1勝1敗で迎えた日本シリーズ。
第3戦以降は、東京ドームで開催されます。
しかしあの第2戦の「誤審」判定、巷では炎上してますね。
楽天が贔屓だとか、マー君のときのストライクゾーンが広いとか色々言われてたんですね。
たしかにすっきりしませんでした。
あれが決勝点になってしまったから、なおさらなんでしょうけど。
さて今度は敵地、ビジターで闘うわけですが、やはり端的に言って楽天と巨人は戦力差が有りすぎだと痛感しました。
一番感じるのは、中継ぎ陣が天と地ほどの差があるということですね。
とにかく先発は、6回投げきればあとは強力な3枚看板、マシソン、山口、西村がいるだけではなく、加えて澤村もいる充実したセットアッパー陣。
マシソンなんて立ち上がりこそよくありませんが、途中1イニングだけ出てきて150kmビュンビュン投げられたら、まあ打てませんよね。
それに引き換え、我がイーグルスなんて先日のCSでは3人つぎ込んで奪えたのが送りバントの1アウトという体たらく・・・
一方打撃陣も巨人は言うまでもなく強力ですね。
代打もたくさんいるみたいですし。
第3戦先発は、美馬と杉内です。
見ていて疲れる投手戦はもういいので、少し活発な打撃戦も見たいと思います。
(杉内もいいピッチャーなんだよな・・・)
まあ残念ながら巨人は圧倒的に有利でしょう。
冷静にみて4勝2敗で巨人が優勝じゃないかと思います。
でもなんとか1勝でもして、Kスタに帰ってきて欲しいなぁ。
さてこれはキャップにつけるチャンピオンフラッグです。
ゴルフの噴出し部分につけてみました。
ぶれぶれですが、外から見ると意外に目立ちます。

Posted at 2013/10/29 02:53:10 | |
トラックバック(0) |
楽天イーグルス | 日記