2023年08月21日
以下記事引用
■仙台育英―神村学園
昨夏王者・仙台育英の強さは疑いようがない。ともに150キロの速球を誇る高橋煌稀と湯田統真の両右腕に加え、下位打線も本塁打が打てる強力打線。しかも、今大会は浦和学院(埼玉)や履正社(大阪)の甲子園常連の強豪校を倒して勝ち上がってきた。
ただ、隙はある。仙台育英は、ここまで4試合で7失策と内外野の守備の乱れが目立つ。初の4強入りで勢いに乗る神村学園は、ここに勝機を見いだしたい。
仙台育英優位と見られていますが、何が起きるかわからないのが高校野球。
ナイスゲームを期待します。
Posted at 2023/08/21 05:25:34 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2023年08月20日
19日 仙台育英9ー4花巻東
仙台育英がベスト4進出です。おめでとうございます・・・
と言いたいところですが、9回の攻撃が始まるまでに9点リードしていたのです。
ところが最終回に打者8人の猛攻をみせ、あっという間に4点。
しかも2アウトとはいえ、ランナー2人おいて今大会注目の強打者佐々木麟太郎。
盛り上がるスタジアム。
観客のほとんどが花巻応援に変わり、ものすごい雰囲気。
そして火の出るような当たりを、1,2塁間に飛ばします!
あ~タイムリーかっ!と思ったところ、何とか止め間一髪1塁アウトでゲームセット。
大量リードしていても須江監督は生きた心地がしなかったでしょうな。
Posted at 2023/08/20 04:51:36 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2023年08月19日
職場にはいろいろな業者さんが来て作業を行います。
ほとんどが体を動かす作業で、室外作業も多いですね。
最近気づいたのは、電動ファン作業着を装着されている方が多くなったことです。
熱中症予防にはかなり効果があるのだと思います。
素晴らしい発明で、もしかしたら何らかの特許を取っているのかも。
そして面白いのは、その人たちが近づくとファンの音がブ~ン!と徐々に大きくなり、遠ざかると小さくなっていくというのが、なぜか自分のツボ。
Posted at 2023/08/19 06:02:28 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2023年08月18日
第105回夏の甲子園大会。
青森八戸光星、岩手花巻東、宮城仙台育英の3校がベスト8という結果です。
そしてまた東北対決。仙台育英×花巻東・・・
必ず1校はベスト4に残るとはいえ、また東北勢どおしの粒試合とはちょいと残念。
Posted at 2023/08/18 05:32:45 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2023年08月17日
今週は時間差で長女と次女が帰省しました。
2人とも関東在住でして、仕事の関係で連続する休みはせいぜい3日。
このうち移動を考えると実質一泊二日といったところ。
そんなわけであっという間に来て、またあっという間に帰ってしまうのですが、今年新社会人になった次女の仕事は立ち仕事。
しかも薄給なわけです。
そろそろ自分のスマホ代を払ってほしいところなのですが、月半ばで既に残金2万円などと嘯いておりまして、やりくりはやはり大変な様子。
そういう意味でまだ私が彼女のスマホ代の面倒を見ているのでした。
もはや帰省中かどうかは関係なく寄生虫になっていると言ってもいいでしょう。
Posted at 2023/08/17 00:12:17 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記