• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tanaka @ 島の"ハスラくん" [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2023年12月23日

バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車検の点検時『要交換』と言われていた為、お出掛け前にサクッと交換。
点検時のボルテージは12.3Vでした。
作業可能な休みの日がことごとく雨降りで取り掛かれず、漸く今週に作業が出来ました。
バッテリー、この辺にあるのね(オイオイ)。
しかし、エンジンルーム埃だらけだなぁ。
2
交換したのは、BOSCH ハイテックプレミアムのK-42R。容量は純正のままのメンテフリータイプです。
点検時の見積り額があまりに高かったので、ブラックフライデーでゲットしたものです。
持ちやすい様に取っ手が付いてて、密かに感動しました(笑)
3
はい、装置完了です。
言わずもがなですが、端子の外し順は「-→+」、装置はその逆ですね。
ナット類は、端子も固定用も10mmでした。
交換によって、車検側の時計や燃費情報はリセットされましたが、オーディオはメモリー機能があった様で各設定は残ってました。
但し、ステアリングスイッチに関しては再設定が必要でした。
4
ちょっと気になったこと。
固定用のナットを外すのが面倒でした(お掃除しないまま埃だらけだ!)。
見ての通り余りのネジ長さが多いので、端子で使えたボックスレンチが使えません。
そこで「メガネレンチで」となるのですが、固定金具のフランジが端までガッツリあって、周辺部品との兼ね合いもあり、レンチの実稼働可能角度が少ないったらありゃしない。
フランジは、穴中心位からスラントもしくは高さを下げても強度に大差ないんだけどねぇ、と思った次第(頑張れスズキ)。
5
ちなみに、純正のバッテリーはGS-YUASA製でした。
使用期間、納車から2年11ヶ月。
液量レベルラインがあるけど、どこまて入ってるか分かりにくい、かな?ワカランカッタ

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

KBLのバッテリーに交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

初車検でバッテリー交換の勧め?

難易度:

サブバッテリー 配線取替

難易度: ★★

バッテリー交換 2回目

難易度:

初バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「帰る~🥲
早起きで眠い~💤😭💤」
何シテル?   06/09 07:05
Tanakaと申します。 日産車ひと筋でしたが、気がつけば今はスバル車を乗り継いでいます。 しょーもないオッサンですが、宜しくお願いします。 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミツバプラウドホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 09:34:27
BluEarth-RV RV03CK手組み!(35,130km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 01:12:00
タナックス カーゴフック (2個入り) モトフィズ(MOTOFIZZ) ブラック MF-4533 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/31 00:23:19

愛車一覧

スズキ ハスラー ハスラくん (スズキ ハスラー)
ハスラーJスタイルです。 2021年1月、思い出一杯のフォレスターから乗り換えました。 ...
マツダ デミオ デミおくん (マツダ デミオ)
R2との入れ替え車です。 試乗し、もっさり感があったATに比べ、とても軽快に感じたMTを ...
スバル フォレスター フォレさん (スバル フォレスター)
B4からの乗換え車です。 CVT+アイサイトで、今までとは違う新しいスバル車との付き合い ...
スバル R2 スバル R2
フォレスターの過走行対策として、通勤・出張用にほぼノーマル仕様車を中古で購入しました。  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation