• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろにー。のブログ一覧

2014年04月24日 イイね!

SGG広島宮島オフ(^^)v

SGG広島宮島オフ(^^)v4月20日(日)

今年2回目のグルメグループSGGのオフ!

広島にある日本三景「宮島」に行ってきました(^_-)-☆



朝7時半過ぎにシコチューを出発し
朝の瀬戸大橋!!! すでに小雨が(―_―)!!


岡山のPAにて姫路の爆走コンビのシェイカーさん・lunaさんと合流!
 



3台で広島に突入(^^)/

オリビ邸がある近くの駐車場にてオリビ男さん&オリビアさん合流!
そこから電車にて「宮島」に向かう!


世界遺産「厳島神社


宮島観光の模様はこちらから(^^)/

   

            





宮島から帰ってきて駐車場まではまた電車です(^o^)丿
普段電車なんか乗らないので一番前に座って・・・ワクワク・・・ヽ(^。^)ノ


駐車場に戻り、
この日たまたま広島に出張で来ていた佐賀SGG会長チコさんを呼び出し、
広島お好み焼きオフ!
名店の「田の久」でスペシャル&ノンアルコール(*^。^*)




オリビ夫婦が酔っぱらっていたので、近くと言うこともあり勢いでオリビ邸に押しかける(爆)

私は半年ぶりのオリビ邸でしたが、他の皆は初めての訪問(^’^)
オリビアさん手作りのチーズケーキとっても美味しかった(^^)v


帰りはまた3台で爆走し、深夜に無事帰宅! 往復500キロ(~_~;)

SGGのオフだけに今回もがっつり食べました(^o^)丿

初めての宮島!とっても良かったな~!
今度はもっとゆっくり行ってみたいです(^'^)

参加の方々お疲れ様でしたm(__)m

次は何食べに行きますか~~~~(^ム^)

もっと世界遺産行きたいヽ(^o^)丿


・・・普段歩かない私は次の日からバキバキの筋肉痛になったのは本当です(*_*;



さてさて来週は四国Z会のツーリング! 天気大丈夫なのだろうか(^_^;)???





Posted at 2014/04/24 02:07:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | SGG | クルマ
2014年02月13日 イイね!

SGG冬季恒例カキオコ会(^_-)-☆

SGG冬季恒例カキオコ会(^_-)-☆2月11日(火・祝)
グルメ会の毎年の恒例行事のカキオコ会へ行ってきました!
牡蠣の品質日本一じゃないか?!
と、言われている 岡山県日生 (ひなせ)にて、
B級グルメである「カキオコ」ツアーです(^_^)v

SGGの今回の参加者は・・・皆さん忙しく姫路のlunaさんと私の2台のみ(・_・;)
かなり寂しい感じがしたので、
先日一緒に讃岐富士&牡蠣に行ったカッキンさんとmikanz31さんにキョーセイで参加要請(^O^)/

9日に登った讃岐富士を見ながら、カッキン号と2台で四国を脱出!


lunaさんとは現地で待ち合わせていた為、老舗の 「タマちゃん」 で合流!

昨年までは待合室が外だったのに今年はトタン屋根で作られた待合室が出来てました!
1時間の順番待ちで、12時前には店内へ!


 

今回の注文はは、カキオコ豚の丞(牡蠣と角切豚肉の融合!岩塩とソースのハーフ)です。
オカズには、九条ネギを使っカキ&ネギ(素材の味が引き立つ様に、岩塩と粒コショウで味付けされてます)
いつもながらめっちゃ美味かったですよ~~~(^o^)/



牡蠣の市場となる 「五味の市」 を見学!
いっぱい牡蠣が売っているがさすがに持って帰れないのでスルー!!!
 

牡蠣フライソフトをカッキンさんに勧めるも食べる根性なし(爆)
無難に鯛焼き買ってたべました(*^。^*) あんこ星人なだけに、あんこサイコーヽ(^。^)ノ


ブルーラインの一本松Pで小休憩(^^♪
暖かかった時に咲いたのか、ポツポツ咲いてる桜もあったり・・・


次に向かったのは、日本のエーゲ海と呼ばれる程の美しい景色が見れる牛窓町へ!

ホテルリマーニのカフェで当然甘いもの補給(*^^)v ※あんこは甘い物に入りませんので(爆)
 

「牛窓オリーブ園」 では景色に感動☆・゚:*(´ω`*人)ぅ。れ。し。。。


近くでは、パラグライダーしてる人が気持ち良さそうに飛んでいました(*^。^*)


最後には、これも岡山県のご当地グルメのえびめし
牛窓町にある 「キッチンかいぞく」 にて


メニューには無かったのですが、えびめし&カキフライのセットにしてもらう事に成功(^_^)v


とっても美味しかった~~!!!
牡蠣最高ですね(^_-)-☆

食後、lunaさんとお別れし、カッキン号とバトルしながらシコチューに帰り着きました(´^し_、^` )クスッ

先週の雪のせいか、道中の高速は凍結防止剤で真っ白!!!
当然の事ながら車もその粉で真っ白(T_T)

帰って即座に入念に洗車しました(゜_゜>)


lunaさん・あっちゃん・カッキンさん・mikanZ31さん寒い中お疲れ様でした(*_*;

また懲りずに食べに行きましょう(^O^)/


さて、今週末はいよいよ大阪オートメッセですね!

毎年ながら今年も参戦します(^_^)v

当日お世話になります多数の関西の皆様宜しくお願い致します(^O^)/




Posted at 2014/02/13 13:08:15 | コメント(12) | トラックバック(0) | SGG | グルメ/料理
2013年08月29日 イイね!

HAYATO’s ミーティング (^_-)-☆

HAYATO’s ミーティング (^_-)-☆8月25日(日)

すけさん。&かくさんの息子で今年3月に誕生した
若きSGGのエース!
はやと君 とご対面をしにSGGで松山に行ってきました!    

狙ったように前日から雨!!!
当日も豪雨で広島・姫路組が走行困難な為、予定していたより遅れて松山に到着(^_^;)

当然雨でしたので、愛媛県の施設 「アイテムえひめ」 の片隅をお借りしてはやと君とご対面~~ヽ(^。^)ノ
5か月だけに人見知りもせずずっと笑顔でかわいいはやと君!

ミスフェアレディベアはやと君(*^。^*)


すけさん。もデレデレです(^O^)    それを横目で見るオリビアさん(笑)


参加者全員でパシャッ! お猿さんも居ます(笑)
赤ちゃんが居ると場が和むし皆笑顔になりますよね(^_^)v
 
はやと君の将来に期待です(*^_^*)

昼食は、ご当地グルメの 「三津浜焼き」
雨降ってるのですけさん。が名店の 「日の出」 より持ち帰りで買ってきてくれました!
キャベツやソバもいっぱい入ってとっても美味しかった(^^)/
次回は是非お店で食べたいですね!
 

すけさん・かくさん・はやと君とお別れし、海沿いを通って
バリィさん で有名な今治市へ!
サンライズ糸山 「風のレストラン」 にて橋を見ながら休憩! 
※プリンはlunaさんの借り物です(爆)
 

展望台からしまなみ海道の来島海峡大橋


今治と言えば、B級グルメで有名な 「焼豚玉子飯」
老舗の 「白楽天」 にて食す(*^^)v うまいうまい・・・でもボリュームあり過ぎ(^_^;)
 

1時間後・・・シコチューへ戻り、
次の日に休みを取っていたオリビ男さん夫婦と急遽泊まることになったシェイカーさんと4人で2回目の晩御飯へ向かう(~_~;)

シコチューの名店 「風来坊」
お酒のつまみに激旨の高級赤身&花咲きタンをと思い予約までして行きましたが…
さすがにお腹も空いてなくてこのお肉は3品しか頼まなかったと言う・・・(・。・;
 




2次会は、地元のスナックを定休日なのに開けてもらい貸切(笑)
先月の夏フェスに次ぐシコチューの2次会でまたすぐ寝たオリビ男さん! ずっと寝てました(・・;)オツカレサマデス


8月26日(月)
私は昼からの仕事でしたので、午前中にオリビ男さん夫婦とうどんオフ!
朝ホテルまで行くとシェイカーさんはすでに帰ってました・・・(^_^;)

本日は、日曜休みの為に行けてないうどん屋巡りです。

1軒目は、シコチューから20分ほどで行ける香川県の西の方にあるお店で、ものすごく評判のいいお店へ!
「上戸うどん」
2種類しかメニューがないので、ぶっかけ(冷小)と冷かけ(小)の2杯を食べ比べ!

麺は剛麺でとっても美味しい!
出汁はぶっかけのが少し残念でしたが、かけ出汁はいりこの味がよく効いててとっても美味しかった!これぞ讃岐うどんってな麺や味で美味しかったです。

日曜日営業してくれないかな~~~(~_~;)
 

ぶっかけ(冷小)220円 & 冷やかけ(小)200円
 

2軒目 「谷川米穀店」
讃岐うどんランキング1位になったり、とにかくものすごい好評のうどん屋です。
ここも日曜休みの為ずっと行けていませんでした。
香川県の山奥にありかなり遠いですが、開店直後でも店外に10数人は並んでいます。


メニュー・・・これだけ??? うどん(冷小)120円
テーブルにあるネギと醤油をかけて
うーーーーん!こしが少ない・・・私には???
 

外に出ると月曜日なのに、夏休みの影響もある?のか30人以上は並んでました。
NHKの撮影も来ていましたし・・・・

でもこの味ならわざわざこんな遠い場所まで来なくても(゜-゜)sザンネン

予定の2軒を終え最後は甘い物を(^^)v
久しぶりにカフェ 「ハナあかり」 ホットコーヒー&オペラ
古民家カフェでいつ来てもまったりできます(*^。^*)
 

広島に帰るオリビ男さん夫婦とお別れし、昼から仕事なので急いでシコチューに帰りました(^o^)丿

参加された皆様雨の中大変でしたがお疲れ様でしたm(__)m
今後も「HAYATO’sミーティング(^_-)-☆」は定期的に開催しますので、成長を見守りましょう(^^)/


さて次の日曜日はカルストです!

台風が来ているのでどうなるか・・・(゜-゜)





Posted at 2013/08/29 01:18:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | SGG | 日記
2013年08月05日 イイね!

オリビ男&オリビアさん姫路在住最後のからからオフ(^_-)-☆

オリビ男&オリビアさん姫路在住最後のからからオフ(^_-)-☆8月4日(日)

急遽広島に転勤になるオリビ夫婦を姫路から追い出そう会???
じゃなく・・・
心置きなく引っ越しできるように
姫路在住最後の“からからオフ!”をやっちゃいました(^o^)丿

オリビ夫婦とは夕方合流でしたので、その前に
lunaさん&シェイカーさんと昼間から作戦会議をしようと言うことになり昼前にシコチュー出発!

瀬戸大橋を渡る前に一度高速を降りて“いってらっしゃいうどん”
久しぶりの 「讃岐の里」
ぶっかけ(大)350円+筍天80円+ゲソ天100円
いつもながらに麺も出汁もめっちゃ美味い(^^)d
 

 

1台でしたので珍しくのんび~り瀬戸大橋を渡る(*^。^*)


途中、岡山で豪雨に遭うし、ハイドラ!も調子悪くハイタッチもしてくれず(>_<)

SAB姫路にて、lunaさん&あっちゃん&シェイカーさんと合流!
初めてのSAB姫路店・・・何もないよ~~って言われてたのですが、
四国のSAB3店よりはるかに大きいし品揃えもいい(^.^)



たい焼き専門店 「やまや本舗」 にて! あんこ補給(笑)
 


カフェ「rail」
カフェラテ&ブラックチーズケーキ(ベイクドチーズケーキに竹炭を練りこんでいるそうです。味は普通のチーズケーキです!)


 

まだ時間あったのでオリビ夫婦宅近くのイオンへ! 
望遠レンズで覗いてると・・・・居た居たオリビ夫婦(爆)
もう2週間しか居ないマンション最上階左から2部屋目のベランダで手を振ってます(笑)


オリビ夫婦と合流し、 「唐々鍋の店」 にてメインイベント開始(^_^)/
7人でカンパーイ!   オリビ夫婦だけアルコール(笑)
 

お肉の前にはサラダでしょ!
名物のトマトサラダ! & タンとハラミ!
 

ホルモンをまん中にして、Qちゃん焼き(笑) & 唐々鍋!
 

オリビ男さんとシェイカーさんの共同作業で〆のソバを分け合う(爆)


最後には参加者全員で(*^^)v


無事に終了(^^)/


最後はオリビ男さんの涙々の御挨拶の予定だったのに、姫路から広島に引っ越しするだけであってシコチューからはほぼ同じ距離!ですしSGGも変わりないので、レロレロの御挨拶で締めにて解散になりました(爆)
※姫路にはlunaさんやシェイカーさんもいらっしゃるので今後も“からからオフ!”は継続します(^_^)v

参加された皆様お疲れ様でしたm(__)m

また次回は広島で就任祝いをしましょう(笑)
ありがとうございました(^_^)v



関連情報URL : http://karakaranabe.jp/
Posted at 2013/08/05 18:00:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | SGG | クルマ

プロフィール

「山行日記 2025.8.24 石鎚山🏔 http://cvw.jp/b/525719/48630822/
何シテル?   09/01 00:03
四国愛媛のZ33乗り”ひろにー。”です。 10年間お世話になりました前クラブを退会し、 2013.12.22  ShikokuZcarClub...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ダイハツ ハイゼットトラック] エンジンオイル&フィルター交換(6,094km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 16:30:54
フロントトー調整+ステアリングのセンター出し(自己流) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/29 23:20:29
エクストレイルのフロント&リアウィンカーをLED化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/06 20:23:32

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ラグジー&レーシーな“ひろにー号”の紹介です。 フェアレディZ Z33 H15 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
新たな通勤快速マシンが納車されました(^^)/ 折り畳み自転車も積めるし、登山にも行け ...
その他 ドッペルギャンガー ZERO (その他 ドッペルギャンガー)
チョイ乗り&登山に向けて折り畳み自転車を導入しました(*^^)v アルミフレームで変速 ...
スズキ ワゴンR 通勤最速マシンR (スズキ ワゴンR)
通勤&雨天使用車 RS-8ホイル RS-Rダウンサス JICショック ケンウッドCD ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation