• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろにー。のブログ一覧

2017年04月17日 イイね!

SGGうどんオフ2017(^^♪

SGGうどんオフ2017(^^♪4月16日

グルメなグループSGGのツーリングにて

久々に「うどんオフ」やっちゃいました(*^^)v


香川県府中湖PAにて・・・

今回参加の3台が集合(オリビ男さん・lunaさん)!


うどん①「麺処まはろ
2年前に1度来たことがありとっても美味しく気にいったお店でしたので今回チョイスしました。
 

ぷりぷりの春牡蠣天&竹の子天のスペシャルぶっかけ
やっぱり美味い(*‘∀‘)
エッジの効いたうどんに揚げたての天ぷらは最高です(*^^)v
オススメ店ですよ~!!!


うどん②「かめびし屋
醤油屋さんのうどんを食べたくて・・・
 

もろみうどん と もろみソフト
もろみです(~_~;)
 

引田の古き町並みをしばし散策して・・・あんこ餅も食べて・・・
 

甘い物補給!
カフェ「ゆるりと
ベイクドチーズケーキとコーヒー
 

いい感じだったので(*‘∀‘)


大串自然公園」散策・・・
絶景ですよね~(^^)/ 
 

最後にはlunaさんと2台で、屋島下にある「一鶴屋島店
久々の骨付鳥に感無量です(^^♪
 

帰りの府中湖PAにてしばしマッタリ後解散!


SGGらしい食い倒れツアー終了です。

今回も満足な食べっぷりでお疲れ様でした~(^^)/

次回のSGGもご期待下さい(笑)



Posted at 2017/04/17 19:32:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | SGG | グルメ/料理
2017年01月24日 イイね!

SGGカキオコ会2017('◇')ゞ

SGGカキオコ会2017('◇')ゞ1月22日

グルメなグループSGGのツーリングにて

毎年恒例の「カキオコ」行ってきました(*^^)v


讃岐富士を眺め・・・


瀬戸大橋を渡り、半年ぶりに四国脱出(^^)/


岡山県日生のカキオコ「タマちゃん」へ!
現地集合でlunaさんとシェイカーさん合流!

今年は昨年と違って3台4人ですが、ノンビリ楽しみます('◇')ゞ
 

岡山B級グルメのカキオコ! 
牡蠣をたっぷり乗せたお好み焼き!!!
今年の牡蠣も大きくとっても美味しいです('◇')ゞ
 

もちろんオリーブオイルで焼く牡蠣ステーキも頂きますよ(*^^)v



カキオコを十分に味わった後には少しドライブし、「備前長船刀剣博物館」へ!
刀の作り方を十分に勉強してきました(笑)
※館内撮影禁止の為写真なし。


3時のオヤツの時間には、もちろん甘い物補給です(^_-)-☆

オールドボーイヴィレッジ「ガレージハウス」にて!
 

愛車を見ながらのコナコーヒー&ケーキは最高ですね(*'▽')
 



寒くて公園での撮影会は・・・パス(~_~;)

早めの晩御飯へ行く事に!!!

えびめしや万成店」にて、こちらも岡山B級グルメのえびめしをタップリ美味しく頂きました(^^♪
 

解散後、岡山の登山ショップで道具の勉強をさせてもらい・・・

強風が吹く瀬戸大橋を渡り、無事帰宅('ω')ノ


晴れのち・・・嵐・・・寒い・・・の天気ではありましたが、十分にグルメを楽しめました!

また来年もカキオコへ(^O^)/


 

昨年のカキオコ会 → SGGカキオコ会2016(^_-)-☆





Posted at 2017/01/24 21:04:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | SGG | グルメ/料理
2016年02月01日 イイね!

SGGカキオコ会2016(^_-)-☆

SGGカキオコ会2016(^_-)-☆ 1月31日

グルメの会「SGG」にて
毎年恒例のカキオコを食べに牡蠣で有名な
岡山県日生に行ってきました(*^^)v

特別参加3台あり(^^)/

2年前に参加してもらったカッキン&mikanZ31さんがZ31で登場!

な・なんと・・・
九州佐賀SGG会長のチコさんとSAKUさんが片道500キロもかけて
2人なのに2台で日帰りで参加(・_・;)

6台10名で楽しんで来ました(^O^)/

岡山県のB級グルメで有名なカキオコ
老舗の「タマちゃん」!
今年は到着が早く40分で店内へヽ(^。^)ノ
※昨年は2時間程待ちました(~_~;)

牡蠣をたっぷり載せて焼いてくれますよ~! この写真は牡蠣250g入っているやつです。
(ちなみに私が頼んだのは牡蠣と豚肉が入っているスペシャルでした!)

カキオコ(^^)/

牡蠣ステーキ(オリーブオイルで焼いておりとってもジューシー)

今年の牡蠣は大きくてプリプリでとっても美味しかったです(*^^)v
オリビ男さんざんね~ん・・・(>_<)

日生の水産市場「五味の市」では・・・
たい焼きをゲット(^^)/ たい焼き君もいました(笑)


最初の集合写真の撮影場所で、
オリビ男さんの元別荘でもありSGGの聖地でもある「黒井山グリーンパーク」にて記念撮影(^_-)-☆

岡山市内に移動し・・・
冬でも食べれるかき氷屋「おまち堂」へ!
とっても美味しくてとっても寒くなりました~(爆)
鳴門金時の焼き芋もとっても甘くて美味しかったですよ~(^O^)/


最後には、オールドボーイヴィレッジ「ガレージハウス」に行き
私の大好きなコナコーヒーとスイーツで〆(^ム^)
 

1年振りのSGGの集まりでしたが、ゲストも沢山いて
とっても楽しく美味しくお疲れ様でしたm(__)m

次は何処のグルメを食べにいこーかな(^_^)/~




※昨年のカキオコ会 → SGGカキオコ会2015(^_-)-☆




Posted at 2016/02/01 19:04:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | SGG | グルメ/料理
2015年01月26日 イイね!

SGGカキオコ会2015(^_-)-☆

SGGカキオコ会2015(^_-)-☆1月25日
グルメの会「SGG」の仲間と、
牡蠣で有名な岡山日生に
今年もカキオコを食べに行ってきました(*^^)v


朝靄?に包まれる讃岐富士を見ながら~1人(~_~;)で、今年初渡りの瀬戸大橋(^^)/
 

日生駅前に集合して大人気店の「タマちゃん」へ!
いつも通りめっちゃ混んでます(爆)
 

約2時間程待って・・・・想定内です(^^)/
 

私は、カキ豚の丞牡蠣の味噌汁(*^^)v

いつもながらにとっても美味しい~~~(^^)/

 

赤穂城跡Pにて10分休憩(笑)
山に赤穂の  って書いてるの見えますか~!?


時間押しているのですぐさま甘味処へ(@_@。

海の見える甘味喫茶「さくら茶屋室津店」へ!
ぜんざい&クリームあんみつ&珈琲・・十二分に糖分補給(^<^)
 

シェイカーさんが合流したので瀬戸内海をバックに記念写真(^_-)


ここで一時解散・・・
残ったメンバーで、
道の駅&海の駅「相生ペーロン城」で10分休憩(笑)
鉄腕DASHで見たことある所やぁ~(^ム^)
 

最後の〆に(~_~;)

ステーキ「ドルフィン」にて
サーロイン220gをセットで(*^^)v   いや~食った食った(笑)
 

さすがのSGG!!!
半年ぶりのオフ会でしたが
相変わらずの食べっぷりでとっても楽しかったです~(^O^)
次回から・・・食い倒れ友の会と改名した方がいいのかな(爆)


さて、来週は貴方の街へ!!! 行かずに四国でウロウロします(^^)/






Posted at 2015/01/26 19:08:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | SGG | クルマ
2014年07月10日 イイね!

SGG霧森オフ(^^)/

SGG霧森オフ(^^)/7月6日

今月の食べ食べグループの行先は
シコチュー霧の森 ~ 讃岐うどん・・・

皆さん忙しくて今回の参加は2月のカキオコオフと同じlunaさんと2台(-_-;)


シコチューから200キロ先の姫路からやってきてくれたlunaさんと合流!


雨がポツポツと・・・(@_@。
霧の森のある新宮ICまでトンネルを光速移動し・・・

lunaさん念願の「道の駅 霧の森」 
雨振りだしたので丁度霧が出て幻想的になってきましたよ~(~_~;)


先ずはレストランにて昼食(^^)/
“霧の森定食”霧の森茶そば+名物おぼろ豆腐のセットです! ヘルシ~(^o^)
 
食後は、カフェで甘い物予定でしたがお腹いっぱいで断念(笑)
霧の森大福は今でも大人気で購入までしばし並び、lunaさん自宅に発送!とっても満足されてました~(^_-)



先月、Cc~☆さんと行った「あじさいの里」にも近くだったので寄ってみましたが、もう紫陽花はほとんどが茶色くなってきておりもう終わりかなって・・・残念(>_<)
 

初めてシコチューに来てくれたので、街へ行き愛媛県の施設「紙産業技術センター」にて紙のお勉強を無理やりしてもらいました(笑) 
※館内は撮影禁止の為、写真は無いです(^^ゞ
 

ここで、カキオコにも一緒に行ったZ31のかっきん☆さん・mikanZ31さん参上ヽ(^。^)ノ
景色が見えないけど、シコガンで記念に(^_-)-☆


シコチューを後にし、
愛媛県と香川県の県境ぎりぎりにあるうどん店で三時のおやつ(*^^)v
丸佐屋うどん」 新規開拓ですよ~(^^)/ 
ことし3月にできた新店で、カツオの出汁で有名なマルサヤが讃岐にてうどんを勝負しにきたらしいです。
 
 
 
ひやかけ+ちくわ店+高野豆腐天食べて・・・麺がものすごく腰があって旨い!出汁もOK!
2杯目は、冷ぶっかけの甘くち(^_-)  麺はいいけど出汁が甘すぎ(-_-;)次回は辛口にしてみよう!!! 
今後期待のうどん屋さんですヽ(^。^)ノ
 

お口直しには、隣にある「道の駅 とよはま」で寒いけど和三盆ソフトクリーム(^ム^)
  

香川県の西の地方と言えば・・・
琴弾公園」 寛永通宝の巨大砂絵を見に行きました(^o^)
雨で景色は見えないけれども・・・(笑)
 

途中、休憩いれつつ・・・瀬戸大橋方面へ!
最後は、「一鶴 土器川店」にて骨付鳥で〆ました(^^)/
店の前の川の上に見えるのは讃岐富士!!!
いい感じで逆さ讃岐富士になってたので(^_-)-☆


今年初の一鶴・・・ 久しぶりなら美味しく頂けますね(笑)
3時にうどん2杯も食べたけど・・・・うどんは飲み物だけに余裕で食べれました(*^^)v
 


フォトギャラリーはこちらから → SGG霧森オフ(^^)/ 



参加された皆様お疲れ様でした! 
毎度の食べっぷりでとっても満足しました(^^)/
次回のグルメもお楽しみに(^_-)-☆/





Posted at 2014/07/10 21:01:25 | コメント(12) | トラックバック(0) | SGG | クルマ

プロフィール

「山行日記 2025.8.24 石鎚山🏔 http://cvw.jp/b/525719/48630822/
何シテル?   09/01 00:03
四国愛媛のZ33乗り”ひろにー。”です。 10年間お世話になりました前クラブを退会し、 2013.12.22  ShikokuZcarClub...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ダイハツ ハイゼットトラック] エンジンオイル&フィルター交換(6,094km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 16:30:54
フロントトー調整+ステアリングのセンター出し(自己流) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/29 23:20:29
エクストレイルのフロント&リアウィンカーをLED化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/06 20:23:32

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ラグジー&レーシーな“ひろにー号”の紹介です。 フェアレディZ Z33 H15 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
新たな通勤快速マシンが納車されました(^^)/ 折り畳み自転車も積めるし、登山にも行け ...
その他 ドッペルギャンガー ZERO (その他 ドッペルギャンガー)
チョイ乗り&登山に向けて折り畳み自転車を導入しました(*^^)v アルミフレームで変速 ...
スズキ ワゴンR 通勤最速マシンR (スズキ ワゴンR)
通勤&雨天使用車 RS-8ホイル RS-Rダウンサス JICショック ケンウッドCD ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation