• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月01日

Newなマテリアルを試しに戸隠へ

実は今シーズン直前にスキー板を新調しました。HAEDからSALOMONへチェンジです。


SALOMON 24HOURS PRO +Z10 インターナショナルモデル(日本未発売)。流行りのロッカースキー。昨年モデルですが。ポールも同時にKERMA EQUIPE CARBON 13に替えました。

シーズン途中なのですが、今回、ブーツもREXXAMからSALOMONへチェンジしました。ここ最近のREXXAMは色がどうしても・・・。 ダメです・・・。


今までは2003年夏に購入したREXXAMの初代DATA。何と10年以上履いてました。いつ割れてもおかしくありません(笑)
昨シーズン終わりに脚を怪我して、少し脚の形が変わったのと、フォーミングしてジャストフィットしていたインナーも経年劣化でヘタってきたことで、右脚の内くるぶしが当たるようになり、メッチャクチャ痛くなって、ついに我慢できなくなりました。


NewブーツはSALOMON X-MAX 100 2015年モデル。ネットでポチッと買っちゃいました。とっても危険な賭け・・・。インナーは『my custom fit PRO』シェルは『360°カスタムシェル』ですが、今回は何も加工せずに履いてみます。以前のREXXAM DATAはラストが95mm、今回のSALOMON X-MAXがラストが98mmなので、まあ大丈夫でしょう!?


2月28日早朝、ピックアップしてもらい、長野まで運転していきます。


今回はこの2台で。


カローラ フィールダーの持ち主、B4を運転したいとフィールダーを自分に引き続き運転させて、B4で山登り開始。


まだまだ雪の壁、高いですね~。

いつもの宿『ペンション あぜりあ』に宿泊。着替えて戸隠スキー場へ。


オープン直後なので、誰も滑っておらず、ピステの跡がきれいに残ってます!いい天気♪


今回一緒に行ったメンバー。あとボーダーが1名の合計5名です。


瑪瑙山山頂から越水ゲレンデベースを望む。


昼食はいつもの『シャルマン戸隠』で「みそラーメン」。無性にラーメンが食べたくなりました(笑)


晴天の中、戸隠連峰をバックに記念撮影を要求されました。


昼食後のお約束。中社ゲレンデで練習です。相変わらず、ガラガラで最高です!


同じ宿で合宿しているスキーサークルの大学生達と指導中のOBさんをリフトから撮影~。

この日は15時まで滑り、お茶して帰ります。


ヒマラヤの詩』で「抹茶のフルフルとピカ茶」です。毎回違うスイーツが食べられるので、つい。

宿に帰って、風呂入って、晩御飯食べて、撮影したビデオ見て、就寝~。


翌朝、雪降ってます。車にも当然積もってます・・・。

天気もいい日もあれば、雪の日もあります。さあスキー場に行きましょう。


メッチャ、ガスってます・・・全然先が見えません。


頑張って、10時過ぎまで滑って、『やなぎらん』で「洋ナシのフランと紅茶」です。

その後、2本滑って、見えないので危険ということで撤収~。着替えて、帰路へ。


昼食は『大久保の茶屋』へ。雪、結構降ってますね~。


宿の舎長が出してくれた『山菜の天ぷら』。ホクホクでおいしかったです♪


山を下りてからは、ずっと雨でした~。でも高坂SAで洗車して17時過ぎに帰宅~。

で、Newなブーツですが、右足の外くるぶしの下が当たって、痛い・・・。
前のREXXAMも同じ部分が当たって、シェル出しをしていたので、やっぱりって感じです。


家に帰って、早速、簡易オーブン作製~。段ボールにドライヤーの穴を2つ開けただけですが(笑)

今回買ったブーツ、インナーもシェルも熱熟成型なのです。この簡易オーブンにインナー&シェルを入れ、温めます。温めている間に、当たって痛い足の部分にパッドをカットして重ねて貼り、靴下を履き準備します。
充分に温まったら、インナーをシェルに入れて、ブーツを履きます。スキーを滑る姿勢でインナー、シェルが馴染むの待って、冷やして終了。これで、外くるぶしの下が痛くなることはないと思います。

また今週末に戸隠に行くので、1日滑ってみて、確認です。楽しみだ~。ブーツが合わず、痛いとスキーをする気がなくなります。ダメでもまた温めて、再熟成出来るので便利。技術の進歩ってすばらしい!
ブログ一覧 | スキー | 日記
Posted at 2015/03/02 23:08:46

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

遅い昼飯はリンガーハットの🥟定食 ...
伯父貴さん

買い物ついでのランチ🍽
ワタヒロさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

祝・みんカラ歴9年!
B.シュナイダーさん

梅雨には絶対必要でございます~😂
コッペパパさん

早朝洗車✨ 6/15
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2015年3月2日 23:27
こんばんは、相変わらず楽しんでますね。

今シーズンは中々行けませんでした。

今月は少しまとめて行く事にします。

私も永年会愛用のRIDEからSALOMONに変えましたが、

行けてないので可哀そうです。

またの、UP楽しみにしています。
コメントへの返答
2015年3月3日 23:33
はい。相変わらず、滑ってます♪

今シーズンもいつもと同じくらいのペースでしょうか。

戸隠はあと3回は行こうと思ってます。

早くNewなマテリアルを試したいですよね~。

まとめて滑ってあげてください!
2015年3月3日 0:42
足が痛いとイヤになりますよね~

新しいブーツと板の相性はいかがですか?

てんぷらが超うまそ・・・
コメントへの返答
2015年3月3日 23:36
ず~っと快適なブーツだったので・・・。

滑り終わってもずっと痛いので、我慢出来ず。

板もブーツもサロモンなので、相性はいいと思います。

山菜の天ぷら、うまかったっす!
2015年3月3日 9:35
ブーツは重要ですよね。
今年はプロトタイプで作ってもらって滑りが変わりました。
1日中フルバックルでも全然痛くなりません♪
コメントへの返答
2015年3月3日 23:40
はい。ブーツは重要です!

DATAもアキレスフォーミングで、一切ゆるめなくても、大丈夫だったのですが・・・。10年経つとさすがにね~。

Newブーツは熱熟成したので、大丈夫かなと思います!
2015年3月3日 11:31
レグザム、評判良いので以前から気になってますが、やはり相性は個人差があるみたいですね。
フォーミング、実はやった事がないのですが、次回は検討したいです。

今週末、やっと雪山行きのチャンスが来ました。
ただし、日帰りと時間が限られているので、近場で足慣らし程度です。苦笑
コメントへの返答
2015年3月3日 23:44
REXXAMは日本人が日本人の為に作ったブーツですから、好きなんですけどね~。

フォーミング、上手なところでやらないと駄目です。バッチリ決まると、滑りも変わりますよ♪

今週末、行きますか!今シーズンは雪が多いので、楽しんできてください♪

プロフィール

「カングー北海道ドライブ8~9日目(稚内→小樽→新潟→自宅) http://cvw.jp/b/523269/46445851/
何シテル?   10/08 19:56
2008年9月からBMW E46 M3 SMGⅡに乗っています。ホンダのFF MTを4台乗り継いでおり、免許取得時に家にあったトヨタマークⅡ以来のFR車です。直...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

四国ドライブ7日目(香川県・高松市~自宅) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 13:36:42

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
本当はマニュアルにしたかったが、嫁も運転したいとのことで、SMGⅡに。SMGⅡでも楽しい ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2016年10月15日納車されました。 スキーエクスプレスの2代目、レヴォーグです。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めての自分の車です。日本初の4輪アンチロックブレーキを搭載しており、運転の楽しさを教え ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
世界初の可変バルブタイミング・リフト機構内蔵のDOHC VTECエンジン BA16Aにし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation