コーナーやレイクサイドコーナーでオーバー傾向が強くなって来ており、リヤウイングがない今の状態では、無暗にリヤを動くようにするのも問題があるように思います。

リヤウイングが着けば解決しそうですが、今のところは細かいセッティングで詰めていこうと考えています。

それでベストタイムですが、35秒420でした。

タイヤはゼットレックス7000の6分山です。

ベストは更新してますが、路面状況が良ければあとコンマ2秒くらいは速かったと思います。

コンディション次第では、今の状態でも34秒台は行けそうな手ごたえを感じられるようになりました。

〇走行動画

Posted at 2023/10/09 04:37:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車・サーキット | 日記

プロフィール

「新春走行会IN美浜サーキットにて初走りしました。 http://cvw.jp/b/522586/46657627/
何シテル?   01/04 17:27
インプレッサワゴン(GF8)でサーキットを走っております。 車以外では、スキーを少々。 あとは、お酒大好き(笑 車の話をしながら、バー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ひゃっきーさんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 14:57:36
YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 07:08:03
2018/05/27 DIREZZA DAY リンクサーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/29 01:08:32

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
色々カスタムしてます。 CX-8本当にいい車ですね✨
日産 シルビア タイヤボックス☆イージーマジックシルビア (日産 シルビア)
サーキットから街乗りまでこなしてくれる。乗っているだけでわくわくします。 カスタムパーツ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン ラック☆インテックインプワゴン (スバル インプレッサスポーツワゴン)
インプレッサワゴンでサーキットをメインに走っております。 ワゴンでどこまで速く走れるか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation