• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月28日

紅葉を求めてしまなみ街道ヽ(*`∀´*)

紅葉を求めてしまなみ街道ヽ(*`∀´*)
昨日は、来月のグルメツーリングの下見を兼ねて

しまなみ街道に行ってきました(^-^)/






まず、橋を渡る前に・・・

今治市にある日本食研の宮殿工場に!

平日しか工場見学できないけど外から宮殿が見えるのかと近くまで行きましたが、建物の上部しか見えず(>_<)

       

全貌はこんな感じの工場です(ネット参照)。

       




その後、
焼き豚玉子飯屋の有名店をマーキングし、
(来月のお楽しみなので食べてないですよ)

しまなみ街道を渡り今治方面から三つ目の島、大三島へ!
 

まずは 伯方の塩工場 を見学!
工場内は撮影禁止の為写真なし。

 
 


全国的にも有名な 大山祇神社へ!
(天照大神の兄神である大山づみのかみを祀る神社。地神・海神を兼ね備え、全国1万326社の大山づみの神を祀る神社の総本社。全国の国宝、重要文化財の武具の8割がここに集まっている。)
 
パワースポットの樹齢2600年の楠木でパワーをもらうd=(^o^)=b

 




神社前に 大漁 という海鮮物が激安の食堂に行こうとしたが、かなり並んでいたので断念 (lunaさんが夏の平日に行ってます→ブログはこちらから


神社横の せとうち茶屋にて
じゃこカツレモンラーメンと鯛めし
レモン日本一の島だけに しまなみレモンソフトクリームMIX(^o^)v

 



多々羅大橋を渡り、広島県に入って生口島へ!




ずっと行きたかった 耕三寺
(金本耕三氏が母の菩提を弔うために30年の歳月をかけて建てた寺で、まぶしいばかりの採色が施されている。日光陽明門を原寸復帰した孝養門は見ごたえ十分。釈迦如来座像や八相涅槃図など、仏教美術の常設展示をする新宝物館があります。)

西の東照宮と呼ばれる孝養門・・・紅葉もきれいでした(^o^ゞ

 

フォトギャラリー→耕三寺

敷地内には、未来心の丘があり真っ白い石の彫刻が見物できます。
  

フォトギャラリー→未来心の丘




帰りは、最近身近で有名な西条市小松にある洋食屋 MARUBUN へ!
パスタセットとドルチェを美味しく頂きました
   

来月のグルメツーリングは楽しみですね!
SGGの皆さん宜しくです(^^)!



フォトギャラリーもどうぞ










ブログ一覧 | パソコン/インターネット
Posted at 2011/11/28 20:42:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

今日もポールポジション
THE TALLさん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2011年11月28日 21:37
ご苦労様です!(>Д<)>
「大漁」は残念でした・・
僕も前はあまり食べてないのでまた行きたいのですが^^;

耕三寺と紅葉がいいですね(*´д`*)

レモンラーメンはやっぱり酸っぱいですか(・ω・ )?
コメントへの返答
2011年11月28日 22:18
5年前の大漁もいっぱいで入れなかったのに・・・

やっぱ昼時は無理ですね(~_~;)
今度は時間ずらして挑戦してみます!

紅葉色付いていてよかったですよ~(^O^)/
書写山もきれいなんだろな~(^_-)-☆

レモンラーメンですが、乗ってるレモンだけなので混ぜなければレモンの味しません(*^。^*)
2011年11月28日 21:47
lunaサントコも…見てきましたッ♪…すずめの団地もッ!(笑)

レモンソフトッ♪…食べてみたいッス!!
お腹が出てきてから…酸っぱいモノが!!食べたくなって!!(汗)
コメントへの返答
2011年11月28日 22:20
すずめの団地(●^o^●)チュンチュン

レモンソフト美味しかったですよ~~(*^^)v

始めてだったのでMIXにしましたが、レモンだけのでも良かったです(*^。^*)

やっぱり・・・あのお腹はそうでしたか(爆)

今からもっと大きくなりますね(*^。^*)

2011年11月28日 21:51
へぇ~
ちょっと足を延ばせば有名なとこいっぱいあるのね~

今治に宮殿であるのも知らなかったよ!

新居浜には東洋のマチュピチュがあるって松山の友達に聞いたけど
1回取材してきてください(^-^)
コメントへの返答
2011年11月28日 22:25
いつも便利がいいし近い瀬戸大橋通りますが、たまにしまなみ海道をブラリ行くのも良かったです(*^^)v

今治はタオルで有名ですが、日本食研の本社もあるので覚えてて下さいね( ..)φメモメモ


新居浜のマチュピチュは
リサーチ済みですよ(*^^)v

去年ブレイクした時に行きました!
私の2010年5月31日のブログをどうぞ。
http://minkara.carview.co.jp/userid/525719/blog/18315138/

冬は凍結する山奥にありますので、春~秋に是非どうぞ(^O^)/


2011年11月28日 22:55
いッいつの間に…

下見お疲れ様です♪

レモンソフトがめっちゃ気になります!!

宮殿工場もすんごいですね~

ところで誰といったの?(笑)
コメントへの返答
2011年11月28日 23:29
焼き豚玉子飯屋の駐車場が不安でしたので確かめに行ってきましたよ~~ん(*^^)v

レモンソフトもルートに入れておきますね!


宮殿工場は興味深々ですが、平日のみなのでそうにも行けそうにないです(*_*;


吉季さんの四国の彼女と行ってきました(秘)


2011年11月28日 22:58
ひろにーさんが!
パワースポット!!!・・・
それ以上パワー付けちゃヤバイっしょ(笑)

昼飯と晩飯・・・
うんうん♪
この差が秘訣^^
コメントへの返答
2011年11月28日 23:32
たまにパワーを貰いに行かないと、すぐ切れます(>_<)


昼と夜・・・

どっちも麺でした(汗)イマキズク


何の秘訣でしょ(-_-;)?

2011年11月28日 23:22
↑↑同感です!

それ以上パワーがついたら手がつけられません…(笑)

じゃこカツレモンラーメンと鯛めし凄く食べてみたい!

コメントへの返答
2011年11月28日 23:34
最近はパワー不足で大人しくしていたんですよ(*^^)v


もう~~吉季さんには負けますって(笑)


食べに来ますか???

いつでも案内しますから
四国にど~~ぞ~~(^_^)/~

2011年11月28日 23:39
すごい沢山の観光スポットがあるんですね^^

紅葉を求めてというよりも・・・食を求めて♪ですかね(笑)

宮殿工場立派過ぎ!

ラーメンはあっさりとしてそうでボク好みかも♪

あっ!日曜にエキマニ割れますた(泣)
コメントへの返答
2011年11月28日 23:50
まだまだいっぱい観光スポットありますよ~~(*^^)v

今回は行ってないのでブログにUPしてませんが、来月のツーリングには新たな所を入れておきますね(^_-)-☆

晩・晩・晩・晩・晩餐館が売れまくりましたからね(^O^)/


でも私が食べてるラーメンはじゃこカツなんで脂が・・・(汗)

エキマニ???
普通に走ってる私のは大丈夫かな?
また話し聞かせてもらいますm(__)m


2011年11月29日 0:30
あ~また食べてるし(爆)
大漁は正午の長蛇の列が落ち着いてからと、ちょっと後で並ぼうとすると、食材不足で切られますよ(T-T)
休日に参戦なら開店前から並ぶのが一番かな。。
レモンソフトも良いですが、伯方の塩工場内の塩ソフトがおいしいデスょ♪
工場見学したらお塩のセットのお土産も貰えるし(^^)
MARUBUNは4店舗制覇してますが、小松と南高井の店員サンの「ヘーイ♪」笑エマスヨネ♪
myランキングは①南高井、小松、二番町、新居浜の順かな
あぁピッツァ食べたくなってシマッタ(^^;
コメントへの返答
2011年11月29日 15:20
普通に昼御飯と晩御飯食べただけだもん(^_-)

大漁をめがけて行ったわけではないので、別に入れなくても良かったんですよ(*^^)v

あそこ3時閉店だから、日曜とかに行くなら朝一でないと無理そうですね(*_*;
塩ソフトは食べた事あるからわざと食べなかったのに~~!

コラー!!!お土産は内緒にしてるのに暴露しちゃダメ(>_<)



MARUBUN知っているとはさすがです!
そうそうそう ヘーイ って言ってますよね?

耳を疑いました(●^o^●)

また他の店も行ってみます!


2011年11月29日 10:38
相変わらずの食欲っぷり( ̄3 ̄)=3 げぷぅ

日本食研は非常に興味があります(≧∇≦)b
コメントへの返答
2011年11月29日 20:54
普通にご飯食べただけなのに(((・・;)


会社の研修旅行で日本食研を提案してみては?

職種が似てるから断られるかな(*_*)
2011年11月29日 21:06
こんばんは。

いやぁ~、景色よくいいっすね(笑顔)。

ラーメンにレモン??
食べてみたい・・・・・。
コメントへの返答
2011年11月29日 21:14
よかったですよー(^o^)/

普段通らないしまなみも捨てたもんじやなかったです(笑)

食べに行きますか?
宴友会もついに四国に進出ですね(^^)d



2011年11月30日 13:09
大三島がレモンの名産地だったのは初耳でした(;・∀・)

レモンソフト食べてみたいっす♪
コメントへの返答
2011年11月30日 18:12
愛媛県人なんだからちゃんと知っておきましょう(^o^)/


希望が多いので、レモンソフトも入れておきますね!

2011年11月30日 19:54
最後のお店オシャレですね^^

ひろにーさんは少しパワーがないぐらいが
丁度良いかも・・(>_<)

またパワー全快でカラオケ行きたいです♪
コメントへの返答
2011年11月30日 20:10
かなりいい雰囲気な洋食屋でしたよ(^^)/

家からは遠いからお酒を飲めませんが、また行きたいです!


12月もパワーを貰いに行くので、厄年をぶっ飛ばします(^^)v


カラオケ~行きたいですね。
今度は後ろの方で大人しく皆を観察したいです(笑)

プロフィール

「山行日記 2025.8.3 前赤石山🏔 http://cvw.jp/b/525719/48596527/
何シテル?   08/13 00:58
四国愛媛のZ33乗り”ひろにー。”です。 10年間お世話になりました前クラブを退会し、 2013.12.22  ShikokuZcarClub...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ ハイゼットトラック] エンジンオイル&フィルター交換(6,094km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 16:30:54
フロントトー調整+ステアリングのセンター出し(自己流) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/29 23:20:29
エクストレイルのフロント&リアウィンカーをLED化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/06 20:23:32

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ラグジー&レーシーな“ひろにー号”の紹介です。 フェアレディZ Z33 H15 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
新たな通勤快速マシンが納車されました(^^)/ 折り畳み自転車も積めるし、登山にも行け ...
その他 ドッペルギャンガー ZERO (その他 ドッペルギャンガー)
チョイ乗り&登山に向けて折り畳み自転車を導入しました(*^^)v アルミフレームで変速 ...
スズキ ワゴンR 通勤最速マシンR (スズキ ワゴンR)
通勤&雨天使用車 RS-8ホイル RS-Rダウンサス JICショック ケンウッドCD ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation