• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

papanecoのブログ一覧

2022年07月06日 イイね!

こんな目覚めは嫌だ~

5時10分過ぎ、地鳴りとともに地震がっ!

あぁ南海トラフがついに2日遅れ?

ただ震源地は宮城県沖。南海トラフではありませんでしたが、こんな形で起床するのは嫌です。

Posted at 2022/07/06 05:27:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年07月05日 イイね!

選挙に行こう

選挙に行こう7月4日は何もなくてよかったですねw
せいぜい雷が鳴ったくらいかな?

さて、ふと思い立って、先週期日前投票に行ってまいりました。

理由は、しょうもないものです。
投票所が変更になっており、徒歩で行けないこともないのですが、結構な距離。
であれば、買い物ついでに区役所に行った方がいいやってな理由です。

あまり盛り上がってないような選挙ではありますが、投票率をわずかながら上げてきました。

期日前投票に行かれる方は、入場券裏面の記載を忘れずに。
Posted at 2022/07/05 05:13:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年07月04日 イイね!

これが本当なら大変なことになる

たぶんないとは思いますが、ないとも言い切れないです。
本当だったら、大変です!

Posted at 2022/07/04 05:32:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になる動画 | 日記
2022年07月03日 イイね!

ルーフレールは生命線

ルーフレールは生命線スタディのテクニックだと、ツーリングワゴンのルーフレールを取っ払う「スムージング」というテクニックがあるそうです。
ただ、このクルマにおいては、まったくそういう気が起きません。
スタイルの一部でもあり、シルバー色は全体のアクセントになってもいると思うから。

さらにこのクルマ、全高が1590mmとちょい高め。
身長が170センチ(1700mm)の私は、このクルマのルーフの中間点には手が届きません。

洗車の際が一番困るわけですが、いちいち脚立を持ってきて作業するのも面倒くさい。

ここで私は、ドアをあけて片足立ちしこのルーフレールを片手で掴み、反対の手でルーフを拭くといったことをしています。

たまにルーフレールを掴み損ね、ヒヤッとすることもあり、まさに生命線といったところですね。
落下しないように慎重に洗車しようと思います。
Posted at 2022/07/03 06:28:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年07月02日 イイね!

ちゃんと積めないと跳ねられる

ちゃんと積めないと跳ねられるT-Rocのリヤ形状は傾斜しています。
この傾斜の分、荷物は積めません。
したがって大量の荷物を運ぶ方にはこのクルマは不向きですね。

そしてパワーゲートを閉める際に荷物が干渉すると、もう一度ゲートに跳ねられ、ゲート開いて、積載が拒否されます。
挟み込みともども、気を付けないといけません。

写真は車内にある注意書きです。
Posted at 2022/07/02 06:21:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | VW | 日記

プロフィール

「ゴルフ、福祉車両になる http://cvw.jp/b/525136/48569798/
何シテル?   07/29 05:28
プジョー208GT(23モデル)、VWゴルフR(11モデル)、サブでVW T-Roc(21モデル)に乗ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

リンク・クリップ

竹内まりや / SPECIAL DJ COPY BEGINNING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 23:12:40

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
プジョー208GTが、2023年11月11日に納車されました。
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2011.2.19納車。 事故で逝ってしまったゴルフトゥーランGLiに代わって我が家にや ...
フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
2021モデル TDIスポーツです。 2リッターディーゼルターボの車両です。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ゴルフの弟分の位置づけのクルマ。 ゴルフ1とほぼ同じ大きさで、駐車場も軽枠に入ります。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation