• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろにー。のブログ一覧

2025年06月14日 イイね!

岡山にこにこツーリング🚗

岡山にこにこツーリング🚗6月8日(日)

晴れの国「岡山」ツーリング!
雨の四国から脱出し岡山の端っこを走ってきました~(^^)/

ShikokuZcarClubツーリング(^^)/



参加メンバーが瀬戸大橋@与島PAに集合('◇')ゞ


岡山県に入り、児島観光港へ!

先ずは、「瀬戸大橋クルージング」を楽しみます🚢
・・・雨降らなくて良かった~(^^;)






下から見る瀬戸大橋に圧巻された後は昼食会場へ🚙

玉野競輪場施設「KEIRINHOTEL 10 by温故知新
カフェレストラン FORQにて、ちょうど練習中の競輪場を見ながら岡山ご当地グルメのえびめしオムライスを食べます(*‘ω‘ *)オイシ~





次は「岡山サウスヴィレッジ」にて散策・・・
欧風の施設・・・こんなところがあるなんて知らなかったんです(^^;)



展望台もあって車を盗撮できます(笑)


最後には王子ヶ岳に移動して、「にこにこ岩」へ(#^^#)


なんとここでは、山登り帰りに合流しに来た大阪のC c~⭐︎さんが突然現れる・・・偶然か必然か???
帰る方向反対なのにわざわざ来てくれてありがとう(´▽`)




参加の皆様、
朝から悪天候の時もありましたが、今日も美味しく楽しく・・・今回もお疲れ様でした。ありがとうございましたm(__)m

次回は9月に高知で美味しい物企画なのでお楽しみに!!!


Posted at 2025/06/14 20:25:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ShikokuZcarClub | クルマ
2025年03月28日 イイね!

佐田岬しらすツーリング🚗

佐田岬しらすツーリング🚗3月23日(日)

今年最初のZオフ!
しらすの美味しい時季節になりましたので、日本一長い半島「佐田岬半島」を走ってきました~(^^)/

ShikokuZcarClubツーリング(^^)/



参加メンバーが各某所で合流!


八幡浜市より、佐田岬半島に突入です!

先ずは、リニューアルした「道の駅 佐田岬半島ミュージアム」にて佐田岬の歴史を学びます('◇')ゞ






そしてメインイベント?の、「みなとオアシス はなはな」のしらす食堂へ🐟






大人気のしらす食堂は大変混雑していて・・・
時間押す中、半島をツーリングし、佐田岬灯台駐車場へ!

ここからは灯台目指して歩きますよ~(#^^#)


まだまだ遠いです・・・(^_^;)


四国最西端「佐田岬灯台」到着です。
九州はすぐそこ~!!!


もう何度か来ている佐田岬灯台なんですが、数年前に隣の施設ができ見学できるようなので行ってみます('◇')ゞ


こちらから見る灯台の美しさが・・・いいね~(^_-)-☆


こちらにも見学施設があるようです('◇')ゞ


戦争遺構・・・


時間押し押しなのでお花を奏でながら駐車所へ急ぎます(;''∀'')


今日ご一緒しているメンバーと(*^^)v


半島を引き返し、「道の駅 きらら館」へ!
こちらもリニューアルしてから来ていなかった・・・
ソフトクリームとジャコカツに間に合って良かったです(笑)


夕焼けを横目に夕焼け小焼けラインを走る・・・
道の駅 ふたみ」で夕陽を沈むまで見てました(´▽`)


最後は、伊予灘SAにて~解散('◇')ゞ



参加の皆様、今日も美味しく楽しく、そして歩いて・・・お疲れ様でした。
またこれに懲りずに歩きましょう!
次回の6月までに鍛えといてくださいね(笑)
ありがとうございましたm(__)m


ShikokuZcarClubは、今年も楽しんでは走りますので見かけたら手を振ってくださいね~(^^)/

Posted at 2025/03/28 20:58:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ShikokuZcarClub | クルマ
2024年12月12日 イイね!

☆ ShikokuZcarClub 11th Anniversary ☆

☆ ShikokuZcarClub 11th Anniversary ☆12月8日(日)

今年最後のZオフ!

ShikokuZcarClub
11周年記念ツーリング(^^)/



時より雪の降る小雨の降る悪天候の中、愛媛県新居浜某所で集合(;^ω^)
ご多忙の季節、4台+1台=10人の仲間が集まりました〜🛻

今回は少数精鋭の部隊で走り抜きます(〃ω〃)


市境の峠の紅葉を横目に海沿いの道を気持ちよく走り、シコチュー某所で記念撮影です📷


 





チョコレート世界大会で賞を受賞している名店の「GBC」へ('◇')ゞ
GBC(グラブバックコーヒー)https://www.grabbag.jp/

店内にはイートインスペースもあり。
コーヒーにチョコ&ドーナツ食べてホッコリ(#^^#)


日本一の紙の街であるシコチューの工場地帯を通りま~す!


これが一番高い煙突の大王製紙の「エリエールタワー」です。
高さ207mもありシコチューのシンボルと言っても過言ではありません(´ω`*)
※たまにイベントでライトアップしたりもしますよ。


愛媛県シコチュー~徳島県大歩危へ!
道路沿いは紅葉していてとっても綺麗でしたよ~!
大歩危付近の吉野川沿いぐらいまで来ると、紅葉の山の上に雪を被った山も出現・・・雪山登山に早く行きた~いと思いつつ・・・(笑)
道路まで雪が積もってなくてホッとしました(;^ω^)


お昼ご飯は、大歩危のWESTWESTにある「もみじ亭」で祖谷そばを頂きます。
私が食べたのは、祖谷そばの天ぷら御膳~美味しかった~(*^^)v


赤い落ち葉がとっても素敵でした(^^♪


天候が悪化し始めましたが、予定通り次へ(^^;)


道中も素敵な紅葉ルートを通り・・・またまた愛媛県に戻って四国中央市新宮へ!


道の駅「霧の森」!
茶フェにて甘い物補給です(笑)


最後には、みんなで童心に帰ってヤマガラに餌やり体験?・・・(笑)
山ではよくこんな光景を見ますが、こんな人が多く来る場所にも来るんだなとビックリでした( ゚Д゚)


最後は終礼もしてここで解散です('◇')ゞ



今年最後のツーリング、参加の皆様ありがとうございましたm(__)m


来年もまた皆様で走って楽しく美味しいツーリングができる事を願います。
宜しくお願い致しますm(__)m



2025年は3月よりShikokuZcarClubは走ります(^^)/


これからも皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げますm(__)m
Posted at 2024/12/14 20:46:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ShikokuZcarClub | クルマ
2024年09月14日 イイね!

四国カルストツーリング🚙

四国カルストツーリング🚙9月8日(日)


ツーリングでは7年ぶりに「四国カルスト」です(^^)/


ShikokuZcarClubツーリング(^^)/



朝から暑い中、松山某所に参加メンバーが集合!


山に向かって・・・颯爽と走りますよ~!!!

絶景の四国カルスト「姫鶴平」に到着です('◇')ゞ
最近のブームでとにかく人が多いです。



絶景を眺め。牛を眺め・・・
食堂のトラブルで此処での昼食は断念(^^;)


カルストロードの絶景ポイントで車を並べて記念撮影するつもりが、車が多くて停めれず・・・そのまま走って「天狗荘」へ(;´Д`)
天狗荘の駐車場も満車の為、道際の広い所に停めさせて頂きました(^^;)スイマセン


リニューアルされていた天狗荘・・・
星降るヴィレッジTENGU」に代わってたりとかとか・・・
プラネタリムあったりと綺麗に改装されていましたよ~!
時間オシオシでセラピーロードの散歩は諦め。レストランにて昼食です🍴
もちろんステーキ丼一択です(笑)
ソフトクリームも添えて(*^^)v


ここは愛媛と高知の境目ですよ~写真(笑)


カルストから移動し、道の駅「ゆすはら」にて小休憩。


そしてせっかくここまで来たのだから予定を少し変更して「雲の上のまちゆすはら」へ!
世界的建築家「隈 研吾」氏の建築物が沢山ある梼原の街を見学に行きましょう!
電柱のない街並みを通って、梼原町役場に車を停めさせて頂きました。
もちろん役場も隈氏設計の建物です( ゚Д゚)


そして梼原町で代表的な建築物は、「雲の上の図書館」です!
こちらはずっと行きたかったので今回予定外でしたのに来れて嬉しかったです(#^^#)


梼原町を後にし、ループ橋の信号待ちで(笑)


道の駅「天空の郷さんさん」へ到着。
最後にこちらでパンを買うつもりだったのに、17時でお店は全てクローズ・・・何も買えず・・・
※なんで田舎の道の駅は17時でピシャっと閉店するんでしょうね?(-_-メ)
明るい時期はもう少し頑張って開けていてほしいです(-_-メ) ヒトリゴト…


そしてここで解散し、新しくできた東温スマートICから素敵な夕陽をバックに帰りました~🚙



参加の皆様、暑い中今日も美味しく楽しくありがとうございました。

また次回のツーリングも宜しくお願い致します(*^^)v
Posted at 2024/09/14 20:54:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ShikokuZcarClub | クルマ
2024年06月15日 イイね!

初夏、香川ツーリング🚙

初夏、香川ツーリング🚙6月9日(日)


3月は悪天候で中止にしたので、今年最初のZオフ!


ShikokuZcarClubツーリング(^^)/



雨の降る中・・・参加メンバーが某所に集合!


だんだんと雨も強くなり、色々予定変更して先ずはうどん屋からです(笑)

最近流行りの「いけこうどん」へ(^^♪

元そば職人が作る繊細なうどんに、繊細な揚げたて天ぷら等々・・・それに鴨肉はとっても絶品でした。

私は全部乗せの、いけこ三昧をオーダー(*^^)v

鴨肉がとっても柔らかく美味しかったです。
次来るときは鴨肉だけのを頼もうと誓いました(笑)


うどんの量も多く満足した後は、近年、新しくなって移転した「丸亀うちわミュージアム」へ!

職人たちの超高級うちわの数々・・・
扇子なら買うのにな~って(^^;)



職人さんの作業をずっと眺めていたら、特別に体験させてもらいました(#^^#)
また来ないといけませんね~(笑)


雨が止まないので、撮影会は中止して「ゴールドタワー」へ!


今、映える写真が撮れる天空のアクアリウム 「ソラキン」へ行きましょう(^^)/


確かに空を飛んでるように撮れそうなんですが空が白いんで(^^;)
 

飾りつけはど派手でしたが、ま~ご想像にお任せします(;^ω^)
 



ゴールドタワーの上から見たZ達・・・これは良かったです(^_-)-☆


ズーム( ゚Д゚)


そして、雨が止むまで?
無料の施設である「瀬戸大橋記念館」でお腹を空かせます(爆)




やっと雨が止んだので今日の記念に🚙


最後は・・・

丸亀と言えば一鶴ですよね。
メンバーからの熱い要望もあったので「一鶴 土器川店」で、〆の晩御飯です('◇')ゞ



参加の皆様、悪天候ではありましたが今日も美味しく楽しくありがとうございました。

ShikokuZcarClubは、今年も楽しんでは走りますので見かけたら手を振ってくださいね~(^^)/

Posted at 2024/06/15 20:36:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ShikokuZcarClub | クルマ

プロフィール

「山行日記 2025.8.24 石鎚山🏔 http://cvw.jp/b/525719/48630822/
何シテル?   09/01 00:03
四国愛媛のZ33乗り”ひろにー。”です。 10年間お世話になりました前クラブを退会し、 2013.12.22  ShikokuZcarClub...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ダイハツ ハイゼットトラック] エンジンオイル&フィルター交換(6,094km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 16:30:54
フロントトー調整+ステアリングのセンター出し(自己流) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/29 23:20:29
エクストレイルのフロント&リアウィンカーをLED化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/06 20:23:32

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ラグジー&レーシーな“ひろにー号”の紹介です。 フェアレディZ Z33 H15 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
新たな通勤快速マシンが納車されました(^^)/ 折り畳み自転車も積めるし、登山にも行け ...
その他 ドッペルギャンガー ZERO (その他 ドッペルギャンガー)
チョイ乗り&登山に向けて折り畳み自転車を導入しました(*^^)v アルミフレームで変速 ...
スズキ ワゴンR 通勤最速マシンR (スズキ ワゴンR)
通勤&雨天使用車 RS-8ホイル RS-Rダウンサス JICショック ケンウッドCD ...
© LY Corporation