• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月27日

視界

視界 三角窓のあるクルマを結構見ますが、ここに色々なものをおいている人も多いですよね。
せっかくいくらかでも死角を少なくしようと思って、こういうスペースを作っているのにここに物を置いて見づらくしてしまってはいけませんね。
(この方は、ミニカー置いてました)


そしてよく見るのは、ポータブルナビをダッシュボードにポンと設置している方。
前方視界が悪くなってしまうと思いますし、道交法でも視界の妨げの制限もあるんですけど。
実際見づらいと運転しづらいと思います。

ブログ一覧 | 気になったクルマ | 日記
Posted at 2014/01/27 00:46:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

プチ放浪
THE TALLさん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

8/22(金)今朝の一曲🎶エミネ ...
P・BLUEさん

みんカラ定期便
R_35さん

ホンダカーズのトミカもらえるキャン ...
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2014年1月27日 16:38
こんにちは~

三角窓自分のキャンピングカーもあるのですが

窓よりミラーで見えないんですよ。

歩行者が(-_-;)

ダッシュボード上のナビはかえって見やすいんですよ。

コメントへの返答
2014年1月27日 16:50
あ~わかります。
キャンピングカーのミラーでかいですもんね。

歩行者が死角になってしまうのが怖いですから、クルマの性格を知って確認するのが大事ってことでしょうね~
2014年1月28日 22:37
我が家のフィットもここの三角窓は重要視してますね。
二代目フィットからは改善された(?)ようですが、ピラーの幅が広く、横断歩道の歩行者や自転車がすっかり隠れてしまうんです。
なので、歩行者がピラーに重なって隠れてしまう前に三角窓から情報を得ておかないと…なんですね。
小さな窓ではありますが貴重な情報源ですから、それをわざわざ隠してしまう方々の気持ちがわかりません…。
コメントへの返答
2014年1月29日 6:01
最近のクルマは空力を考えているせいかAピラーはほぼ間違いなく傾斜していますね。
これが右折時に歩道の歩行者とぴったり重なり危ないケースがあります。

あとはドアミラーも同じ傾向がありますが、三角窓の増設やドアミラーステーのオフセットによって改善しつつあるようです。

しかし最終的な運転手の意識が残念ながらまだそこまで行きわたってないのでしょうね。

プロフィール

「オルガンペダル http://cvw.jp/b/525136/48613165/
何シテル?   08/22 05:18
プジョー208GT(23モデル)、VWゴルフR(11モデル)、サブでVW T-Roc(21モデル)に乗ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

竹内まりや / SPECIAL DJ COPY BEGINNING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 23:12:40

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
プジョー208GTが、2023年11月11日に納車されました。
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2011.2.19納車。 事故で逝ってしまったゴルフトゥーランGLiに代わって我が家にや ...
フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
2021モデル TDIスポーツです。 2リッターディーゼルターボの車両です。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ゴルフの弟分の位置づけのクルマ。 ゴルフ1とほぼ同じ大きさで、駐車場も軽枠に入ります。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation