• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろにー。のブログ一覧

2014年06月15日 イイね!

う・うどん県の夕陽をゲットしてきました(^^)v

う・うどん県の夕陽をゲットしてきました(^^)v6月15日(日)
ぶらっと・・・うどん県へ進出(^。^)

気になる登山ショップを覗きつつ・・・

国道を走って、

讃岐富士のあるうどん県丸亀市へ!



最近某SNSで仲良くなったZ33乗りの方と初対面(*^_^*)

讃岐富士をバックに!


2月に購入したばかりの車両らしいです。 
同世代ということもあり共通な話題も多数(^。^) とっても楽しい一時でしたよ(^_-)-☆
今後どういう風にZが改造されるか興味深々です(^^♪
 


帰りは、瀬戸内海の夕陽を求めて「さぬき浜街道」~経由

途中、三豊市にある「津島神社」で夕陽を・・・(^_^;)


気を取り直して、観音寺市の秘密の場所にて夕陽に挑戦するが雲が多すぎ・・・
頑張って撮りました(*^_^*)









ちなみに昨年7月にこの場所で撮影した写真はこちらです(^^)v



今日は昼間から霞んでいて景色撮るには難しかったですが、今から夏にかけて綺麗な夕陽が出てきますのでまたチャレンジしにいってきます(^_-)-☆

※うどん県には行きましたが、うどんは食べてません(笑)


さて来週は何処に行こうかな・・・あなたの街へ(^O^)/ 










Posted at 2014/06/15 23:50:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年06月09日 イイね!

シコチュー肉ミーティング(^^)/

シコチュー肉ミーティング(^^)/6月8日(日)
松山市の10年以上の車友達で
あぶない刑事で一世風靡した日産レパードを
こよなく愛するレパおさむさんがやってきた~~~~ヽ(^。^)ノ
来た理由・・・2年ほど前の私のつぶやきでずっと風来坊の肉を食べたくずっとオファーがありました(笑)
2年越しでやっと都合が合い、この日に風来坊デビューとなった訳です(^^)/

14時にシコチューで集合(^^)/

生憎フルチューンのレパードはメンテ中でしたので代車で参上(-_-;)

その時に一緒に呼んでいたmikanZ31さんもセカンドカーのミラで参上\(゜ロ\)(/ロ゜)/

えっ? 私だけZ??? 浮いてるし(爆) 
ワゴンRで来たら軽四3台で仲良くバトルできたのに(^ム^)・・・

Zにレパおさむさんを乗せて、mikanZ31さんはミラで
シコチューの一山越えたところの金砂湖にあるカフェ「グリーンハット」へ!!!

テラス席でのんびりコーヒータイム(^o^) 小雨降ったり(@_@。
こちらの紫陽花はまだ蕾であと2~3週間後に咲くとか! 写真ないけど(爆)


街まで戻ってきて、
レパードと一緒に撮りたかったシコガンですが、1台で撮影(笑)
 


メインイベントヽ(^。^)ノ
肉ミーティングは「風来坊」 高級赤身がやっぱり旨い!
 



 
2次会はショットバー行きましたが、焼肉の食べすぎか飲み物が受付ない(-_-;)

21時過ぎにお開きになりました(@_@。ハヤッ


レパおさむさんお疲れ様でした(^^)/
今度はレパードで参上してくださいね! よろしくです!
ありがとうございましたm(__)m

mikanZ31さん夜の送迎もしてくださってありがとうございましたm(__)m
今度は?久しく見ていないZ31を乗ってきてくださいね(笑)

あっ!
焼肉行くだけなのに遠足熱が出たかっきん☆さん! 今度はご一緒しましょう(^_-)
あなた様もZ31でヨロヨロ~(*^^)v

チコ♪さ~ん! レパおさむさんは女性ではなかったです(爆)


今度は瀬戸内の魚を食べたいので、食べたい人集合(^^)/


※今回の写真はコンデジでの撮影ですが設定がおかしくなっていて綺麗に撮れていなかったのは内緒です(爆)





Posted at 2014/06/09 13:56:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2014年05月07日 イイね!

