• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月16日

さよなら3シリ。永遠に・・・

15年6か月連れ添ったE90 323iMスポーツとサヨナラします。
これまでたくさんの思い出をありがとう。
累計走行距離は19万3000kmと一見結構なものとなりました。



しかし月平均にしてみると約1000kmそこそこですので、意外に大したことはないんです。

乗り換えを覚悟したのは、やはり昨年12月初旬。
夏タイヤ更新、冬タイヤ更新、ブレーキローター&パッド更新、エアコン更新、そしてとどめはトランスミッションの隠れトラブル(実際は症状出ず)の修繕とすべて実施するとトータル200近くかかってしまうのが最大の理由。

自分の中ではやり切った感もありますので、大台の20万キロに至らなかったのは残念ですが、不安を抱えながらのデイリーユースに耐えられなくなりそうだから。かといって趣味車で置いておくほどの経済力と場所もなし。

さらにもう一つの理由としては、自身の社会人としての定年が見えてきたことです。
定年になるとボーナスもありませんし、給料も半減してしまう。
毎月のガソリン代がきつくなってきたこともあります。

いろいろダウンサイジングしないといけなくなる環境に適応していくといった大きな意味もあります。(大袈裟か)

そうそう肝心の時期車両問題ですね・・・

今までの2台体制から1台にすることに・・・



はさすがにしません。
ただし、もうあまりクルマにお金をかけられなくなってきましたので、時期車両はほぼノーマルになると思います。







ブログ一覧 | BMW | 日記
Posted at 2022/01/16 00:07:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

ラー活
もへ爺さん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2022年1月16日 7:20
お久しぶりです。
長年お疲れさまでした。

自分も国産スバルのXVで雪の最上に
かみさん親の介護で2週間に1回通っています。
コメントへの返答
2022年1月16日 7:48
ご無沙汰してます。
夕べから津波騒ぎで落ち着きませんね。

3シリはいいクルマでした。
ただなかなか維持するのが大変になってきたんです。

奥様の親御さんの介護ですか。大変ですね。
お疲れ様です。
2022年1月16日 8:56
どぉーもです。( v^-゚)

あと6,500㌔ということを考えると、チョビッともったいないというか、名残惜しい感じがしますけども。

時期車両は何かな?いつ来るのかな?
買えない身としては、他人の楽しみに乗っかるしかないので、
ワクワク感を共有させてください。
コメントへの返答
2022年1月16日 9:09
こんにちは~
ほんとあの警告灯が出なかったら車検残くらいは乗っていたかもしれません。

時期車両については、そんなに期待しないでくださいw

近日中に発表(大袈裟)できると思います。
2022年1月16日 11:38
ご無沙汰してます。
自分は、今度の3月に定年になり雇用延長しますが、やはりサラリーの減少になりますので、もう終いのクルマになっています。
コメントへの返答
2022年1月16日 17:00
お久しぶりです。
誠に残念ながら3シリーズを降りることになりました。
退職までに十分楽しみました。
色々思い出があり、出費もそれなりでしたが、楽しかったです。
2022年1月16日 21:41
ご無沙汰しております。
長い間お疲れさまでした、ですね。
私のほうもクルマ、そろそろ考えないといけない感じになっています。
なので、今回は、冬タイヤも夏タイヤも延命のまま、ぎりぎり4月の車検を迎えるかの判断が必要になってきています。
コメントへの返答
2022年1月16日 22:16
お久しぶりです。
まともなのが、車検残くらいとなってしまいました。

あと1年、いや20万の大台まで・・・とも思ったのですが、最後に右後ろの窓落ちでとどめを刺しました。

デフロスターのスイッチ不良も寒冷地の朝には、天敵でしたので、やはり早い手当てが必要となったのでした。

長年連れ添うとやはりタイヤの寿命をどうするかというのが、一つの大きな決断を迫られる要素になりますよね~
2022年1月17日 17:05
別れは辛いものですね。私は来月4回目の車検を通すことに決め、乗れるだけ頑張るつもりです。
維持費がかかり過ぎる様なら私も軽油で動く車に🚗変更と考えています。
コメントへの返答
2022年1月17日 19:28
こんにちは。
可能であれば、3シリと添い遂げたかった気持ちはありました。
ただ自身の環境も変化していくときにクルマも同様に変化せざるを得ないのかなと思います。

でもクラビクラさんはアルピナのディーゼルでぜひ継続してくださいね。

プロフィール

「どうも5割を超えられない http://cvw.jp/b/525136/48607264/
何シテル?   08/18 04:59
プジョー208GT(23モデル)、VWゴルフR(11モデル)、サブでVW T-Roc(21モデル)に乗ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

竹内まりや / SPECIAL DJ COPY BEGINNING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 23:12:40

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
プジョー208GTが、2023年11月11日に納車されました。
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2011.2.19納車。 事故で逝ってしまったゴルフトゥーランGLiに代わって我が家にや ...
フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
2021モデル TDIスポーツです。 2リッターディーゼルターボの車両です。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ゴルフの弟分の位置づけのクルマ。 ゴルフ1とほぼ同じ大きさで、駐車場も軽枠に入ります。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation