• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

papanecoのブログ一覧

2013年08月31日 イイね!

教えてあげたい

教えてあげたいたまにこういう人いますよね。
フュエルオープナーが開いている人。
いつ気づくのかな?次の給油まで大丈夫?


あとは、半ドアの人。
これも自分で気づきそうなもんですが。


まあ気づかないのは、テールランプ切れでしょうね。
同じ職場の人には教えてあげましたが、我が家の3シリとゴルフでは玉切れを教えてくれるので、これは嬉しい装備だと思います。


あっ玉切れといえば、BMWのDにライト関係の謎の警告灯点灯について確認したところ、「LEDに交換するとよく出る」症状なんだそうです。

でも私はサイドウィンカーくらいしか交換してないし、この部分はそもそも該当しないとのこと。

「1回テスターを掛けて確認してみましょう」ということになりました。
なんでもなければいいなぁ。
Posted at 2013/08/31 03:14:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年08月30日 イイね!

スモークフィルム

スモークフィルムエアコンの効率化、プライバシー保護などの理由で、メーカー純正のプライバシーガラスが当たり前の時代です。
そのほかにも、もっと濃い色のフィルム加工されている方もいますし、リヤウィンドー自体パテ埋めしちゃう猛者も見かけます。

ただごく普通のセダンに乗っているとちょっと濃い目のフィルムだとそのクルマの先がまったくわかりません。
刻々と変わる交通事情は、前走車だけではなく、その前や周囲の確認も必要ですが、これだとほとんどわかりません。
しかもこういうミニバン+濃い目のフィルムだと後続車からは、もっと見えにくく危険じゃないかと常々考えてます。

たしかにリヤ、サイドに関するフィルム加工や透視率は車検も問題ないと聞きますが、「透視率が○○%までの物に限る」というような基準も必要じゃないかと思います。


でもフィルム貼ると、夏の車内は幾分涼しくなるんでしょうね。
私のクルマはまったくフィルムを貼っていないので、辛い部分は確かにあります。
Posted at 2013/08/30 01:07:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になったクルマ | 日記
2013年08月29日 イイね!

3シリ謎の警告灯

ポ~ン!

嫌な音がなり、メーターパネルに警告灯点灯っ!
取説を見ましたらば、「ライト周り」を確認しなさいとのことでした。



今度はどこの球切れかしらん?と一通り確認しましたが、わかりません。



ライト(遠目、近眼)、エンジェルリング、ウィンカー、テールランプ、バックランプ、フォグ、バックフォグ、室内灯、トランクルーム、ハイマウント・・・



・・・切れてないです。





そして今回の警告灯、気まぐれに出るんですよ。厄介だ~



またDに行かないとだめだなぁ。
Posted at 2013/08/29 02:50:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2013年08月28日 イイね!

マイクラC+C

マイクラC+Cこれ珍しいですね。
実は日本に1500台しかない逆輸入車です。

マーチじゃないんです。
マイクラC+Cっていうんですね。

なんと1600ccでハイオク仕様、価格も250万くらいらしいですから、普通のマーチとまったく違います。
Posted at 2013/08/28 03:07:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になったクルマ | 日記
2013年08月27日 イイね!

共に闘う

共に闘うあっ、Kスタにこびとがいた!






まあそれはともかく。
首位を快走するイーグルス。
厳しい闘いはまだ続きますが、この勢いでゴールインするんじゃないかと思ってます。
がんばれ、犬鷲戦士!


しかしファンだって共に闘ってますよ。
応援はもちろんですが、昨日だってそうです。

自分らの席に行ってみたら、見知らぬじいさんが当たり前の顔をして座ってました。
彼の席を確認したら、もちろんそこじゃありません。勘違いしていたようですので、速やかに移動してもらいましたが、あまり気分はよろしくありません。

そして私の隣にいたじいさん。
そんなに大股広げないで座ってほしいわけです。足が普通に触れ合います。
こんな触れ合いはもちろん望みませんので、こちらも足をぶつけて「あんたの足閉じろ」とのサインを送ると一瞬引っ込めますが、時間が経つとまた・・・

キモいので、自分の太ももに応援用のマスコットバットを挟み、じいさんの足が直接触れないようにしました。

そしてまた特有の加齢臭ですね。
これが悪いけど不快。ずっと耐えてました・・・

しかしゲームが劇的に盛り上がったので、なんとか帳消しになりましたが、こんな風にファンも暑さに耐えるだけじゃなく、いろいろな敵と闘っているのですよ。

そんな意味で「共に闘う」ってことですわ。
Posted at 2013/08/27 02:40:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 楽天イーグルス | 日記

プロフィール

「全くプロレスに興味はありませんが http://cvw.jp/b/525136/48584355/
何シテル?   08/06 05:07
プジョー208GT(23モデル)、VWゴルフR(11モデル)、サブでVW T-Roc(21モデル)に乗ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

竹内まりや / SPECIAL DJ COPY BEGINNING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 23:12:40

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
プジョー208GTが、2023年11月11日に納車されました。
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2011.2.19納車。 事故で逝ってしまったゴルフトゥーランGLiに代わって我が家にや ...
フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
2021モデル TDIスポーツです。 2リッターディーゼルターボの車両です。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ゴルフの弟分の位置づけのクルマ。 ゴルフ1とほぼ同じ大きさで、駐車場も軽枠に入ります。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation