• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月07日

車検整備なう

車検整備なう マイ323は、現在7年目の車検整備中。
Dへ入庫中であります。
そしてその間の代車でお借りしたのが、E46 318iです。

発進前にポジションやエアコンの微調整などに、若干戸惑ったもののなにはともあれ、運転してみることに。

んん?
10年落ちなのに、エンジンが軽快に回りますし、加速もいいです。
絶対的スピードはないものの、運転していて気持ちのいいクルマです。重量が90と比較して軽いことが走りに関していい方向性を持っているのでしょう。

後期型46の318は初めて乗りましたが、なかなか良かったです。
でもタイヤが205/65/15ということでコンフォートではありますが、もうちょっとかっちりした脚だといいかな?
でも普通のファミリーユースであれば、必要にして十分ですね。




さてちょっと気分良く走ったあとで、Dから電話がありました。
なにか、社外品の車検不具合パーツでもあるのか?と思いましたが、

その主な内容は、
オイルの滲みがあった。
コンピュータ履歴でエラーログあり、ウォーターポンプ交換をお勧めする。
その他ブレーキオイル交換諸々で、トータル金額が・・・


ワタクシ内金で7万入金しておりましたが、それを除いて






25万円用意しておけ・・・

結局さんじゅうにまんえんかかるんですか~~~


ひえ~~~


これはもう壊れるまで乗るしかありませんな。
323と一蓮托生じゃ~
ブログ一覧 | BMW | 日記
Posted at 2013/06/07 04:04:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末の晩酌🍺
brown3さん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

センターコンソールボックスの使い勝手
毛毛さん

この記事へのコメント

2013年6月7日 5:13
イイね!を付けてしまいましたが、イイね!なのでしょうか?


やはり、と言うか( ̄□||||!!ガーンなお知らせが、あったのですね。


でも、永く乗るのであれば予防整備になりますが、そういった補器類の交換をしておけば、安心ですよね♪


ではでは(@^^)/~~~
コメントへの返答
2013年6月7日 7:59
いいか、悪いかと問われれば良くはないのですが、ブログ的にはイイね!で桶です。

普段特に悪いところは感じなかったのですが、正規ディーラーでの念入りな点検、そしてコンピュータのエラー履歴で、いろいろと出てきたのですね。

特にウォーターポンプは、オーバーヒートやオーバークール防止のため、これまでの経験則から強く勧められたものでした。

でも今までの2回の車検では、ごく当たり前の金額だったので、思いがけない出費に戸惑ってます。
2013年6月7日 6:20
これはショックでしたねー

最初はいくら位と言われて

いたのですかー


やはりインポーターの宿命でしょうか。


しかしそうしてみると旧車まで維持
するのって想像を絶しますね!

コメントへの返答
2013年6月7日 8:03
今回あらかじめの概算額というのは、特にありません。
こちらで感じている不具合自体はそんなに多くなかったのですが、やはり目に見えない部分が劣化したり、不具合があるようで、予防的意味合いのものも含めて、基本推奨されたものは、徹底的にやろうかなと思いました。

しかし大物はウォーターポンプでこれだけで11万なのだそうです。

明細は明日判明しますので、わかり次第内容のアップをしたいと思いますが、現在は私の財布の中に警告灯が点灯し始めました・・・
2013年6月7日 8:16
30万オーバーはイタいですがこれから快調にのれる為なら仕方ないですかね!?
こわれたらこんな金額じゃ無くなりますものね!
コメントへの返答
2013年6月7日 8:24
そうなんですよね。
壊れてからでは、金額はともかく路上で立ち往生して、皆さんに迷惑かけてしまうかもしれませんし。

実用車であり趣味車でもありますので、今後も徹底して乗り倒します!
2013年6月7日 10:15
さんじゅうまんえん・・・・・
バイパス沿いなんかで見かける安い中古車買えるかもって金額ですな。

ウォーターポンプ11万って・・・
それで車検が終わりそうな ( ̄▽ ̄;)

ワタシも来年は7年目で3度目の車検ですが。
やたら走ってる分だけ「その時」がコワいかも(6 ̄  ̄)
コメントへの返答
2013年6月7日 10:33
この前の車検までは特にビックリの金額は出ませんでしたが、7年という歳月でいろいろと内面は劣化が進んでいるようです。

今回タイヤが何か言われるかな?とは思いましたが、それはセーフ。
でも来年くらいには、交換しないと・・・

だからといって、クルマを買い換えられませんので、やむなしです。
軽自動車だって、今時100万じゃ買えませんし、それに比べりゃ安いモンだと、訳わからんことでなんとか自分を納得させます・・・
2013年6月7日 17:04
海外は分かりませんが、国内のBMWディーラーの過剰整備気味な噂は本当なようです。
去年の車検でパワステと水回り関連の交換推奨を無視して6、7000キロ走りましたが、現時点では何ともないです。少し不安ですが(^_^;)
にしても、東北では横浜のエイタックみたいな店、ありませんしね。欧州車全体が増えてるので、その方面の整備工場がこちらでも出来て欲しいです。
コメントへの返答
2013年6月7日 17:21
たしかに過剰整備の感はありますが、オイルが漏れて駐車場にオイル溜まりができるよ、オーバーヒートやオーバークールになるよ、経験則からいって交換しておいたほうがいいよと言われ、もちろん「不要」という選択肢もありました。

たぶんサードパーティ品やもうちょっと不具合が出てからでもいいんでしょうが、何回もDに入院するのもいやですから、まあ安全のマージンを取る意味で、しょうがないかと諦めます。

ス○ディに車検整備のお願いでもいいんでしょうが、代車の手配とか持ち込みとかいろいろありますしね。

なかなか長期に輸入車に乗るのが大変だと身に染みましたが、可能な範囲でがんばります。


プロフィール

「プチオフは構わないけど http://cvw.jp/b/525136/48590942/
何シテル?   08/10 07:46
プジョー208GT(23モデル)、VWゴルフR(11モデル)、サブでVW T-Roc(21モデル)に乗ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

竹内まりや / SPECIAL DJ COPY BEGINNING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 23:12:40

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
プジョー208GTが、2023年11月11日に納車されました。
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2011.2.19納車。 事故で逝ってしまったゴルフトゥーランGLiに代わって我が家にや ...
フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
2021モデル TDIスポーツです。 2リッターディーゼルターボの車両です。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ゴルフの弟分の位置づけのクルマ。 ゴルフ1とほぼ同じ大きさで、駐車場も軽枠に入ります。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation