• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月05日

西日本最高峰リベンジ成功(*^^)v

西日本最高峰リベンジ成功(*^^)v 登山日記です。

8月31日(日)

天候もなんとか良さそうなので・・・
週末ごとの雨で延ばし延ばしになっていた石鎚山登山やっと行けました!

愛媛県が誇る西日本最高峰の山「石鎚山」ですよ(^^)/


昨年も2回登ってます(^^)/
2013年 5月のブログ → 石鎚山(成就社ルート) (^_-)-☆
2013年10月のブログ → 石鎚山(土小屋ルート)(^_-)-☆


昨年2回も登っているのですが、
時間なかったり混雑していたりと頂上社のある弥山(1972m)には行ったものの、テッペンの天狗岳(1982m)には行けてなかったのです(~_~;)
---------------------------------------------------
【石鎚山について】
標高:1,982m.
四国最高峰の石鎚山は日本七霊山の1つに数えられ、空海も修行に訪れた山岳信仰で有名な山です。天狗岳、弥山、南尖峰の総称を石鎚山と呼び、弥山頂上には石鎚神社頂上社があります。
---------------------------------------------------

今回キツイ成就社ルートにて登山し、3度目の石鎚山にしてやっとテッペンとったど~(*^^)v


登山の様子はこちらから

登った気になりましたかぁ~(^_^)/~

憧れのTシャツを着ている人とにも会うことができたり、寝不足で少しばかりキツかったけど楽しい登山でした(^^)/
もちろん膝も痛くなくトレーニング効果がバッチリ(*^^)v



他の山にも登りたいけど、石鎚山は何回でも登りたいですねヽ(^。^)ノ

行きたい人募集(笑)

神の山も制覇できたことですし、次は神の国にでも・・・


あなたの街に現れます(^_-)-☆ 





ブログ一覧 | 登山 | 趣味
Posted at 2014/09/05 18:59:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

オブラートだった
パパンダさん

この日は⑩。
.ξさん

往復90キロ
giantc2さん

この記事へのコメント

2014年9月5日 20:01
Mk相方です(^-^)/。

石鎚山、私も1回登った事がありますよー。
頂上の景色が、今も忘れられないですね(^^)。

道中の山道での景色も美しくて、沢山パワーアップできたりでした☆。

ひろにーさんのブログのおかげで、とーっても沢山思い出せましたよー。
ありがとうございますっ♪

それにしても、決めポーズがいい感じですね(^_^)v。
コメントへの返答
2014年9月6日 14:40
こんにちは。

石鎚山いいですよね~(*^^)v

パワースポットの山ですのでとっても元気もらえます!

景色が見えればもっと最高だったんですが、地元の山なので又アタックします(^^)/

いい思い出なら一緒に登りましょ!
来年ぐらいクラブのみんなで(笑)

それまでにヤマネチのポーズ練習しといてくださ~い(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
2014年9月6日 0:59
ブログ拝見しただけでも、十分に登って下りた気になりましたよ(^^)v
中でも、高温多湿感がw

道端の黄色い花がとても可愛い♪

天狗岳までの、尾根は歩いてみたいですね(^^)
怖いもの好きなので。

Wヤマネチ決まってます!
左の方は元祖ヤマネチっぽいですね(笑)

晴れ男復活で、滑落せず無事に下山されて何よりでしたね。お疲れ様でした(*^^*)
コメントへの返答
2014年9月6日 14:46
登ったんだ(笑)

お疲れ様です( ^^) _U~~

夏山は暑くて特にキツイですね~(@_@。

この時期あまり花もなく何とか見つけ出しましたよ(*^^)v

尾根は思っている以上な怖さですよ!私も余裕かましていったのにとても怖かった(~_~;)
怖すぎて途中で止めるおば様も沢山いましたね(~_~;)

ヤマネチ極めてましたよ(笑)
選ばれた者だけのTシャツなのか・・・

ぎりぎり大雨に遭わずに下山できたけど、ちょっとヤバかったですね(^_^;)

とてもいい登山になりましたm(__)m


2014年9月6日 7:09
おはようございます。 登頂お疲れ様でした♪

天気予報で60%だったのに、前日急に晴れ予報になって行くと聞いた
時には驚きました!(笑)

かなり早いペースで上り下りしてたのでびっくりしました、
視界が良くなかったのが悔やまれますね。

次は紅葉の石鎚山ですね~
コメントへの返答
2014年9月6日 14:59
お疲れ様でした(^^)/

やっと天狗岳行けちゃった!
いいでしょう(*^^)v

今度は一緒に天狗岳&南尖峰へ行きましょね(笑)

前日に30%になってたから行くでしょう!!!
山の天気予報でも登山日和になってましたからね(^^)/
ここのサイトで全国の山の天気見れますよ!
http://tenkura.n-kishou.co.jp/tk/kanko/kad.html?code=38150001&type=15

石鎚山のパンフレットに、ロープーウェイの上の駅から頂上まで、上り3時間、下り2時間半て書いてありますよ!
予定通りの時間だったので早くもないですねφ(..)メモメモ

紅葉期待してますねヽ(^。^)ノ

2014年9月6日 15:19
おめでとう~
ちょっと悔しいけど(>_<)

それにしても…天狗岳…恐ろしい( ̄▽ ̄;)
鎖場降りる時に叫んでたのを思い出します(爆)

リベンジしたいような、したくないような気になりました(笑)

ガスで景色は残念でしたが登頂達成良かったですね♪

素敵な出会い☆
これもまた羨ましい~
ヤマネチTシャツ手に入ると良いですね!

かまぼこ板欲しかったなぁ(笑)
コメントへの返答
2014年9月6日 23:40
ありがとう(*^_^*)

天狗岳は予想以上でしたね・・・
鎖も何もない岩の尾根ぜひどうぞ!

せっかく行くのだからテッペン連れて行きます(笑)
さらに、それを越えて南尖峰も行きましょね(^_-)-☆

やっとヤマネチ信者に出会えてよかったです(^。^)
ほんとすんごい偶然(*^^)v

かまぼこ(爆) まだ在庫があるそうでしばらくは貰えそうですよ(^^)/


2014年9月7日 20:46
なんだかもう、命懸けですね(笑)

登山に興味ありましたが、、、怖ぇ~(^^ゞ
コメントへの返答
2014年9月9日 20:09
ほんとここは命懸けでしたよ(~_~;)

これ滑ったら落ちるよねって状態でしたからね・・・

今年初めも滑落事故ありましたし、また行くときは気をつけます(@_@。

興味あったんだ(笑)
まず高級登山道具から集めて下さいね(^^)/


プロフィール

「山行日記 2025.7.6 石鎚山お山開き大祭⛩ http://cvw.jp/b/525719/48545774/
何シテル?   07/16 19:49
四国愛媛のZ33乗り”ひろにー。”です。 10年間お世話になりました前クラブを退会し、 2013.12.22  ShikokuZcarClub...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ ハイゼットトラック] エンジンオイル&フィルター交換(6,094km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 16:30:54
フロントトー調整+ステアリングのセンター出し(自己流) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/29 23:20:29
エクストレイルのフロント&リアウィンカーをLED化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/06 20:23:32

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ラグジー&レーシーな“ひろにー号”の紹介です。 フェアレディZ Z33 H15 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
新たな通勤快速マシンが納車されました(^^)/ 折り畳み自転車も積めるし、登山にも行け ...
その他 ドッペルギャンガー ZERO (その他 ドッペルギャンガー)
チョイ乗り&登山に向けて折り畳み自転車を導入しました(*^^)v アルミフレームで変速 ...
スズキ ワゴンR 通勤最速マシンR (スズキ ワゴンR)
通勤&雨天使用車 RS-8ホイル RS-Rダウンサス JICショック ケンウッドCD ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation