• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月30日

土日にサクッと青森へ、往復1400km。

この週末、ちょっと青森まで行ってきました!

早起きじいさん、3時20分に家を出発! 途中GAS入れてから高速へ


4時前に東北道へ。さすがにまだ真っ暗です(笑)


天気予報通り、途中から雨・・・秋田の途中までずっと雨・・・。


300km走ったところで朝食に。国見SAで朝から炒飯食べました!


東北道・下り最後のGS 岩手山SAでGAS補給~。家からここまで556km。


途中、ディズニーリゾートの車を発見!


東北道の終点・青森出口。東北道全走破しました!料金は9660円!


高速降りて、9時45分に目的地に到着です。ここまで約700kmでした。


今回の目的地は『青森県立美術館』。現在の企画展『化け物展』を見に来ました!  


今回の企画展は、人間によって創造され、信仰され、そしておそれられてきた“化け物”を多彩な造形表現をとおして紹介するというものです。そして、常設展では、青森ゆかりの作家・棟方志功、寺山修司、成田亨、奈良美智などの作品が楽しめます。


この美術館のシンボルといってもいい≪あおもり犬≫ とっても大きいです!


企画展、常設展と観て、気が付けば、お昼です。美術館内のカフェ『4匹の猫』で昼食に。『あべ鶏と青森産りんごのカレーライス』を頂きました。


次に行ったのは、すぐ近くの『三内丸山遺跡』。美術館から歩いても行けます。日本最大級の縄文集落跡です。


復元した『竪穴住居跡』がたくさん! 住居内、涼しい!


三内丸山遺跡のシンボルともいえる復元された『大型掘立柱建物』。皆さん、一度は写真で見たことありますよね!?


高所作業車を利用した『縄文パノラマビュー』で15mの高さから見下ろします♪

さあ、観光終了~。本当は日帰りの予定でしたが、前日に予約した宿に向かいましょう。


宿泊したのは、ここ。『界 津軽』です。


予約した部屋は『津軽こぎんの間』青森の伝統工芸品「津軽こぎん刺し」をあしらった部屋とのこと。自分の家に畳の部屋がないので、畳はうれしい。


温泉はこんな感じ。一番風呂でした~。翌朝も一番風呂でした(笑) 貸切でゆったりのんびり入りました♪


さあ、晩御飯食べましょう!


季節の基本会席でした。美味でした~。お腹いっぱいに。


毎晩21時からは『津軽三味線』の演奏が。左の方は、晩御飯を給仕してくれた従業員の方です。 30分間の迫力のある演奏、とても楽しめました♪

結構昔にやった柴田恭兵の『夢の祭り』っていう津軽三味線の映画、覚えてる人いますかね~?


翌朝、朝食はこんな感じで、日本人の豪華な朝食って感じで満足。


12時チェックアウトなのですが、これから650km以上走るので、9時前にチェックアウトです・・・残念。


すぐ近くの『大鰐スキー場』を見に。一度滑ってみたいですね~。


青森県内は雨降ってません。しかし、この後・・・やっぱり雨でした。


長者原SAに到着。宿から約260km。ここで昼食。牛タン定食を頂きました。
車もここでGAS補給しました。


行きも帰りも高速は殆ど雨でした・・・。


途中この覆面が後ろから急接近。一瞬ドキッとしましたが、前が詰まった状態だったのでセーフ。少し先で、ユーノスが事故っており、事故現場に向かうためにサイレン鳴らしていたみたいです。


外環に入っても、雨・・・。

16時前に家に到着しました。総走行距離1413km 平均燃費10.5km/Lでした。

青森まで高速主体での片道700km、往復で1400km、結構あっという間です(笑) 

でも、雨の中の運転、気を使うのでちょっと疲れました。先週タイヤ換えておいて良かった!

本当はもっとゆっくり観光したかったな~。



ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2015/08/31 23:28:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初夏だ、小鮎だ、実山椒だ、甘露煮だ!
Sid Hさん

JTP新パンフレット
hirom1980さん

どうでもいい事ッス💦
大吟醸 ZIMAさん

【シュアラスター ラボ日記】7月キ ...
シュアラスターさん

ウオッシャー液ポンプ...
やっぴー7さん

【今週末開催!6/22(土)6/2 ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2015年9月1日 2:16
700kmはなかなかの距離ですね!!

国見の下りのフードコートはけっこうなボリュームのメニューが多くてカレーとか大盛りにすると死にます(笑)

宿が豪華で高そう・・・
コメントへの返答
2015年9月2日 7:07
はい。普通の人70kmも走りませんよね(笑)、

自分、基本大盛りとか食べないんで・・・。でもお腹が空いてる時はうれしいですよね。

宿、ちょっと奮発しました!
2015年9月1日 4:08
ドライブもですが、毎回食べ物も
ウマウマな感じですね!

青森は三沢基地と恐山がおすすめなのに・・・
コメントへの返答
2015年9月2日 7:10
基本、あまり食にこだわりないんですが、旅行中は美味しいモノ食べたいですよね~。

以前、かっぱさんが青森に行ったブログを思い出しましたが、今回は1泊2日だったんで。
恐山、三沢基地、今度行ってきます。
2015年9月1日 16:09
凄い(^○^)

元気ですねぇ~~~(^◇^)
高速の雨が残念でしたけど、
青森が近く感じるブログでした。
東北は、福島より上に行った事が
無いので、探検してみようかなぁ~~(^_^;)
コメントへの返答
2015年9月2日 7:14
凄くないですよ(笑)

青森が近く感じられて何よりです。

車好きで運転好きで、車が92M3なら、あっという間に青森ですよ!ホント!!

是非是非チャレンジしてください♪

プロフィール

「カングー北海道ドライブ8~9日目(稚内→小樽→新潟→自宅) http://cvw.jp/b/523269/46445851/
何シテル?   10/08 19:56
2008年9月からBMW E46 M3 SMGⅡに乗っています。ホンダのFF MTを4台乗り継いでおり、免許取得時に家にあったトヨタマークⅡ以来のFR車です。直...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

四国ドライブ7日目(香川県・高松市~自宅) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 13:36:42

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
本当はマニュアルにしたかったが、嫁も運転したいとのことで、SMGⅡに。SMGⅡでも楽しい ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2016年10月15日納車されました。 スキーエクスプレスの2代目、レヴォーグです。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めての自分の車です。日本初の4輪アンチロックブレーキを搭載しており、運転の楽しさを教え ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
世界初の可変バルブタイミング・リフト機構内蔵のDOHC VTECエンジン BA16Aにし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation