• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月12日

ワーゲンに事情を聴きに行く

ワーゲンに事情を聴きに行く ゴルフにオイル警告灯が点灯。
これはオイルが燃えたからオイル補充してねンというもの。
焦るほどの警告ではないものの、今後のDがどうなるか、担当氏から聞き取りしたかったため夫婦でDへ赴くことに。

担「急なことで。すみません。」
私「今後どうなります?」
担「4月に正式な文書を発送。関連の店舗をお客さんに選んでいただき返送してもらいます。トヨタ系Dだけではなく、ジャーマンファクトリーグループのDでもOKです。」

私「なるほど。来年の3月までは今のDで車検、点検は大丈夫ですか?」
担「それは大丈夫です。」
担「ただタイヤ預かりをしている店舗がはっきりわからないんです。今回のタイヤ交換をもって当店の預かりサービスは終了しますので、冬タイヤはお持ち帰りいただきます。(後は自分で判断してね)」

色々考えさせられますね。
ワーゲンの日本での市場縮小のためということが原因らしいです。

そして来年早々208,T-Roc、ゴルフとほぼ同時期に車検を迎えるという恐ろしい時期がやってきます。

もしかするとオーディオレス、リヤカメラレスのゴルフはさよならかも。



ブログ一覧 | VW | 日記
Posted at 2025/03/12 06:21:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

メンテナンスは大事...ゴルフ7. ...
ガレージエルフさん

車検とタイヤ交換に関して
た・て・いっさんさん

オイル交換に
MA.さん

2回目の車検
RoyaLさん

冬の準備完了...ゴルフⅥ GTI ...
ガレージエルフさん

休み
benjyaminさん

この記事へのコメント

2025年3月12日 20:05
こんにちは、
この手の話の場合、Dの経営悪化や
VGJの縮小と言われますが、
VGJがブランディングでDへの縛りを
強めてると思われます。
CIの統一による店舗や看板の更新
高品質の納車スペース設置義務化
中古車販売スペースの確保・基準化
なにより高額な充電設備設置義務化
と VGJとの契約を維持するには、
今後 半端ない投資・負担が必要で、
これを期に撤退を検討するのも
商いとして、ごもっともな お話
なのかも知れません。

コメントへの返答
2025年3月13日 5:18
なるほど単にクルマが売れないからといった単純なものではないんですね。
勉強になります。

ここの社長は1年前くらいから、縮小を考えていたということで、Dの社員さんは系列のどこかへ異動となるんじゃないかと言ってました。

プロフィール

「バックパック http://cvw.jp/b/525136/48611805/
何シテル?   08/21 05:27
プジョー208GT(23モデル)、VWゴルフR(11モデル)、サブでVW T-Roc(21モデル)に乗ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

竹内まりや / SPECIAL DJ COPY BEGINNING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 23:12:40

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
プジョー208GTが、2023年11月11日に納車されました。
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2011.2.19納車。 事故で逝ってしまったゴルフトゥーランGLiに代わって我が家にや ...
フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
2021モデル TDIスポーツです。 2リッターディーゼルターボの車両です。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ゴルフの弟分の位置づけのクルマ。 ゴルフ1とほぼ同じ大きさで、駐車場も軽枠に入ります。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation