• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mフィンガーのブログ一覧

2015年08月30日 イイね!

土日にサクッと青森へ、往復1400km。

この週末、ちょっと青森まで行ってきました!

早起きじいさん、3時20分に家を出発! 途中GAS入れてから高速へ


4時前に東北道へ。さすがにまだ真っ暗です(笑)


天気予報通り、途中から雨・・・秋田の途中までずっと雨・・・。


300km走ったところで朝食に。国見SAで朝から炒飯食べました!


東北道・下り最後のGS 岩手山SAでGAS補給~。家からここまで556km。


途中、ディズニーリゾートの車を発見!


東北道の終点・青森出口。東北道全走破しました!料金は9660円!


高速降りて、9時45分に目的地に到着です。ここまで約700kmでした。


今回の目的地は『青森県立美術館』。現在の企画展『化け物展』を見に来ました!  


今回の企画展は、人間によって創造され、信仰され、そしておそれられてきた“化け物”を多彩な造形表現をとおして紹介するというものです。そして、常設展では、青森ゆかりの作家・棟方志功、寺山修司、成田亨、奈良美智などの作品が楽しめます。


この美術館のシンボルといってもいい≪あおもり犬≫ とっても大きいです!


企画展、常設展と観て、気が付けば、お昼です。美術館内のカフェ『4匹の猫』で昼食に。『あべ鶏と青森産りんごのカレーライス』を頂きました。


次に行ったのは、すぐ近くの『三内丸山遺跡』。美術館から歩いても行けます。日本最大級の縄文集落跡です。


復元した『竪穴住居跡』がたくさん! 住居内、涼しい!


三内丸山遺跡のシンボルともいえる復元された『大型掘立柱建物』。皆さん、一度は写真で見たことありますよね!?


高所作業車を利用した『縄文パノラマビュー』で15mの高さから見下ろします♪

さあ、観光終了~。本当は日帰りの予定でしたが、前日に予約した宿に向かいましょう。


宿泊したのは、ここ。『界 津軽』です。


予約した部屋は『津軽こぎんの間』青森の伝統工芸品「津軽こぎん刺し」をあしらった部屋とのこと。自分の家に畳の部屋がないので、畳はうれしい。


温泉はこんな感じ。一番風呂でした~。翌朝も一番風呂でした(笑) 貸切でゆったりのんびり入りました♪


さあ、晩御飯食べましょう!


季節の基本会席でした。美味でした~。お腹いっぱいに。


毎晩21時からは『津軽三味線』の演奏が。左の方は、晩御飯を給仕してくれた従業員の方です。 30分間の迫力のある演奏、とても楽しめました♪

結構昔にやった柴田恭兵の『夢の祭り』っていう津軽三味線の映画、覚えてる人いますかね~?


翌朝、朝食はこんな感じで、日本人の豪華な朝食って感じで満足。


12時チェックアウトなのですが、これから650km以上走るので、9時前にチェックアウトです・・・残念。


すぐ近くの『大鰐スキー場』を見に。一度滑ってみたいですね~。


青森県内は雨降ってません。しかし、この後・・・やっぱり雨でした。


長者原SAに到着。宿から約260km。ここで昼食。牛タン定食を頂きました。
車もここでGAS補給しました。


行きも帰りも高速は殆ど雨でした・・・。


途中この覆面が後ろから急接近。一瞬ドキッとしましたが、前が詰まった状態だったのでセーフ。少し先で、ユーノスが事故っており、事故現場に向かうためにサイレン鳴らしていたみたいです。


外環に入っても、雨・・・。

16時前に家に到着しました。総走行距離1413km 平均燃費10.5km/Lでした。

青森まで高速主体での片道700km、往復で1400km、結構あっという間です(笑) 

でも、雨の中の運転、気を使うのでちょっと疲れました。先週タイヤ換えておいて良かった!

本当はもっとゆっくり観光したかったな~。



Posted at 2015/08/31 23:28:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年08月23日 イイね!

リアタイヤ交換して、慣らしで友人と大黒PAへ

リアタイヤ交換して、慣らしで友人と大黒PAへ

土曜日、梅雨前から交換しなくてはと思っていたリアタイヤをようやく交換しました。

前回交換から約22,000km、最近めっきりマイルド運転なのでタイヤのもちがいいですね(涙)


こんな感じで真ん中、溝がありません・・・。空気圧髙すぎかな??


リアタイヤ外されました。今回はここで交換。


タイヤ組み換え中~。交換作業自体は30分程でした。


YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD08R 275/30R19を装着しました。
Newタイヤはいいですね。これで前後とも「R」になりました。

交換したタイヤの慣らしを100km程、しなければなりません。

最近車を買い替えた会社の同僚を誘って、日曜日早朝大黒PAに行く事に。


ちょっと早く家を出て、待ち合わせ前に軽く慣らしをしときましょう。


久々に中央環状を走りました~。慣らし中なのでゆっくり。


5時過ぎに箱崎PAに到着。友人が先に到着してました。


Volkswagen Golf TSI Highline だと思います。いい色、いい車です。


大黒PA目指して、走行中~


大台にのせたい!ということで、途中少し引っ張りました(嘘)


大黒PAに到着~。5時半過ぎなので、車少ないです。


横乗りで横浜環状をぐるっと。1.4Lなのに、とっても良く走る♪


脚が軟くてちょっと怖いけど、街乗りなら必要十分以上だなと。


帰り道、何気に煽られてます(笑)


さよなら~!朝早くから、お疲れ様でした~。また行きましょう!

今回一緒に行った友人、元々車好きだったんですが、家庭の状況から、長らく国産ミニバンに乗ってました。脚として割り切って・・・。 今回、Golfに乗り換えて、ドイツ車の走りの良さにやられて、車を運転するのが楽しくて楽しくてしょうがないといったところのようです♪



Posted at 2015/08/24 00:17:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 修理・交換 | 日記
2015年08月16日 イイね!

土曜日はMI5、日曜日はひまわりを観に。


今週土曜日、先週リコールのお詫びでもらったチケットで早速MI5を観に行って来ました。

BMW M3やバイクでのチェイスシーンはスピード感満点でいいですね~。

まあ観終わった後に何か残るものはありませんが、とっても楽しめる映画でした♪


その後は、ここで夕食。駅からも離れていますが、大混雑です。


まずは前菜。真鯛のカルパッチョ。


ビールを飲みながら、ピザを2枚食べ。


スイーツを食べて、お腹いっぱい。とってもおいしいお店でした。

翌日日曜日、8時前に家を出発! 電車で移動~。清瀬駅に到着。


駅からは、バスに乗ります。


清瀬ひまわりフェスティバル会場に到着~。


こんな感じです。


8時半過ぎに着いたら、ちょうと開会式やってました。


この辺のはちょっと小ぶり?


本日日曜日16日~30日まで開催中。まだ2分咲きってとこです。1週間~10日後くらいが、満開でしょうかね~。午前中がいいようですよ。
Posted at 2015/08/17 00:00:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月08日 イイね!

8か月待って、ようやくエアバックリコール作業終了。


昨年10月にエアバック・インフレ―ター問題のリコールの案内がBMW(株)から届きました。

12月に車検だったので、「その時に」と思っていましたが、依頼時には交換部品がなく、「お待ちいただくことになります」とのこと。


もう忘れかけてた7月末にDらーから部品入荷の電話がありました。その後、BMW(株)からも未実施のお知らせが届きました。

交換日は、早くて8月1日or2日と云われましたが、時間が中途半端だったので、8月8日10時に予約。


この土曜、9時間過ぎに家を出発。 う~ん、関越道、渋滞中・・・。さすが夏休み中・・・。


三芳PAを過ぎた辺りから、流れ始めました~。


途中、キリ番ゲット! 93,000kmです。あと7,000kmで大台です♪


10時過ぎに到着。Dらー、混んでました! リコール対応作業時間は約1時間程でした。

これで安心して、助手席に人を乗せられますね。 今まで、あまり気にしてませんでしたが・・・


帰りの関越道、下りは渋滞中~。先程よりひどくなってます。


今回の車の温度計は『33,5℃』の表示。暑い~!


今回の実施作業内容はこちら。 映画のチケットも記載されてます。


必要部品の入荷に時間が掛かり、待たせたお詫びということで、MI5の映画観賞チケットを頂きました♪

ハンドタオルと映画のチケットが選べましたが、当然、映画鑑賞チケット(ペア)でしょう!

嫁には、『いつ行く?』と云われてます(笑)

今回のリコールの対象台数は、99,743台ですが、E46の現存台数って、どれくらいなんでしょうね?
Posted at 2015/08/09 22:20:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | M3 | 日記

プロフィール

「カングー北海道ドライブ8~9日目(稚内→小樽→新潟→自宅) http://cvw.jp/b/523269/46445851/
何シテル?   10/08 19:56
2008年9月からBMW E46 M3 SMGⅡに乗っています。ホンダのFF MTを4台乗り継いでおり、免許取得時に家にあったトヨタマークⅡ以来のFR車です。直...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

四国ドライブ7日目(香川県・高松市~自宅) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 13:36:42

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
本当はマニュアルにしたかったが、嫁も運転したいとのことで、SMGⅡに。SMGⅡでも楽しい ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2016年10月15日納車されました。 スキーエクスプレスの2代目、レヴォーグです。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めての自分の車です。日本初の4輪アンチロックブレーキを搭載しており、運転の楽しさを教え ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
世界初の可変バルブタイミング・リフト機構内蔵のDOHC VTECエンジン BA16Aにし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation