2024年06月03日
2日は、交流戦ヤクルトとの最終戦。
悪天候にて5回コールド負け。
そういえば、交流戦開幕試合のDeNA戦も2アウト満塁のチャンスを目の前にして初戦コールドゲーム負け。
カードに一つコールドゲームが入っていますね。
次は甲子園球場ということで、また屋外の球場。
天候も心配ですが、まあ頑張ってほしいですね。
今のところ2カード連続で勝ち越しですから。
アウェーとはいえ、なんとか勝ち越して借金返済に努めてください。
Posted at 2024/06/03 05:30:15 | |
トラックバック(0) |
楽天イーグルス | 日記
2024年05月27日
やっと連敗が6で止まった楽天。
交流戦前に仕切り直しといけるか。
さて仕切りなしと言えば、大相撲。
こちらは史上最速で大の里が優勝しました。
先の尊富士もしかり、こういう若い力が出てくると、その業界が盛り上がりますし楽しいです。
楽天も「昔の名前で出ています」ばかりじゃ、やはり先は見えてしまいますね。
Posted at 2024/05/27 05:29:35 | |
トラックバック(0) |
楽天イーグルス | 日記
2024年05月26日
連敗ストッパーの命を受け先発した古謝でしたが・・・
以下記事引用
日本ハムは4回表、松本剛と万波の適時打で2点を先制する。そのまま迎えた9回には、五十幡と水野の連続適時打で3点を挙げ、相手を突き放した。
投げては、先発・加藤貴が9回4安打無失点の快投。今季2度目の完封で3勝目を挙げた。敗れた楽天は、打線が沈黙した。
相変わらずの楽天。内容が良くないんですね・・・
Posted at 2024/05/26 05:56:11 | |
トラックバック(0) |
楽天イーグルス | 日記
2024年05月25日
以下記事引用
楽天は日本ハムに延長戦の末、痛恨の逆転負けで今季ワーストの5連敗。また17勝25敗1分で今季最多の借金8となった。3-3の同点で迎えた延長10回表に3番手・宋家豪が登板も2死三塁から、ショート・伊藤裕季也の悪送球で1点を失い3-4。10回裏は1死から島内が中前安打を放つも、追いつくことができず力尽きた。
まったく内容のない、勝ちを自ら手放すような試合展開。
情けないですなぁ。
でも負けが込んでいる中で、勝つというのは難しいですよね・・・
Posted at 2024/05/25 05:28:41 | |
トラックバック(0) |
楽天イーグルス | 日記
2024年05月23日
またしても二桁失点!
これはひどい。
昨日の失点は12点。一昨日は21点。2日で33点とは信じられませんね。
しかも特典が二日続けてゼロとは!
果たして試合に勝てる日が来るのか。もう何もかも信じられなくなりました。
楽天本体の巨大な赤字が叫ばれている中、身売りの声さえ出ているということで、なんとなく現実味さえ感じられる今日この頃。
Posted at 2024/05/23 05:31:05 | |
トラックバック(0) |
楽天イーグルス | 日記