アートな島へ初上陸(^_-)-☆

アートな島へ初上陸(^_-)-☆5月6日(水・振)

GW最終日!

昨日は体を癒して来たので、

本日は心を癒しにアートな島へ行ってきました(^^)/

香川県高松港から人だけフェリーに乗り
 

行ってきま~す(^^)/~~~
サンポート高松シンボルタワーがひと際目立ちます!


瀬戸内海を巡行中大きなタンカーが!
その前にいるのは?

後ろの方に見えるのは瀬戸大橋! 二日連続橋を見た(*^^)v



50分後到着!!!


瀬戸内海にある香川県の離島

アートで世界的に有名な「直島」へ初上陸(*^^)v


直島と言えば世界的に有名な建築士“安藤忠雄”さんの設計の建物が沢山あり、草間彌生さん始め世界を代表する美術家の作品が島の至る所に展示されています(^.^)

直島観光のフォトはこちらから




直島を後にし、帰りのフェリーからの瀬戸大橋!
夕陽には早かったですが、逆光がいい感じ(^^)/






帰りは潮の関係で60分かけて高松港へ!
逆光のガラスの灯台(^'^)



直島は小さい島ですが見どころ満載です。
今回はそんなに時間がなくメインを中心に町営バスで移動しながら見学しましたが、施設ごとにたくさんのアートがありとっても癒されました!
次回は宿泊してレンタル自転車でのんびり見学しに行きたいですね(^_-)-☆

皆様も癒されに行きませんか???

岡山県の宇野港からは15分で行けますよ!(香川県なのに岡山県にめっちゃ近いんです(~_~;))

“島おやじさん”仕事終りにご案内ありがとうございました!
今度は泊りでノンビリ行きますので一杯やりましょうね(^^)/~~~






さてさて秋吉台オフまでもう少し・・・
参加表明されていない方は忘れずにお願いします(^^)/

【告知】 秋吉台オフ 2014 https://minkara.carview.co.jp/group/tyukyuoff/bbs/9976506/l15/

現地集合組 参加表明のスレッド https://minkara.carview.co.jp/group/tyukyuoff/bbs/10039644/l15/


九州上り組 参加表明のスレッド  https://minkara.carview.co.jp/group/tyukyuoff/bbs/10039917/l15/


中国・四国下り組 参加表明のスレッド https://minkara.carview.co.jp/group/tyukyuoff/bbs/10041047/l15
/





Posted at 2014/05/07 22:37:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2014年05月06日 イイね!

高知では鯉のぼりが泳いでます(゜o゜)

高知では鯉のぼりが泳いでます(゜o゜)5月4日(日・祝)

大阪より Cc~☆お姉様が所用で高知に行かれると言うことで

半ば強制??? 

前日の登山で全身筋肉痛なのに???

お伴させて頂きました(*^^)v


Atsushi33Zさん&同僚のR33マッスンさんも拉致してたみたいで、

高知県を代表する清流「二淀川」沿いにある水辺の駅あいの里にて4台が合流(^^)/


すばやく用事を済まし、川で遊ぶCc~☆お姉様(笑)


仁淀川橋の下では「二淀川紙のこいのぼり」と言うイベント発見(・o・)


この辺りが紙の町と言う事もあり不織布で作った鯉のぼりが川を泳いでいました(゜o゜)


アンパンマンは空を飛んでたり(笑)
こんな風景をみながら河原でランチをのんびり食べたのはとっても気持ち良かったです(^_-)-☆


次の目的地は「桂浜
混雑するので、高知競馬場から無料で出てるシャトルバスにて桂浜に向かう(^^)/
バスも渋滞にはまるから同じでしょ!って思っていましたが、な・なんとバス専用の裏道があり、すぐ到着出来ましたよ(^^♪ 日頃の行い??? (^^)/ お姉様の圧力?(爆)

龍馬像も真横からみたりして(^'^)


とっても天気がよく、太平洋を満喫できました(^.^)/~~~


帰りの高速も行きと同じで両車線ふさがりトロトロ運転(T_T)
ここで解散? 解放してくれました(笑)


日帰りでの弾丸ツアーで来たCc~☆お姉様! 遠いところお疲れ様でした(~_~;)
今度来るときはゆっくりのんびりGW以外に来て下さいね!
楽しい1日をありがとうございましたm(__)m

次は18日の秋吉台でお会いしましょう(^.^)/~~~

Atsushi33Zさん+娘ちゃん&マッスンさん! 暑い中お疲れ様でした(^^)
帰り爆走できずにイライラしたけどGWだからしかたがなかったですね!
また走りに行きましょう(^^)/




5月5日(月・祝)

筋肉痛取れてないし足も痛い(T_T)
クラッチも踏みたくないので、昼から通勤快速マシンワゴンRで香川高松方面へ!

何かないかとブラブラ・・・

瀬戸大橋付近まで戻った時に、九州SGG会長チコ♪さんより
「夕陽の瀬戸大橋撮りなさい!」命令が下る(~_~;)






はい! 夕陽は落ちてました(爆) ごめんなさい(T_T)

GWだけにライトアップ?


帰りには筋肉痛をほぐす為に温泉へ!
坂出市にある温泉「癒しの里さらい
何回か来た事がありますが、ここの温泉もいいですよ~~~!

高いけどボディマッサージもしてもらい、だいぶん凝りもましになりました(^'^)

これで明日のGW最終日も全開で遊べます(^.^)/~~~


明日のブログも見て下さいねφ(..)メモメモ











Posted at 2014/05/06 01:23:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年04月07日 イイね!

桜とZ(^^)/

桜とZ(^^)/4月6日(日)

雨上がりの午後から

桜とZを一緒に撮れる穴場を探しに行ってきました(^^)/



まずは、シコガンをチェック(笑)

霞みも無くてとっても綺麗に煙突が見えますよ!

※一番高い煙突は、大王製紙の煙突で202mあります。




本日は各方面で桜まつりとかやっていたので、公園以外の桜の名所はあまり人が居なくていい場所発見(^_-)-☆

シコチュー某場所にて!


桜のトンネルにて・・・








寒いと思ったら山には雪が(~_~;) さすが石鎚山系の高い山です・・・




場所を変えて有名な枝垂れ桜とZ(^^)v



なんとか桜が終わる前にZと写真が撮れてとっても満足しました(^^)v




来週はいよいよ登山家始まります(笑)

登山2年目! 今年は何回登れるかな~(^_-)-☆





Posted at 2014/04/07 12:57:46 | コメント(12) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「山行日記 2025.7.6 石鎚山お山開き大祭⛩ http://cvw.jp/b/525719/48545774/
何シテル?   07/16 19:49
四国愛媛のZ33乗り”ひろにー。”です。 10年間お世話になりました前クラブを退会し、 2013.12.22  ShikokuZcarClub...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
131415 16171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[ダイハツ ハイゼットトラック] エンジンオイル&フィルター交換(6,094km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 16:30:54
フロントトー調整+ステアリングのセンター出し(自己流) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/29 23:20:29
エクストレイルのフロント&リアウィンカーをLED化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/06 20:23:32

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ラグジー&レーシーな“ひろにー号”の紹介です。 フェアレディZ Z33 H15 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
新たな通勤快速マシンが納車されました(^^)/ 折り畳み自転車も積めるし、登山にも行け ...
その他 ドッペルギャンガー ZERO (その他 ドッペルギャンガー)
チョイ乗り&登山に向けて折り畳み自転車を導入しました(*^^)v アルミフレームで変速 ...
スズキ ワゴンR 通勤最速マシンR (スズキ ワゴンR)
通勤&雨天使用車 RS-8ホイル RS-Rダウンサス JICショック ケンウッドCD ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation