• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

papanecoのブログ一覧

2024年09月13日 イイね!

ロッキー2000GTは3000万円

以下記事引用

2024年1月に開催された東京オートサロン2024に、「ロッキー2000GT」が展示され、話題となりました。

このロッキー2000GTは、トヨタ2000GTの魅力を忠実に再現するだけでなく、現代の技術を取り入れて進化したモデルです。

ロッキー2000GTの製作は、本家2000GTの開発者である細谷四方洋氏の監修を受けつつ、ロッキーオートが1から設計を行いました。

ボディデザインはオリジナルの2000GTに忠実でありながら、現代的なアプローチが施されています。

また、エンジンにはBMWの「3シリーズ」で使用されていた2リッター6気筒24バルブエンジンが搭載されており、パワーと信頼性を兼ね備えたものとなっています。

このように、オリジナルの持つ美しさを損なうことなく、現代の道路環境に適したクルマとして再構築されています。

ロッキー2000GTはレプリカでありながらも、エアコンやパワーステアリングなどの快適装備が標準で装備されており、日常使いでも問題なく楽しめる仕様です。

これにより、2000GTのクラシカルなスタイルと現代の快適性が融合し、あたかも2000GTが令和の時代に復活したかのような印象を与えます。

ロッキーオートの担当者によると、このプロジェクトのコンセプトは、オリジナルの2000GTが持つ魅力をそのままに、5ナンバーサイズに収めることへの強いこだわりがあったといいます。

また、ロッキー2000GTの細部に至るまでのこだわりも特筆すべきポイントです。例えば、内装の木目パネルには本物のローズウッドが使用され、オリジナルの2000GTの雰囲気を忠実に再現しています。

このようなディテールへの配慮は、過去に製作した「ロッキー3000GT」からの経験が活かされており、車全体にわたる品質の高さが感じられます。

なお展示時点では4速ATのみの設定としていましたが、5速MTでの販売も可能とのことで、さらに多くの顧客のニーズに応えることができるでしょう。

そのほか、会場にはロッキー2000GTのオープンモデルも展示されていました。

価格(消費税・諸費用込み)は、クーペ仕様が3000万円、オープン仕様が3330万円です。

このように、ロッキー2000GTはただのレプリカに留まらず、オリジナルの魅力を現代に蘇らせる新たな名車として、多くの人々の心を掴んだことでしょう。
Posted at 2024/09/13 05:31:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になったクルマ | 日記

プロフィール

「延命措置 http://cvw.jp/b/525136/48581226/
何シテル?   08/04 05:27
プジョー208GT(23モデル)、VWゴルフR(11モデル)、サブでVW T-Roc(21モデル)に乗ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

竹内まりや / SPECIAL DJ COPY BEGINNING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 23:12:40

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
プジョー208GTが、2023年11月11日に納車されました。
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2011.2.19納車。 事故で逝ってしまったゴルフトゥーランGLiに代わって我が家にや ...
フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
2021モデル TDIスポーツです。 2リッターディーゼルターボの車両です。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ゴルフの弟分の位置づけのクルマ。 ゴルフ1とほぼ同じ大きさで、駐車場も軽枠に入ります。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation