• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

papanecoのブログ一覧

2024年09月23日 イイね!

レッドのゴルフR

レッドのゴルフR先日、カミさんが赤いゴルフRを路上で見かけたと言います。
そういえば、7型でその存在があったような気がしたので、調べるとこういうことでした。

へぇそうなのか・・・って検索したら自分のブログがヒットするというw
半分自分でも忘れかけてました。
もう7年前の話しなんですね。
Posted at 2024/09/23 05:35:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | VW | 日記
2024年09月03日 イイね!

樹脂部の白濁化に喝!

納車から3年余り。
T-Rocの樹脂部の白濁化が気になっていました。
クロスオーバーSUVということもあり、意外に樹脂部は多いのです。
フロントフォグ下、左右。リヤバンパー下部、左右ドア4枚の下部4か所。

そんな折、みんカラに応募していた「未塗装樹脂&ヘッドライト本気コート」のモニターに当選。
本当は劣化したゴルフのヘッドライトに使用してみたいと思っていましたが、輸入車禁ということで断念。

代わりに未塗装部白濁化しているところへ塗布してみることに。

Before



After



結構綺麗になりますね。
薬液は少量で十分。



ただし施工の際は、手袋を推奨されていますので、結構危険な薬液なのかも。
なお「本気コート」は「本気」と書いて「ガチ」と読みます。
「マジ」ではありませんw
Posted at 2024/09/03 05:04:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | VW | 日記
2024年08月30日 イイね!

「なんちゃって」で結構

「なんちゃって」で結構以下記事引用
なんちゃってSUV”にも定義はあるのか?
ではここから今回の本題である「なんちゃってSUV」について考えていきたい。

もちろん正式なクルマ用語としてなんちゃってSUVがあるわけではなく、一見SUVに思えるけど、実はそうでないクルマがなんちゃってSUVにカテゴライズされる。

つまり、SUV的な特徴を持つが、実際には一般的な乗用車に近いクルマが世間ではなんちゃってSUVと呼ばれている。

なんちゃってSUVでは、通常のロードカーのボディ形状をSUV風にデザインし、それいでいて最低地上高はロードカーレベルに抑えられている。

そもそも悪路を走行することがないのであれば、最低地上高を高くする必要はなく、サスペンションのチューニングもそこまで硬くしなくてもいい。

むしろ、頑丈で重いボディと硬めのサスペンションは一般道での乗り心地を低下させる可能性もある。

とはいえ高めの視界による運転のしやすさと、広い室内空間&荷物スペースというSUVの特徴は一般道でも便利なことが多く、こうしたSUVの利点と、乗用車の扱いやすさを“いいトコどり”したのがなんちゃってSUVだといえる。

なんちゃってSUVと本格SUVの間に明確な線引きはないが、大まかに考えて、最低地上高が170~180mm以下のクルマが「なんちゃってSUV」、それ以上の悪路に適応した地上高を持つクルマが「本格SUV」と区別できる。

最低地上高だけでなく、ボディ剛性の高さや足回りの構成もなんちゃってSUVと本格SUVを区別する指標になるが、これは外見からではわかりにくい。

近年人気を高めているクルマのカテゴリーにクロスオーバーSUVがあるが、このクロスオーバーSUVも広い意味ではなんちゃってSUVといえなくもない。


もちろんT-Rocもなんちゃって部門にカテゴライズされると思いますが、私はこれでアウトドアライフをエンジョイしようなどとは、これっぱかりも思いませんし、クルマが汚れるのも嫌。
でもデザインと使い勝手がいいと思ったからこれに決めた次第ですw

Posted at 2024/08/30 05:24:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | VW | 日記
2024年08月21日 イイね!

T-Rocタイヤその後

T-Rocタイヤその後先週空気圧警告灯が点灯したT-Roc。
GSで空気を補充した右リヤタイヤが気がかりではありましたが、その後は特に警告も出ず。

そして月曜日の帰宅途中、事故でも発生したのか大渋滞が発生したため、急遽迂回し有料道路へ向かいドキドキしながら高速運転。
T-Rocはあまり速度が出ないことにも気づきましたが、タイヤも問題なく走れたようで一安心。

まずは良かった。
Posted at 2024/08/21 05:19:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | VW | 日記
2024年08月18日 イイね!

連休3日目

やっとワーゲンDへ連絡できる~
これで空気圧低下の問題も解決っ!。

と思っていた私が浅はかでございました。
連休明けのDは点検で予約がいっぱい。早くて21日です。
空気圧程度の確認なら、GSで可能じゃね?と言われ、泣く泣くGSへと赴きました。

すると「ウチじゃ、センサー付き車両の修理してねぇっす」と言われるも、「いやいやタイヤの外観と空気圧減ってたら補充するだけでいいんで」と泣きつき、何とか対処してもらいました。

すると右後ろのタイヤの空気圧が若干少なくなっており、たぶんこれが原因ということにしました。
空気の補充のあと、車両側のリセットでワーニングランプは無事消灯。これで何事もなければいいなぁ。

そのあとはホントに久しぶり。
楽天モバイルパークでナイトゲーム観戦。

久々の風船飛ばし。



今季何度目かの2ケタ失点w





Posted at 2024/08/18 07:46:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | VW | 日記

プロフィール

「GT-Rラインオフ http://cvw.jp/b/525136/48622025/
何シテル?   08/27 00:05
プジョー208GT(23モデル)、VWゴルフR(11モデル)、サブでVW T-Roc(21モデル)に乗ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

竹内まりや / SPECIAL DJ COPY BEGINNING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 23:12:40

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
プジョー208GTが、2023年11月11日に納車されました。
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2011.2.19納車。 事故で逝ってしまったゴルフトゥーランGLiに代わって我が家にや ...
フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
2021モデル TDIスポーツです。 2リッターディーゼルターボの車両です。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ゴルフの弟分の位置づけのクルマ。 ゴルフ1とほぼ同じ大きさで、駐車場も軽枠に入ります。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation