• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

papanecoのブログ一覧

2024年10月17日 イイね!

旧型フリード乗りのぼやき

旧型フリード乗りのぼやき先日旧型フリード乗りの同僚がバックの際に電柱とごっつんこし、車両が入院することになったと頭を抱えておりました。
幸い免責5マソで対応できたことと人身ではなかったことが不幸中の幸いとのことでした。

そして彼は旧型フリードのここが大不満とのこと。
それはAピラー。

試乗した時は全くもって気にならなかったらしいのですが、実際に乗り始めるとそのピラーの圧迫感、ピラーがもたらす死角が怖いのだと。

一番は、急に後方からダッシュしてくる自転車。

危うくぶつかりそうになったらしいのですが、それは自転車がすっかり死角になってしまったためだと言います。

怖いですね~

この際だから、新型に買い換えたら?と冗談半分で言ったら、ちょっと本気で考える素振りを見せた同僚でした。
Posted at 2024/10/17 05:31:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になったクルマ | 日記
2024年10月16日 イイね!

なんとなく楽しくなる

なんとなく楽しくなるデボネアとポルシェ356です。
全く違う路線のクルマが並んでいるだけで、なんとなく楽しくなります。

356に関しては、メンテが大変だとは思いますが大切にしてほしいなぁと思いますね。
Posted at 2024/10/16 05:29:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になったクルマ | 日記
2024年09月25日 イイね!

ルパンとコラボ

FIAT500とルパンがコラボしたようです。
気になる方は、Dへ!

以下内容です。
「500/500C SPECIAL EDITION」発売

アニメ「ルパン三世」がモチーフのアクセサリー7点を装備した特別仕様車「500/500C SPECIAL EDITION」を発売する。価格は、2,590,000円からと、とても買いやすくなっている。アクセサリーを特別装備しつつ、価格をベースモデルに据え置いた点が特徴だ。



特別装備:
・ 「FIAT×LUPIN THE THIRD」 バッジ
・ チームルパンシルエット リアガラスデカール
・ 「ルパン三世」イラスト入り ドリンクホルダープレート
・ 「ルパン三世」シートサイドオーナメント
・ 「FIAT×LUPIN THE THIRD」刺繍入りフロアマット
・ 「FIAT×LUPIN THE THIRD」イラスト入りラゲージフルカバー
・ 1/24サイズ FIAT 500F 1995 イエローミニカー

Posted at 2024/09/25 05:33:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になったクルマ | 日記
2024年09月13日 イイね!

ロッキー2000GTは3000万円

以下記事引用

2024年1月に開催された東京オートサロン2024に、「ロッキー2000GT」が展示され、話題となりました。

このロッキー2000GTは、トヨタ2000GTの魅力を忠実に再現するだけでなく、現代の技術を取り入れて進化したモデルです。

ロッキー2000GTの製作は、本家2000GTの開発者である細谷四方洋氏の監修を受けつつ、ロッキーオートが1から設計を行いました。

ボディデザインはオリジナルの2000GTに忠実でありながら、現代的なアプローチが施されています。

また、エンジンにはBMWの「3シリーズ」で使用されていた2リッター6気筒24バルブエンジンが搭載されており、パワーと信頼性を兼ね備えたものとなっています。

このように、オリジナルの持つ美しさを損なうことなく、現代の道路環境に適したクルマとして再構築されています。

ロッキー2000GTはレプリカでありながらも、エアコンやパワーステアリングなどの快適装備が標準で装備されており、日常使いでも問題なく楽しめる仕様です。

これにより、2000GTのクラシカルなスタイルと現代の快適性が融合し、あたかも2000GTが令和の時代に復活したかのような印象を与えます。

ロッキーオートの担当者によると、このプロジェクトのコンセプトは、オリジナルの2000GTが持つ魅力をそのままに、5ナンバーサイズに収めることへの強いこだわりがあったといいます。

また、ロッキー2000GTの細部に至るまでのこだわりも特筆すべきポイントです。例えば、内装の木目パネルには本物のローズウッドが使用され、オリジナルの2000GTの雰囲気を忠実に再現しています。

このようなディテールへの配慮は、過去に製作した「ロッキー3000GT」からの経験が活かされており、車全体にわたる品質の高さが感じられます。

なお展示時点では4速ATのみの設定としていましたが、5速MTでの販売も可能とのことで、さらに多くの顧客のニーズに応えることができるでしょう。

そのほか、会場にはロッキー2000GTのオープンモデルも展示されていました。

価格(消費税・諸費用込み)は、クーペ仕様が3000万円、オープン仕様が3330万円です。

このように、ロッキー2000GTはただのレプリカに留まらず、オリジナルの魅力を現代に蘇らせる新たな名車として、多くの人々の心を掴んだことでしょう。
Posted at 2024/09/13 05:31:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になったクルマ | 日記
2024年06月18日 イイね!

トヨタ シエナ

トヨタ シエナいつものショッピングセンターで見かけました。
黒いクルマはトヨタ シエナ。日本未発売の並行輸入車ですね。
左ハンドルのでかいミニバン。

以下ウィキペディアから引用

概要製造国 アメリカ合衆国販売期間2010年1月 - 2020年ボディ乗車定員7 - 8人ボディタイプ5ドア ミニバン駆動方式FF 4WDプラットフォームトヨタ・Kプラットフォームパワートレインエンジンガソリンエンジン
1AR-FE型 直列4気筒 2,672cc
2GR-FE型 V6 3,456cc
2GR-FKS型 V6 3,456cc最高出力1AR-FE型:190PS/5,800rpm
2GR-FE型:269PS/6,200rpm
2GR-FKS型:281PS/6,000rpm最大トルク1AR-FE型:25.7kgm/4,200rpm
2GR-FE型:33.9kgm/4,700rpm
2GR-FKS型:36.6kgm/4,600rpm変速機6速AT
8速AT前前:マクファーソンストラット
後:トーションビーム後前:マクファーソンストラット
後:トーションビーム車両寸法ホイールベース3,030mm

全長5,085mm全幅1,986mm全高1,750mm車両重量1,950kg
その他最低地上高168mm

エンジンは269PSの3.5L・V6「2GR-FE」とヴェンザに搭載される189PSの2.7L・直4「1AR-FE」の2種で、ともに6ATと組み合わされる。駆動方式は両エンジンとも2WDとAWDから選択可能。



こんなでかい左ハンドルのミニバンでお買い物にきていたのは、あるご婦人。
素晴らしい運転技術だと思います。
Posted at 2024/06/18 05:08:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になったクルマ | 日記

プロフィール

「11回の死闘 http://cvw.jp/b/525136/48708498/
何シテル?   10/13 07:21
プジョー208GT(23モデル)、VWゴルフR(11モデル)、サブでVW T-Roc(21モデル)に乗ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

竹内まりや / SPECIAL DJ COPY BEGINNING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 23:12:40

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
プジョー208GTが、2023年11月11日に納車されました。
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2011.2.19納車。 事故で逝ってしまったゴルフトゥーランGLiに代わって我が家にや ...
フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
2021モデル TDIスポーツです。 2リッターディーゼルターボの車両です。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ゴルフの弟分の位置づけのクルマ。 ゴルフ1とほぼ同じ大きさで、駐車場も軽枠に入ります。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation